goo blog サービス終了のお知らせ 

ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

高円寺に"瀟洒"は似合わない!

2025-05-12 10:31:48 | 社会
高円寺、おぉ。懐かしいねぇ、って、去年も行ってたけど。

中央線の高架に沿って歩くと座・高円寺って劇場あってね、何度も観劇に通った。菜の花座はとても無理だろうけど、置農演劇部の「食育子どもミュージカル」なら上演させてくれんじゃないか、なんて、夢想もしたりして。

芝居見に行く時は、高架下にずらっと並んだ食べ物屋で腹ごしらえ、えっ、この値段でいいの?大将、元取れてる?って心配しながら、たらふく食わせてもらった。



この昔懐かし味恋いし懐優しの街並みをぶっ壊して、小洒落た街に作り替えようだってよ、おいおい、またかよ。
樹木ぶった切って、由緒ある家屋敷ぶっ壊して、太い幹線道路ぶ通して、ビルぶ立てて、気取ったカフェとかブランド店入れて、高い金巻き上げる。
うわぁ、お洒落ぇぇぇ!
なんて喜ぶかよ、高円寺の住民は。

高円寺ったら、あの3/11の後、最初に反原発のデモが盛り上がったところだぜ。いかさまの繁栄、見せかけの近代化に騙されるはずなかろうが。

ほらな、高円寺再開発反対パレードだぜ!



担いでる神輿のご神体?が訳わからんところや、担ぎ手の得体の知れなさが、まさしく、ザ・高円寺だよな。

居酒屋屋台も出て、国籍とかも知ったこっちゃない、



みんなほろ酔いでパレード楽しむてのも、



せんべろ酒場の街・高円寺だし、せんべろって言ったら雨宮処凛だって当然出没してるし、


若者ばかりか、ジジイたちもなかなか怪しい。

世の中、どこもかしこもこぎれいにしやがって、住んでる人間とか、訪れる人たちとかの感覚からどんどん遠ざかって行ってる。

上辺ばっか飾って、気取って歩いたって、金ばっかむしり取られて、楽しかないってことに早く気付こうぜ。そんなの資本や企業の金儲け目当ての魂胆に過ぎないし、所詮暮らしに根差しちゃいないんだ。

今や、大久保のコリアンタウンや新宿ゴールデン街がブームになる時代なんだぜ、せっかくの庶民の根城を開け渡しちゃなんねえぜ。

あぁ、一緒にビール片手に歩きたかったなぁ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株で損!そりゃ自己責任でいいでしょ

2025-05-10 10:42:41 | 社会
やっと見終わった韓ドラ『海街チャチャチャ』今頃見るか!まぁまぁ。
感想は後日ってことにして、

好男子ホン班長の暗い秘密ってなんだ?



これはそそるぜぇ、この男の自己滅却のボランティア生活を支えるものはなんだ?

証券マン時代、勧めた株で財産すべて失ってしまった警備員のオジサンへの罪償感だった。
息子の進学資金を作りたいと、なけなしの財産すべて家までも抵当に入れ、さらに借金までしてつぎ込んで、それが、すべて消えたて絶望、そして、自殺。

そこにも一つ罪作りの事件、先輩が身代わりとなった交通事故、が重なって、人生を諦める男になってしまった。って、種明かしなんだが、

まっ、切羽詰まったオジサンからのSOSの電話に出なかった、ってのはたしかにヤバイんだが、それはともかく、

えっ、株価暴落で大損って、証券マンが責任感じる問題なのか?それも暴落の原因は、世界的金融恐慌なんだ。その欠損まで責任感じて、遺族に全財産差し出し、さらには世捨て人になる、って、それ過剰な償いじゃねえか。

韓ドラの誇張にゃ慣れっこの俺でも、さすがに、これにゃ白けちまったぜ。涙、涙の謝罪や許し合い、もういい加減にせえよ。

株の損は自己責任だろ。ギャンブルと同じ、得するもあり損することもあり、それわかったうえで、売り買いするたんろ、ってこと。

自己責任って言葉は今の時代の酷薄さの象徴で好きじゃないんだが、こればっかりは、はっきり、言わせてもらうぜ、株やギャンブル、そりゃ自己責任だから。

なに熱くなってんだよ、そんなに株が嫌いなのか?そうさ、嫌いなんだよ。

だいたい、働きもせず金を右から左に動かして私腹を肥やす、って、金満政治家以下だぜ。だって、奴らは選挙の時だけは走り回り、頭下げまくるからな。って、大元を確認したうえで、株式投資に八つ当たりするとすると、

30年、賃金上がらないてのに、企業の収益は右肩上がり、それにもまして、株主配当は急上昇なんだぜ、わかるよな、言いたいこと。かつては、儲けの一部は賃上げに回されてた、労働組合が戦ってたころは。
今じゃ、投資家様にしか目が向かなくなっちまってる。

貧富の格差どんどん広がってるって、何故だ?富裕層の大きな収入は金融資産からの上がりなんだろ。世界で見ても、日本で見ても、ほんの一握りの金持ちが富の大部分を保有してる。そんな不公平を成り立たせてるのは、株式配当だぜ。

さらには、NISAだ。初心者でも安心できる投資先を教えますって、リスクあるからリターンもあるのが株取引だ、絶対安全な銘柄だぁ?ふざけんな。
貧しい中間層から有り金吸い上げようって仕掛けだろが。そればかりじゃない。NISA買わせることで、不労所得のお仲間に引きづり込もうって魂胆なんだぜ。

最近、若い連中、株持っていっぱしの顔してるんだってるらしいが、ばっかじゃねえの。給料上がらず絞られ続けてんのに、配当で小金手にしてウホウホして、株主仲間に入った気になって、気分だけは富裕層?

賃金上げろ?消費税廃止?そんなけち臭いことより、株価だよ、経済だよ、って、自民党・財界の応援団に入ってる、これが若者の保守化の正体だぜ。

株なんかにちょちょっと手を出して、人生棒に振るもんじゃないし、小遣い銭もらって大金持ちの先棒担ぎするなんてカッコよくなんかないからな。
正々堂々と働いた分、労働の対価を分捕ってやろうぜ。そういう真っ当な社会を取り戻して行こうぜ。
格差社会をひっくり返してやろうぜ。このまんま済みゃしないのは確実なんだからさ。

って、ことなんで、ホン班長、過剰に責任背負いこむことないんだぜ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIどころか、SNSだって!

2025-05-03 09:34:06 | 社会
朝日新聞のオピニオン欄にユヴァル・ハラ・ハリルの発言が載ってた。


AIの開発速度は速すぎる、少し立ち止まって適応の仕方を準備する必要がある、って主張だった。

そうだなぁ、もう何もかもずんずん進んで、ジジイは置いてけぼりだって嘆いていたが、なんも年寄りばっかじゃないってよ。
特にAIはめっちゃくちゃ頭いいから、下手すると世界を滅ぼすことになるかもしれん、うん、もはやSFの世界が現実化しつつあるのかもな、ロボットの反乱とかって。

新しい技術を使いこなし、手なずけるには、かなりの時間と犠牲が必要だ、産業革命を見ろよ!その発展期にゃ資源と製品販路の確保の必要から帝国主義が広がったのが18世紀半ば、その暴力的な圧制をなんとか民主主義で制御できるまでになるのに二度の世界大戦が必要だった、ってハリルは言ってる。

でも、AIはそのせっかくできかけた、「強者は弱い者も尊重する」って世界的合意を無効にする可能性が高い、だから、まず、ここらで立ち止まってちょっと考えようぜ、って提案なんだが、

うーん、なんか、無理じゃねえかなぁ。

だってさ、その民主主義自体が、崩れ始めてるだろ、トランプのアメリカが典型だけど、日本なんかもはやボロボロに剥げ落ちつつあるもんな。
同じ朝日に載った記事、


フラワーデモについて理解を深めてもらおうと企画した講演会に対して、港区が講師(北原みのり)を変更するように要請したって、おいおい、それって言論の自由、表現の自由の否定だろうが。

しかも、その理由がSNSでの反対、炎上?が怖いからって、何言ってんだよ!
民主主義の基本は、他者を傷つけたり、公共の福祉に反しない限り、ってことはヘイトや差別発言は除いてってことだが、言論、表現の自由は認める、それ、絶対だろ。

ちょっとクレームが寄せられたり、抗議活動があったりするとすぐにビビッて引っ込める、これ、最近の傾向で、すっんごくヤベェことだと思うのよ。

しかも、SNSって!
偏見やウソやフェイクも入り混じった攻撃にもたわいなく屈してしまう。
また、それらのデマ情報を手もなく信じて尻馬に乗る人たちがいる。

兵庫県とか立花孝志をはじめとするN国信者の跋扈を見てると、AIどころか、民主主義だって、SNSだって、早すぎたんじゃないか。

特に、SNS、こいつについちゃ、一度落ち着いて、付き合い方を検討しないと、社会がこのまんま壊れて行くって、不安で仕方ないのよ。

と、泣き言、不平を連ねたところで、立ち止まったりしやしないけどさ、人間は。
って、ことは、すぐ目の前に迫るのは、地平線から流れ落ちる海洋、天動説の世界ってことなのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訴訟仕掛けて、負けても儲かるって!?

2025-05-01 09:21:57 | 社会
世の中、どこまで壊れてんの?!って話し。

気に入らん相手は、すぐさま訴えて、相手を怯ませる、あるいは、へこませる、闘う意欲を削ぐ、そんな喧嘩殺法がまかり通っているんだよ。

裁判ってフツウの人なら、聞いただけで尻込みするよな。自分の主張や行動に自信あったとして、任せろ受けて立ってやる!って気にはならんよな。
書類整えるんだって、公判に立ち会うのだって、どんだけ手間暇かかることか。裁判の費用だって掛かるわけだし、もう、いいよ、俺は悪かないけど、我慢する、これが仕掛ける側の狙いなんだぜ。

スラップ訴訟って言うんだが、裁判の勝ち負けは大事じゃない。脅しだから、相手をビビらせて、言い分封じりゃそれで成功、裁判を悪用した卑劣な喧嘩殺法だ。

立花孝志とかはこれ得意技にして、相手に執拗に嫌がらせの訴訟を仕掛けて、目標を達して来たし、そういう奥の手をひけらかすことで、やりたい放題をしてきた。

ただ、これは、訴訟するぞの恫喝に負けてしまう人ばかりなら成功する手法なんだ、が、
おぅおぅ、受けてやろうじゃないか!と、卑劣な挑戦を受けて立ち、勇敢に戦いの場に出て行く人の前では、あっけなく敗北するやり方でもあって、最近では立場逆転、仕掛けても敗北することが多くなって来た。

立花孝志は選挙ジャーナリストちだい氏に20戦近く仕掛けてほぼすべて敗訴、果ては、「N国党は反社会的カルト集団」って裁判所からのお墨付きまでもらってしまった。

この嫌がらせ訴訟に果敢に戦っている女性もいる。
女の子たちの避難所を提供するColaboを支えている仁藤夢乃さんだ。



彼女の場合は、ミソジニーを拗らせ過ぎた暇空茜を名乗る男に対して果敢な追撃戦を戦って、今や立て続けに15回の勝訴を勝ち取っている。



2年ほど前、彼女たちへの猛烈なデマ攻撃が発生した。都からの補助金が公金横領だとか、使途がおかしいとか、貧困ビジネスだとかの針小棒大の言いがかりや明らかなデマが大量に投げつけられ、ついには、補助金も取り消し、拠点とするバスの配置場所からも追い出される等の凄まじい迫害を受けた。これら多くの理不尽な誹謗中傷に一つ一つ、対決し、今や、出る判決はほとんどすべて、暇空側の敗訴となっている。

圧倒的なバッシングにもめげず戦いを貫き通した仁藤さんの胆力、忍耐力には、ただただ頭が下がるばかりだが、
問題は、それほどまでに負け続け、賠償を命じられても、相手側は、痛くもかゆくもないっという事実なのだ。

裁判を支援したいとして、暇空に集まった資金はなんと2億円とも言われている。裁判をすればするほど、カンパが集まって来るのだという。だから、負けることなどなんということもない。公判廷にも現れない。訴えを起こせば儲かる仕組みが成立してしまっている。
もはや、訴訟は、ビジネスになっているのだ。

立花孝志も凶徒に襲われた見舞金として3000万円を集めたということだ。

裁判というものが、白黒つけることからはるかに逸脱して、金儲けの手段になってしまっている。
やり切れん現実だ。デマやフェイクに乗せられ、女性憎し、正義をぶっ壊せの扇動に応えて、多額の金を送って来る者らが、かなりの数いるってことなんだぜ。

ここまで社会は壊れてしまっている。
正義かどうか、理があるかないか、不当か許されることか、そんなことは屁でもない。自分たちの差別意識や、嫌悪感を精一杯撒き散らしてくれる人間さえいれば、声援し、資金を与え、代理戦争を楽しむ。

仁藤さんもいい加減うんざりしつつ、これら、裏で支える卑しき者らをどうしたらいいのか、悩んでいる。

スラップ訴訟に限った話じゃない。都知事選やら兵庫県知事選以降、目を覆うばかりに拡散してしまったデマやフェイクや誹謗中傷による卑劣な政治参加?!

どう見たって、法律の整備が必要だ。正面切って違法行為を行う首謀者だけでなく、その賛同者、付和雷同者、支援者も処罰の対象にするような法整備がなんとしても必要だ。

なのに、警察も検察も議会も、まったく動きが鈍い。このまんま放置すれば、結局はすべての人が、攻撃の対象になるに決まっているというのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和ノンキ節

2025-04-29 18:33:31 | 社会
4年前に書いたブログ、ツイッターXでいいねが付いてて、へぇ、どんこと書いたっけ?って開いてみたら、これがなかなか面白い。
こりゃも一度皆さんに読んでもらわなくっちゃ、ってことで、本日のおまけ。
菅首相の時なので、歌詞の一部、今だとわからないものもあるが、まっ、懐かしく振り返ろう、ってことで。
  
<大正時代について、資料をあたっている。どうやら、そこらで次回菜の花座の台本が書けそうな気がするんだ。狙いは、「姦通罪」。不倫すると女だけが監獄にぶち込まれるって、その名も高き女性差別の悪法だ。が、それについては、まだ先の話し。
 何冊かの本のあちこちで、目が留まり、頭がぐるっとすっころび、ため息ばかりが漏れる日々を過ごしているんだが、中でもついつい立ち止まっちまって見入ってしまったのが、「ノンキ節」。添田唖蝉坊 って当時の演歌師が歌った風刺ソングだ。



 強力だぜぇ!突き刺す相手は権力者ばかりじゃない。時代のとんちんかんに気づかずのほほんと暮らす庶民に対しても、遠慮会釈なく茶々を入れている。その八方破れのところが面白くってね。これ、今の時代で書いたらどうなるんだ?
 よしっ、「令和ノンキ節」ちょこちょこっと書きなぐってみるか。
 
貧乏ランクじりじりどん底 日本スゴイ!
なんたって辛抱強いゾ 日本人チャチャチャ!
物価は上がって 給料下がっても
マック頬張り100均回って まっいいか!
ア、ノンキだね
 
ウサギ小屋でもないよりましだろ
雇い止めだよ ご苦労さん
生活ネットは笊でだだ漏れ ネットカフェなら金次第
窓口頼るな 自助が先
ア、ノンキだね
 
あら、バレた?払ゃいいのよ 万引き犯もお喜び
お友達なの 取引先も
「疑念もたれる会食はしていない」
たちまち粉砕!文春砲
次なる標的 アメリカ逃亡
ア、ノンキだね
 
和牛ステーキ和食にワイン
接待 会食 タクシー券
いいんじゃないの 携帯下がって
ついでにコロナも下がれば 支持率上昇
いたって単純!
ア、ノンキだね
 
手持ちの札はGoTo頼りのポーカーフェース
ただの朗読、間違い誤読で脂汗
それでも見え見え手の内は
オリ・パラ一択ワンペアー
迷いに迷って宣言解除
知るもんかい 第4波!
ア、ノンキだね
 
 まだまだいくらだって書けそうだぜ。ノンキな政治家・官僚、ノンキに支える令和の庶民!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする