トランプの関税攻勢、またもや新展開、EUには与えた特例措置、日本にゃやらねえよ、だってさ。口約束で上手く行った気してっから、痛い目に遭う、まっ、当然だな。
また、赤沢が大慌てで飛んで行くらしいけど、ちっとは負けてくれるかねぇ、したたかディーラーのトランプが。
アメリカとの交渉、って言うよりお願い行脚に精力費やしてるより、アジアの国々との連携深めたり、国内消費を高める算段に全力傾けた方が現実的なんじゃねえのかい?
経済にゃとんと無知なので、勝手放題ほざくだけだけど。
それにしても、俺よりもっとど素人が、国会で赤っ恥かいてるねぇ。
そう、神谷宗幣さ。

トランプが進める温暖化対策放棄とか、世界保健機構からの脱退、ワクチン禁止とか、社会の多様性無視とか、ウクライナ支援取りやめとか、世界中で総スカンくらってる政策に追随したら、トランプさん、関税ゼロにしてくれたりするんじゃないの、なぁんて。
もち、石破にゃ速攻で、ありません!キリッ、ってにべもなく却下されたけどね。
しかも、日本の政策は日本の国益に資するかどうかで判断するものです、って、あったりめえの基本でズバリと切り捨てられた。
日本を取り戻す!とか、舐めんなよ!とか威勢のいい発言ばら撒いて来たのに、なによ?このアメリカ、トランプへの揉み手・ゴマすりは。弱い者いじめの乱暴者にお追従して取り入ろうなんて!スネ夫みたいな真似すんなって。
神谷を支持してたり、好意的だったりする人らは、いや、神谷の提案は参政党の従来から政策課題なんだから、なんて庇うかもしれんけど、それならそれで、関税交渉とは別に堂々と主張すりゃいいんだよ。
卑屈に背中屈めて、ご機嫌取りのついでに達成しようなんて、正々堂々の愛国の志士、竜馬(神谷が立ち上げた集団=竜馬プロジェクト)が泣くぜ。いや、相手にしないよな、尻尾ふり野郎なんて。
愛国者なら愛国者らしく、凛として日本人の誇り高き姿で立ち向かってくれよ。おべんちゃらや軽口は見苦しいぜ。
街頭で民衆アジってるのとはわけが違う。そこそこ大きな政党の代表として、国会で質問するんだ、最低限度の知識と識見は身に着けておいて欲しいもんだ。
痩せても枯れても国会だ、デマやフェイクや大言壮語で、議論をリードなんて出来やしない。勘違いするんじゃないよ。
議場は新橋や新宿の街頭とは違うんだぜ。
それは神谷だけの問題じゃない。神谷の質問に喝采送ってる人たち、自分たちが笑われてるってことわかってくれよな。
批判されるってことは、攻撃でも不当な弾圧でもないって、ごくごく世間の常識のレベルで感じ取ってくれよな。
おっと、も一つ、関税ゼロにしろって、それ、新自由主義の主張、グローバリズムそのものだからね、日ごろ強調してる反グローバリズムの正反対、これ神谷の失言、ついうっかり?いや、わかってないんじゃないかねぇ。