ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

真冬も忘れず、春作業の準備

2017-01-21 10:16:28 | 農業

 旧鶏舎の屋根の雪落とし終わったからね、安心して中に入って作業だ。

 育苗用ボカシ肥の切り返し、2回目だ。忘れちゃいないよ。ほんとだって。1回目から2週間だ、ぴたりじゃないか。実は、屋根に雪が積もって思い出した。そうだ、切り返し、さんなねぞ、って。でも、屋根にあんなに分厚く雪が乗ってちゃ、とてもおっかなくって、中に入れない。いつ潰れるかわからんものね。

 どれどれどんな具合かね?ビニールを剝ぐってみる。おお、またもやカビのような放線菌!臭いの方は?つつましいが香ばしいかおり、腐敗臭はまったくなし。いいんじゃない。

 スコップをぐさりと差し込み、天地を返す。表面は固いが中はさらさら、ほのかに湯気が立ち上る。上々の仕上がりだよ。この寒さの中でも、積み上げたボカシの中じゃ、微生物たちが必死に命の営みを続けているんだ。白い菌糸、赤い塊、一部黄色く着色した部分もある。

 きっと、いろんな種類の菌どもが張り合い、譲り合いして領土を広げようと頑張ってるんだろう。お陰で、生の米ぬかはエサとして分解され、有機質に変わっていく。土の中で居心地のよい有機質に変わることで、タネを播いても悪さをしなくなる。

 前回は、かなり塊が多く、ほぐすのに時間がかかったが、前回の頑張りのお陰で、塊も数少ない。それも、簡単にほぐれて作業はスムーズに進行。

 30分とかからず切り返し終了。予定時間前に終えることができたので、除雪機を持ち出し、昨日最後に落ちて軒下をうずめている雪塊をぶっ飛ばして、この日の屋外作業すべて完了。

 数日の好天、何よりの恵みだなぁ。で、また、どか降りに泣くわけだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする