ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

クリスマスも近づいた!ここらサンタクロースコントをお一ついかが?

2022-12-23 12:01:54 | コント
たまにはコントの台本も上げておきたいって思ってんだよ。ブログ書くだけじゃ頭がブログ脳になっちまうからさ。なんだ?ブログ脳って。うん、まぁ、気の付くままに、気が向くままに書きなぐる安直な脳の回転、ってところかな。
そう、脳内のほんのちょっぴりの創造性が干からびて行く気がするのさ。
だったら、新作書けよ!って話しだが、まっ、それは近々、乞うご期待ってことにして、最近書いて、路上ライブで公演してもらったコントを載せよう。
演じてくれたのは、福島市あづまタクシーの劇団「全員二種免許」の皆さん。

毎年、12月はじめ、サンタコントを披露した後、運転手さん全員サンタ衣装で乗務するって凝りようなんだ。
そう言えば、東京オリンピックの贈収賄裁判始まったところじゃあるし、その点でもタイムリーだな。電通とか森さんとかも出て来るし。それでは、紙上コント、お楽しみを!

サンタさんコント
『冬季五輪・サンタ競技』

キャスト
 JOC・日本オリンピック協会サンタ競技役員(サンタ協会)
 イベント会社天通オリンピック担当(天通さん)
 サンタクロース①(サンタジイサン)
          オーソドックスなサンタ
 サンタクロース②(青サンタ)
          青い衣装のサンタ
 サンタクロース③(サンタねえちゃん)
          白髪も白髭もない女性のサンタ。服装はオーソドックス。

サンタ協会   はぁぁぁい、サンタの皆さん整列をお願いしまぁぁぁす。
            サンタたち、あれこれ言いながら集まってくる。
ジイサン    なんじゃ、なんじゃ。なんだって集めたりするんじゃ。プレゼント集めに忙しいんじゃ。仕事に掛からせてくれ。
青サンタ    こんな北国に呼び出したりして、俺は、ブルーサンタ!(ターンして)常夏の青い海原が持ち場なのに。
ねえちゃん   初心者向けの講習会ですよね、私、初めてのサンタ体験でワクワクしてるんです。
サンタ協会   サンタ競技に参加の皆さん、お集まりいただきましたね。
三人サンタ   サンタ競技?
サンタ協会   そうです。競技です。まずは、こちらの方を紹介させていただきます。オリンピックを陰で牛耳る、いえ、間違いました。裏で仕切る、またまた間違えました。裏金ルートを握る、あっ、また、
天通さん    おい、何言ってんだ!バックアップ止めるぞ!
サンタ協会   あっ、すみません。ついつい最近の報道記事が頭をかすめまして。
天通さん    帰る!
サンタ協会   ま、まぁ、堪えて、堪えて。
            と、札束を握らせる。
サンタ協会   改めて紹介いたします。こちらはオリンピックの屋台骨!日本で最大、世界てもトップクラスの広告代理業、天通さんです。拍手ぅぅぅぅ!
            と、一人で目一杯拍手する。
サンタ協会   この度、天通さんの多大なるお力添えにより、晴れてサンタクロースはオリンピック競技として採用されました。うぉー!皆さん、拍手ぅぅぅ!
            サンタ協会一人で熱狂的に飛び跳ね、サンタたちに次々ハグしたり、ハイタッチしながら、拍手を続ける。しらけるサンタたち。
サンタ協会   まさか、サンタ協会のようなマイナーな競技が冬季オリンピックの正式種目として採用されるとは思ってもみませんでした。
            天通の両手を握りしめつつ、熱烈に感謝の言葉。
サンタ協会   ありがとうございましたっ!なにもかも、天通さんのお陰です。
天通さん    いやぁぁもう苦労したよ。世界中の理事に対して、媚薬もたくさん使ったからねぇ。
ジジイ     び薬?効くのか、そんなに。
天通さん    ああ、一発だねぇ。効果てき面!悩み解決。滞っていた懸案もすっきり通った!
ジジイ     すっきり通った!それ、それわしにも分けてくれんか。もう10日も出ずに苦しんでるんじゃ。
             と、下腹を押さえる。
天通さん    はぁぁぁ?
サンタ協会   おいおい、サンタジジイ、なんか勘違いしてないか?
ジジイ     だから、便秘薬だろ。座薬だろ。頼む、助けると思って、
青サンタ    いいからいいから。もう年寄りは相手にしてることないから。
ジジイ     なにっ!何が年寄りだ。年寄りで何が悪い!サンタは年寄りと決まってるんじゃ。
青サンタ    出ました。既得権益擁護派。
ジジイ     サンタクロースの贈り物は、おジイサンのやさしさの現れなんじゃ。
ねえちゃん   えっ、なんでおジイサン?おバアサンは?サンタクロースはおジイサンなんて、古い、古い!サンタは誰にでも開かれる時代なの。男女共同参画、多様性の時代なんだから。ねっ、ブルーサンタ。
青サンタ    そ、そうとも。
サンタ協会   あっ、それはちょっと無理かもしれませんねぇ。
ねえちゃん   どうして?
サンタ協会   会長さん、あっ、JOC日本オリンピック協会の会長さん、「女はしゃべり出すと長くていかん」って仰ってましたから。
ねえちゃん   あぁ、あの、セクハラジイサン。あんな耄碌ジイサンの意向、気にすることない、ない。
サンタ協会   いや、そうも言えないんで、・・・
天通さん    悩んでるねぇ。行き詰ってるね?滞った時には、この私、天下の天通さんに任せなさい。
ねえちゃん   へぇぇぇ、頼りになるぅぅぅ!
天通さん    ただし、嗅がせるものが必要だけどね。
ジイサン    つまり、賄賂!
天通さん    そんな、身もふたもない言い方を。世の中の潤滑油だよ。物事滑りを良くする潤滑剤。
青サンタ    いかん!そのような悪をはびこらせてはならん。ええいっ、そんな不埒者は俺が退治してくれる!
            突如ブルーレンジャーに変身、天通に立ち向かおうとする。サンタ協会、慌てて間に入り、青サンタを宥める。
サンタ協会   待って、待って、待ちなさい。良い子たちに幸せ届けるサンタクロースでしょ。暴力はいけない。
青サンタ    しかし、この者は、崇高なサンタクロースの身を捧げる行いを銭っこごときで踏みにじろうとしたのだぞ。
            怒った天通さん、突如関西弁になって、
天通さん    なに寝言言うてんねん。世の中、銭や、銭やでぇ。オリンピック東京に引っ張って来れたんかて、嘘と銭や。口から出まかせと袖の下、これで世界は動くんやでぇ。
青サンタ    なにをほざく!
ジジイ     なんなんじゃ、あんたら。
ねえちゃん   夢も希望もないわ。
青サンタ    行こう、行こう。こんな連中と付き合ってる暇ない。
ジジイ     そうじゃな。子どもたちの笑顔を見に行こう。
サンタ協会   そうは行きません!サンタの皆さん。いや、サンタにエントリーされた皆さん。
サンタたち   エントリー?
サンタ協会   そうです。まだあなたたちの誰も、サンタとして予選を勝ち上がってはいません。サンタクロースとしての資格を獲得していないのです。
天通さん    そうそう。競争と資格、自己責任の時代なのよ。
サンタ協会   世界サンタクロース協会では、今、偽サンタの横行に手を焼いています。トナカイの橇を操れないサンタ。高所恐怖症で玄関から入ろうとピンポンするサンタ。荷物が重いからと子ども一人に10個もプレゼントを渡してしまうサンタ。酷いのになると、子どもたちにプレゼントを売り付けたり、冷蔵庫を漁ったり、酔っぱらって寝込んでしまったり、挙句は身ぐるみ剥がれたり、もう、#恥を知れ!サンタ、のハッシュタグで炎上する勢いなのです。
天通さん    そうそう、今じゃ、玄関先に詐欺、カルト、押し売り、サンタ、お断り!と表示する家も増えてきているなぁ。いいのかなぁ、そんなんで。
青サンタ    いや、それは、まずいでしょ。
ジジイ     まったく、サンタ道も地に落ちたもんじゃ。
サンタ協会   この悪評から脱するためには、思い切ってオリンピックの競技に正式採用していただくしかない!と、衆議一決いたしました。
ジジイ     なんか、よくわからんが、話に飛躍があるような・・・
青サンタ    飛躍がある?飛躍、跳躍、飛び蹴りは私の得意技。えいっ!
            と、サンタ協会に向け飛び蹴り。
サンタ協会   わっ、止めろ!止めなさい!
ねえちゃん   まっ、いいわ。で、なにすりゃいいの?難しいのはダメだよ。
サンタ協会   簡~単です。お茶の子さいさい!超簡単!サンタクロースとして備えていなければならない能力を競技にしてみました。ファーストステップ!サンタクロースの使命はなんですか?
ジジイ     子どもたちにプレゼントを配ること。
サンタ協会   たくさんのプレゼント。重いですねぇ。この袋、持ち上げて担げるかどうか?さっ、これが最初の競技です。
            3っつの袋が用意されている。
青サンタ    楽勝だな。どうだこれで。
            と、重量挙げのように楽々と差し上げ背中に背負う。全員、拍手する。
ねえちゃん   私だって!サンタクロースに成りたくて、筋トレしてきたんだ。えいっ、やっと。
            と、これまた、難なく持ち上げ担ぐ。
ジジイ     うーん、高齢者割りてのはないのか?スマホだって60歳以上無料じゃぞ。
            ジジイ、袋を開け重そうなプレゼントを2つ3つ取り出し、軽くなった袋を担ぐ。
ジジイ     どうだ!
            みんなブーイング。
青サンタ    次、次行こう。
サンタ協会   次は体力テスト。荷物を背負ったままで走ってもらいます。位置についてぇぇ、よーい、どん、
            と、言い終わらぬうちに青サンタ突っ走る。が、
サンタ協会   と、言ったらスタートです。
            一周して戻って来た青サンタに、
サンタ協会   はい、フライング、減点です。サンタクロースは常に冷静沈着でなくてはなりません。よーい、どん!
            ねえちゃん、ジジイを引き離すがすぐに戻ってジジイの手を取り一緒に走り、手をつないだままゴール。
サンタ協会   いいですねぇ。助け合いの精神!サンタクロースに相応しい行いです。
青サンタ    そんなの競技にならないじゃないか。だいち、サンタは走らないぞ。トナカイの橇だ。
サンタ協会   わかりました。今度は正真正銘、サンタクロースの必修技術。これです。
            と、高さ1メートル人一人通れるほどの透明の煙突を持ち出し、横に倒す。
サンタ協会   煙突抜けです。この煙突を抜けられないと、プレゼントは届けられません。さぁ、タイムレースです。誰が早く通り抜けられるか?挑戦してください。
青サンタ    なんだ、そんなの出来て当然。
            と、袋を背負ったまま通り抜けようとするが、袋が引っかかって悪戦苦闘する。20秒ほどもがき苦しみ、やっと抜け出す。
サンタ協会   はい、○○秒。お次の方は?
ねえちゃん   うーん、難しそう。どうしよう?そうだ、判った。
            と、袋から大きめのプレゼントを取り出しその場に置いて、スリムになった袋を抱きかかえて煙突を通過する。
青サンタ    そ、そんなの違反だろ。
ねえちゃん   その家の子の分だけ持って入ればいいんだからいいのよ。
サンタ協会   なるほど。では、最後。
ジイサン    よしっ、任せておけ。
            ジイサン、袋を先に煙突に放り込み、それを追うように煙突を抜ける。
4人      ほぉぉぉぉぉ!
サンタ協会   さすが、長年の経験が生きますね。お見事です。いやぁ、皆さん、それぞれの持ち味を発揮してくださいました。サンタ協会としては、全員を競技の有資格者と認定いたしたいと思います。
天通さん    皆さん、おめでとう。オリンピックのサンタクロース競技に出場していただきます。ぜひ、お力を存分に発揮して、栄えある金メダリストとなられることを願っております。
青サンタ    よしっ、絶対金を取るぞ!
ねえちゃん   私だって、負けないわ!
ジイサン    わしゃ、入賞できれば御の字じゃ。
天通さん    つきましては、レース参加料及びエンブレム利用権料、マスコット人形販売許可料、関連アイテム開発販売許可料金、さらには出版著作権料、広告・・・
            と、大型の計算機で金額を打ち込みつつ、請求額を計算する。サンタ三人、じわじわと寄って来て、大きな袋を天通さんに被せる。中で暴れる天通さん。
天通さん    なにをする!止めろ!出してくれ!
サンタ三人   このまんま刑務所入ってろ!
サンタ協会   あぁっ、皆さん、そんなことしたら、もう・・・
ねえちゃん   これもかぶせちゃえ!
            と、煙突も被らせる。袋を被せられ煙突に入れられた天通さん、あっちへよろよろ、こっちへよろよろ。
                 完


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やって来ましたサンタタクシー!

2022-12-10 11:36:46 | コント
12月って言やぁクリスマス!クリスマスって言ったらサンタさん!!サンタさんとなればサンタタクシー!!!じゃじゃーん。
福島のあづまタクシー、今年もサンタタクシー走らせてるんだってよ。
ほらな、新聞にも紹介されてる。8回目だって。よくやるね、いやいや、よく頑張ってる!会社のPRもここまで来るともう地域恒例のイベントだぜ。
クリスマスまで運転手さんたちサンタ衣装でサービスしてくれる、って、なんかほっこりするじゃないか。辛い病院通いとか、やれやれのお年寄りの買い物とかもちょっぴり気が和むんじゃないの。
で、このサンタタクシーのスターティングイベント・出発式、今年もやってくれたぜ。
コントあり、

子どもたちへのプレゼントあり、

生演奏あり

の小1時間、福島交通飯坂線、飯坂温泉駅駅前をひとしきりにぎわいま空間にしてくれたようだ。
その様子を映した動画が昨日届いた。
(239) あづまタクシーコント「冬季五輪サンタ競技」 - YouTube 
今年もコント台本書かせてもらった。
タイトルは「冬季五輪・サンタ競技」。冬季オリンピックにサンタクロース競技が取り上げられたって内容だ。もちろん、電通、おっと違った天通さんもしゃしゃり出て、あの手この手の濡れ手で粟を実践する。必死でゴマすり袖の下で競技エントリーを画策するサンタ協会幹部の号令の下、3人のサンタさんがサンタクロースに必須の技量を競う。
まぁな、たとえ大道のコント、タクシー会社PRと言えどもただ起きやしない。金まみれ、欲得ずくのオリンピックの風刺は忘れるもんかい。
って、言ってもコントだし、街頭だしな、身体、目一杯使ったギャグも盛り込んだ。プレゼンどっさり入った重たい袋を重量挙げさながらに差し上げる競技とか、煙突を通り抜ける競技とかな。コント台本についちゃ、近いうちにこのブログにアップするから読んで欲しい。
演ずる役者も、菜の花座団員の社長、専務(いや、本当の社長と専務、2週間前の菜の花座公演でも怪演、熱演を披露したばかり)の他、もはやスター級のアオレンジャー、さらには初出演も二人いて、もう病み付きの演じたい・見られたい中毒に陥りつつある。
見れば、ヘッドセットとワイヤレス音響システムも揃えている。こりゃもう、駅前コントにとどまらず、保育園とか老人ホームとかで出前公演も始まるな、きっと。
もっともっと磨きに磨いて、コント集団「あづまタクシー」として活躍してくれよ。おっと、たしか別にもう名前つけてたって聞いたっけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コントに禁じ手なんてないっ!

2022-08-12 16:16:40 | コント
認知症サポート講座で演じるコント、台本書いたぜ。
お約束の盆前に出演者チームに渡せた。滑り込みセーフってやつな。いいのいいの、間に合ったんだから。後は菜の花座内のコント集団「サボッターズ」にすべてお任せだ。
出演希望者を勘違いして、大切な一人をキャストから外して書く、なんて大失敗はあったが、なんとかグループ内で話し合って、交代で演ずるとか、工夫して喧嘩しないようにやってくれ。頼むぜ。
何を題材に書くか?ネタの核が決まらずしばし悩んだが、そうか!6月に吾妻タクシーに書いたアロハコントの決め技、横流ししちまえ!っておいおい、ちょっと安易じゃねえか、まっ、自分で書いたものだから、著作権侵害は問題にゃならんけど。
そう、アオレンジャーに登場してもらおう。
認知症の人の世界って決して荒唐無稽、混乱の極致にあるわけじゃなくって、その人なりの合理性やストーリーに裏付けられてるんだ、ってことを参考の本「マンガでわかる認知症の人が見ている世界」で教えてもらったんだ。
夜間徘徊の習慣のあるおばあさん、実は現役時代、看護師長さんで、夜勤の際には必ず病院内を巡回してた、その習慣を何十年後に繰り返しているだけなんだって話し。
これだよ。だったら、昔アオレンジャー演じてた人とか、めちゃくちゃ好きだった人とか、レンジャーになり切っちゃってもありなんじやないか?
いや無理筋だろ?でも、いいのさ、コントの世界では。禁じ手なんてないっ!ナンセンスこそがコントの掟。
よしっ、これで行く。
アオレンジャーはクライマックスで登場してもらうとして、もう一人、レンジャー成り切りさんをピンクで作って、モモレンジャー。話しがうまくかみ合わないって症状にして、孫のバスケットチームのジャージをバトルスーツに拝借して、葬式帰りの喪服姿の娘を黒十字軍と見做して戦いを挑む。
もっと重症なのがアオレンジャーの隣のジイサン。衣装も完璧に備えているが、自分が扮している役を覚えていられない。
こんな二人の認知症に、頭から否定して対応するんじゃなくて、ある程度成りきりに付き合いながら、接することが穏やかな解決策に通じるって筋立てにした。
そう、ジイサンのケアヘルパーさんはアカレンジャー、娘もキーレンジャーを装い、飛び出した二人を保護してくる駐在さんはミドレンジャーになって二人に合わせてくれる。
最後はゴレンジャーの揃い踏み、でポーズ!
と、こんな風には決まらない。なんせ、本物らしき衣装で出て来るのはアオレンジャーのみ、モモレンジャーはピンクジャージを頭に被ってたり、アカレンジャーは赤いシャツにズボン、キーレンジャーは黄色のハンカチを首に巻き、ミドレンジャーは交通安全の緑の旗って具合にそれぞれレンジャーのつもり。
まっ、このちぐはぐさが子どもたちの笑いを誘うに違いないって読みだ。
駐在さんは本物が登場する。これは最初からのしきたり、代替わりしてもけっこう楽しみに演じてくれている。
さっ、今年は9月8日小松小学校が初演だ。しっかり稽古積んで、子どもたちに笑いとやさしさを届けてくれよ、サボッターズのみなさん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症サポートコント、今年はこの本で!『マンガでわかる!認知症の人が見ている世界』

2022-08-07 16:38:45 | コント
いくら何でも、書かなくっちゃよ、コント台本。たしか8月末が最初の上演だって言ってたから、盆前にはねぇ。
さて、何書こう?
今年で4作目?になるのかなぁ、あるいは5作目か?いつもながらネタ切れだぜ。小学生に認知症について知ってもらう講座、その前座のコントなんだ。
まず、面白くなくっちゃダメだろ。かと言って、認知症の症状をバカにしてもいけない。笑い取りつつ優しい気持ちを引き出す、なっ、なかなか難物だろ?
台本書くにあたって、関連の本を読むことにしている。すでに何冊も読んでるから、認知症の病理、症状、対処方法、ほぼ頭にゃ入っているんだが、何かしらヒントをもらえないかってね。参考の本読むことで、コント執筆モードに気持ちを切り替えるって意味も大きい。
今回、取り寄せた本は、『マンガでわかる!認知症の人が見ている世界』川畑智・著、遠藤英俊・監修、文響社・刊、だ。
良い本だなぁ!ページの半分はマンガ、てのはもちろん助かる。マンガでエピソードを紹介し、それについて簡単だが、懇切丁寧な解説が付く。
「認知症の世界をのぞいてみよう」の章で基本的な症状が13のエピソードにまとめられている。記憶の低下とか見当識障害、ここはどこ?私は誰?ってやつ、計算や、言葉が理解できなくなるとか、幻視・錯覚とか暴・暴力、お馴染みの物盗られ妄想とか必ず出て来るあれだ。ご丁寧に運転免許書返納問題についてもページを割いている。今時だね。
第2章は「認知症の「?」をひも解く事件簿」著者が体験したケースを13の話題にして提供してくれている。体験談だけに事細かで思いがけない発見に富んでいる。
例えば、「仲良し夫婦が食べるお茶漬けの正体は?」なんて、興味津々、つい読みたくなるってもんだろ。事件簿だけに必ず謎解きになっているってところも工夫されてる。
で、この章を貫く考え方は、認知症の人にはそれぞれに見ている世界がある!ってことなんだ。周囲の人間には、突拍子もなく支離滅裂に映る言動でも、それぞれにその人なりのリアルな世界を生きている、ってことだ。
これは使えるぞ。優しくしようとか、敬意をもって接しようはすでに書いて来た。今年のコントはこれで行く。
どんなトンデモの行動でも、その人には大切な意味がある!そこまで理解してこそのサポートだ、って小学生に伝えよう。
と、決まれば、さっさと書き始めようぜ。えっ?どんなトンデモか?って。それは書き終えたら教えるからさ、楽しみにお待ちを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コント書きなら任せろ!

2022-06-15 17:47:02 | コント
 そろそろ書いてくださいね、って団員から言われて、あっ、忘れてた!アロハコント書くんだった!公演に向けた稽古で忙しかったからなぁ。あっ、田んぼの除草も。
 で、なんじゃ?アロハコントって。
 7月衣替えで、社員全員アロハシャツ着るんだって。ほれ、12月のサンタタクシーでお馴染み、福島あづまタクシー、夏はアロハタクシーなんだそうだ。そこの社長と専務が菜の花座の団員さん。
 若い社員が、アロハでコントやりたいって言ってんですよ。なるほど、クリスマスのサンタコントで病み付きになっちまったのね。

 人前でコント演じるってことに。冬ばかりじゃなく、夏のアロハタクシーの出発式でもやりたいんだって。
 いいねぇ、タクシーの運転手さんたちの駅前コント!そりゃ応援しなくっちゃよ。
 わかった、さっそく書きますよ!
 アロハシャツ、タクシー、衣替え、アオレンジャーなんてキーワードを頭の中で転がして3日ほど、よしっ、これで書くって決めたら一気、1日で書き上げた。
 どうしてアオレンジャー?
 コント好きの社員の一人は、以前、ゴレンジャーのショーをやってた若者なんだ。彼の要望は、できれば、今回もアオレンジャーを登場させて欲しい!なるほど、なるほど、そりゃ面白い、アロハシャツとアオレンジャー。どうつなぐ?こういうお題頂戴コント、大好きなんだよな。
 アオレンジャーって言ったら、正義の味方だろ、世の中の悪に立ち向かうんだよな。アロハシャツに関して悪って言ったら、・・・・一斉衣替えの強制じゃないか?日本の古くから?の伝統、7月一斉に夏服に衣替え、俺の教師時代にもさせてたなぁ。
 まだ梅雨のさ中、山形じゃまだまだ寒いのに、7月1日、今日から夏服だぁぁぁ!無理強いし、年寄り連中は、おお、夏らしくなった、なんて喜んでいやがった。寒い思いする高校生の身にもなれって言うんだよ。
 ツイッターなんか見てると、未だにそんな不合理校則がまかり通ってるみたいで、校則問題てのがトレンドにも上がったりしてる。
 これって、日本人の良くないところだよな、みんな一緒!とか、全員右にならえ!とかって同調を強要する心性。マスク付けるか外すかだって、周囲の目を窺ってだものな、って俺もそうなんたが。
 アオレンジャーには、この一斉衣替えに反旗を翻してもらおう。そりゃそうだ、夏場のクソ暑い中でもあんな全身タイツ身にまとって戦ってるわけだから、アオレンジャーなら、絶対同調しない。って言うより、アロハのアオレンジャーってあり得ねえ!
 傲慢で横柄な社長から、夏場のボーナスの代わりに支給されたアロハシャツ、全員お揃いで営業頑張ろう、おぉ!ってところにアオレンジャーが登場し世の常識の愚を痛罵するってお話しにした。
 もちろん、これはメインストーリー、他にも、このアロハはコロナ倒産した取引先の衣料会社から差し押さえてきたものとか、ボーナスも賃上げもなし、なんて今どきの世相も織り込んである。
 渡した台本、コント夢中の運転手さんたち、大喜びで読んでるってことで、良かった。アオレンジャーにもたっぷり活躍の場を提供したしな、この夏もJR福島駅前で大道パフォーマンスなのかな?
 さぁさ、アオレンジャーのアクション見たい人、素人コントを冷やかしたい人、必見だよ!
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする