goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ジュラシック・ワールド

2015-08-30 | 映画・観劇・講演会
8/24日に発表された22、23日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、「ジュラシック・パーク」シリーズの最新作「ジュラシック・ワールド」が約37万9000人を動員し、3週連続で首位を獲得した。公開19日間の累計動員数は400万人、累計興行収入は59億円を突破しており、2015年に公開された作品の累計興行収入でトップに立った

私が行った日の行った映画館はがらがらでした(笑)

私が行ったのは3D、吹き替え版です。

3Dは久々です。GODZILLA ゴジラ (2014) ここ 2014.8.1 以来です
ジュラシックパークは最初が1993年(なんと22年前です)、2作目『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク』(1997年)、3作目『ジュラシック・パークIII』(2001年)と続き、今回、4作目となる『ジュラシック・ワールド』。13年経っているのですね。ホームページも作っています  ここ

イスラ・ヌブラル島で起こった「ジュラシック・パーク」の惨劇から22年後、インジェン社はマスラニ・グローバル社(マスラニ社)に買収され、島はサイモン・マスラニ社長の所有に渡る。マスラニ社は、故ジョン・ハモンドが夢見たテーマパークジュラシック・ワールドを実現させ、今や世界中から毎日二万人の旅行者が訪れる人気の観光施設として成功を収めていた。


パークの運営責任者のクレア・ディアリングは、訪ねてきた甥のザックとグレイに構う間もないほど多忙な日々を送っていた。クレアは二人をアシスタントのザラに任せ、オーナーのサイモンと遺伝子操作によって生み出された新種のハイブリッド恐竜インドミナス・レックスについて話し合う。

 
オーウェン・グラディ - クリス・プラット、日本語吹替 - 玉木宏
元海軍の軍人でヴェロキラプトルの行動を研究し、ヴェロキラプトルの訓練を試みるパークの管理人。第1作目で死亡した旧パーク管理人ロバート・マルドゥーン(ボブ・ペック)の役職を引き継いでおり、マルドゥーンの着用していた物と同じ型のジャケットを着用している。恐竜たちを恐れてはいるものの、対等な生き物として接しており、同僚たちだけでなくサイモンからの信頼も厚い。



クレア・ディアリング - ブライス・ダラス・ハワード、日本語吹替 - 木村佳乃

インジェン社の科学者で、パークの運用管理者。融通の利かない性格で、姉のカレンに観光に来た甥達の世話を頼まれたが、仕事を優先しザラに世話を押し付けた。しかしインドミナス・レックスが脱走し、甥たちが行方不明になった際はオーウェンの反対を押し切って自ら捜索に出る。恐竜たちのことはビジネスの道具と割り切って無関心であり、インドミナス脱走時もパークの損害を優先して殺処分に難色を示していた。だがオーウェンとともに甥達の救出に向かった道中、インドミナスに遊びで殺害されたアパトサウルス達の最期を看取ったことで、命を軽んじた己の愚行を痛感し改心した。オーウェンとは1度交際していたが、初デートにてお互いの性格に辟易して破局している。



中央がオーウェン・グラディ その隣の女性がクレア・ディアリング
後方がザックとグレイの兄弟


クレアの衣装はいつも純白です。そしてハイヒールを履いてジャングルを走る
兄弟はクレアの甥っ子 「甥っ子の年も知らないの・・・」と、オーウェンに冷やかされます

今回の主役の恐竜はインドミナス・レックスです


インドミナス・レックスは本作に登場する架空の恐竜。ティラノサウルスのDNAをベースに、ヴェロキラプトル、アベリサウルス、カルノタウルス、マジュンガサウルス、ルゴプス、ギガノトサウルス、テリジノサウルス等のDNAを加えて遺伝子組み換えによって誕生させたキメラ恐竜



この球体の乗り物は、ジャイロスフィアという、これで恐竜見学が出来ます

これがインドミナス・レックスに壊されるときの音がスゴイ迫力です

細かいことは抜きに恐竜の戦いが続きます

そうだ、これだ。これがジュラシックパークの世界だ・・
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。