ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

そうか、スポーツ中毒だったかもしれない!

2020-03-31 09:05:45 | 世の中へ

 コロナ自粛が始まってから、暮らしぶり変わったな。ジム閉鎖で外ラン復活だろ、外出も最小限にして劇団の稽古くらいのもんだ。日頃の習慣も気づけば変化あり。例えば、情報欲しくてツイッターを追いかけ続けるようになったしな。逆に、テレビのワイドショーやNHKのニュースはさっさと切る。同じ情報とっかえひっかえ騒ぎまくって時間埋めてるからな、ワイドショー。一方、NHkは、もう!!!完全な政府広報、大本営発表で見るに堪えない。ちなみに、ニュース⇒岩田記者に代った瞬間、スイッチオフ!ってツイートが飛び回って、かなりの数のいいねを得てるものね。

 新聞の見方も変わった。一番大きな変化は、スポーツ欄を見なくなったこと。そりゃそうだぜ、大相撲の無観客を最後に試合そのものがないからな、記事の書きようがない。プロ野球のオープン戦情報で引っ張るなんて無理だしな。担当記者も大変だろう。なんとか紙面埋めようと、各界裏情報を探し出しちゃ薄めに薄めて文字数稼ごうと、涙ぐましい努力だ。

 で、寂しいか?物足りないか?ってぇと、それがそうでもないんだな。つい、習慣でスポーツ欄から開くって惰性もなくなって、今じゃ1面、2面からおもむろに開いていくという王道に立ち戻った。

 そうか、スポーツなけりゃ夜も日も明けない、なんて、ウソだったんだ!別になくたっていいじゃん!

 いや、そこまで愛想尽かししちゃいないけど、以前のスポーツ追ってた目の色が褪せてしまったのは間違いないな。根っからの運動LOVE、スポーツ大好き人間だからねぇ。ほら、今だって走ってるし。小学校じゃサッカー、青年期はラグビー、かじって、いや、舐めてた身だから。

 コロナのおかげで、ちょっと引いてスポーツてのを見るようになって気づいたんだ。俺って、スポーツ中毒だった!

 サッカー中継は見逃さない。相撲だってテレビつけっ放し、スポーツニュースは欠かさず見るし、海外進出してるサッカー選手の情報だって逐一ネットで追ってたからね。マラソン大会なんてジムでマシーンを走りながら声援送ってたもの。体を鍛えること、鍛錬した肉体、磨き上げた技量、つまり、プロの運動選手は、これはもう、文句なく尊敬、崇拝、礼賛しきりだったんだ。

 だがなぁ、これ、ちょっと常軌を失してたんじゃないか?って思い始めてるんだ。それは、たしかに素晴らしい。人間離れした演技やプレーには魅入られる。どんなに時間工面しても最後まで見る。夜中の試合もライブ中継に首ったけ!でもなぁ、それって、ウィスキー1本に百万円出すってくらいの狂い方、いや、そんなことしたことないけど、じゃないのかねぇ。

 ウィスキーにゃ身の丈にあった楽しみ方ってもんがあるように、つまり、俺なら1本2000円までとか、スポーツだって、そこそこに楽しみ応援するって分相応に落ち着かせてやる必要があるんだと思う。

 日々修練を続けてる選手たち、それは素晴らしい。彼らの頑張りに元気付けられるし、人間の可能性を押し広げてくれて感動だ、感謝だ。だけど、そりゃスポーツばかりじゃない。音楽だって演劇だって仕事だって商売だって、その置かれた場で己を賭けて勝負してる人はたくさんいる。オリンピックはなくても、日々、究極の自分に向けて磨きをかけている人は数限りない。

 オリンピックで気づいた。そう、日本人、ちと、スポーツに入れ込み過ぎ!なんだぜ。この期に及んで、オリンピック開催に血眼になってるって!

 これを機会に、運動、スポーツへのお熱を冷まそうじゃないか。な、平熱で行こうぜ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なに?DAWソフト以外に機器が必要なんだとぉ?!性懲りもなくジイサンのDTM!その③

2020-03-30 09:29:45 | 音楽

 夜中までかかってようやくDAWソフトCUBACE ELEMENTSのダウンロードとアクティベーションとライセンス認証終わった!まったく手間とらせやがる。取説なんてついてないから、ネットで情報収集だ。CUBACEは関連記事や動画がふんだんにアップされてる。これだよ、これが頼りの綱さ。

 初心者入門編その➀、なになに、最初にするのは、オーディオインタフェースの接続と認識?だってぇぇぇ?

 お、おい、ソフト入れりゃなんとかなるんじゃないのかよ。キーボード必要かもしれない、とは薄々感じてたが、なんなんだよ、オーディオインタフェースって?音出すだけだろ、だったらパソコンのスピーカーでいいじゃないか。うん、それでもできるってちょろっと言っちゃいるが、ほとんど相手にしてない調子。オーディオインタフェースはあって当然の進め方だ。やれやれ、またもや出費かい。

 耄碌頭でどうにか理解できたのは、ソフトから出てくるMIDI信号ってやつをオーディオ信号に変換する中継点、らしい。仕方ねぇなぁ、買って当然!って言われちゃ買うしかねえな。で、どこからどんな製品出てんだよ。って、うおーっ、凄い、メーカーも製品もずらっと並んでるぜ。また、製品情報読み比べかよ、もう、まいったなぁ、ってこぼしつつも、新しい機械って好きなんだよなぁ。

 あれこれ悩んでアマゾンページを行ったり来たりした末、DAWと同じSTEINBERGが無難かもな、と大きく傾きかけたが、うむ?このA-AUDIOのAIR192-6ってのもいいじゃないか。デザインお洒落だし、なんか付属のソフトしこたまついてお買い得そうだし、何より、安い!よしっ、これだ!

 注文、クリック、ポチッ。が、待てよ、パソコンからオーディオインタフェースと出てきた信号を音に変えにゃならんだろ。ってことはスピーカーか?そうか、そういえば、YOUTUBE動画なんかに写り込んだDTM愛好家のテーブルなんかにゃ必ず小さなスピーカー置かれてるよな。モニタースピーカーってやつな。これ、アンプ内蔵のパワードスピーカーってやつでないとだめらしい.。って、ことはまただよ、またもや予期せぬ出費だよ。

 やれやれ、今度はモニタースピーカー探しか。こっはオーディオインタフェースよりもっと大量のラインナップだぜ。ふぇ~一晩悩むかぁ!って、これまた内心楽しんじゃいるんだが、ただ、予算の方が、どんどん切羽詰まって行く、これが、痛いっ!心臓にぐさりだぜ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑先果樹、大補強?!

2020-03-29 08:53:13 | 暮らし

 冬前に植え付けた梅、桃、栗、どうにか冬越した、かな?

 桃、栗、三年、柿八年!結実に一番年数がかかる柿が、思いもかけず5年くらいで実がたわわ!だったたんでね、だったら、桃、栗、梅だって生きてるうちにたっぷり楽しめんじゃないか?って色気出したんだ。冬直前、戸外売り場の閉鎖直前、コメリに駆け込んで、売れ残りの苗木を買ってきた。よっしゃ、安い!

 これで3年経ちゃ、庭先果樹は大豊作じゃ、って、植え込み終えて、品種の特徴ってやつをよくよく見てみたら、なんだってぇぇ?!この梅、別に受粉樹が必要なんじゃないか!だからかぁ、売れ残りの大幅値引きは。まいったねぇ、こりゃ。春になったら、お相手もう一本添わせてやらねば。

 おっと、冬も終わるぜ、移植にゃラストチャンスだ。お求めに上がったぜ南高梅。

 おやっ、横に見慣れぬ苗木、なになに、アーモンドだとぉぉぉぉ?そんなもん、ここら寒地で育つんかい?やけに力入れて売ってるなぁ。10本以上も置いてある。ってことは、大丈夫ってお墨付きか。よしっ、我が家の畑先果樹園に一角をあたえてやろう。実、って言っても目的は中の核だから、そんなに病害虫もひどくないんじゃないか。まっ、ダメ元、やつで、いいでしょ。水捌けのよいところね。

 そのお隣を見ると、山椒の木、おおっ!これは欲しいと思ってた。若芽も野趣豊な香りだし、実は調理や漬物に画竜点睛の一粒だもの。よし、買った!半日陰がご所望か、だったら、ポンプ小屋の隣りに。

 さらにその奥を見ると、なんと!タラの芽の苗木だぜぇぇぇぇ!これまで売るか!たしかに、山菜としちゃ別格中のド本命だが、これはやはり山菜取りの産物だろ。庭や畑で摘んじゃうまくねえさ。やはり野に置け蓮華草!ってもんだぜ。って、ことで、ちらっと鎌首もたげた欲望抑えて、パス!

 昨年ほぐした藤棚とサクランボフレームの跡地に植え付けた。ちょっと、遅いかもしれんなぁ。なんとか、我慢して根付いてくれっといいがなぁ。これで、このスペースも草刈りが行き届く。そう、何かしら植わってないと、ほったらかしの草ぼうぼう、人間って現金なもんだからな、実利が伴わないと手も入れないってことなのさ。

 えっ、そりゃおまえだけだろ?って。うん、まあ、そうとも言える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナフリー5、今日も継続だぜ!

2020-03-28 09:47:59 | 世の中へ

 毎朝、新聞を見る楽しみ?それはコロナ感染者数の全国一覧!わぁーっ、叩かれそう。

 大都会は順調に?増加中。これまた炎上しそう。都会の人たちを嘲ってるわけじゃない。五輪やりたいばっかで、検査もせず対応も後手後手に済ませて来た政治の不始末を皮肉る気持ちだ。まっ、この期に及んで、渋谷センター街に繰り出してる若い衆、見てると、あんたらそんなお気楽やってていいんかい?ってツッコむ気持ちもなくはない。

 で、山形はぁぁぁ?

 おう!今日も感染者ゼロを保ったぜぇぇぇ!

 これ、なんか嬉しくなんだよな。ここが清潔とか、他者への思いやりが厚い県民性とか言うつもりはない。たまたま、偶然、保菌者が入って来なかったってだけのことだろう。見方によっちゃ、それだけ人の行き来が少ない淀んだ地域ってことの証明だっ!卑下する人だっていそうだよ。

 他に感染者ゼロは、岩手、富山、島根、鳥取、ほれ見ろ、山形含めて、どこも見事に過疎県じゃないか。うへぇ!喜んでいいのか、悲しむべきなのか?コロナフリー5!エントリー。

 へん、今時、感染者なしってどうよ!遅れてるって証拠でしょ、って都会の人間から嘲笑のネタになってそうな気もする。

 が、この事実、過疎地はパンデミックに強い!これ、よくよく考えてみる必要あり、と思うぜ。東京全面封鎖!なんて事態、ありそうだよなぁ、なったら、ニューヨーク並みの大混乱必死だ。感染者うなぎ登り、死者も急増、火葬場お手上げ、葬式不能。経済活動はストップで、食料は奪い合い、狭い部屋の中、ゲームと動画でひたすら隠忍自重・・・

 都会なんて、どこ行ったって密集、密接、密閉だろ。それが持ち味ってもんだ。それに憧れて都会に出て行くわけだろ、若い衆。そりゃ夜の渋谷で騒ぐわ。

 コロナの被害を極力抑えて、早期に収束させる、これは当然、目指してもらわにゃならんけど、これだけの世界史的な大爆発に遭遇したんだ、これをきっかけにこれまでの社会の仕組み、暮らしの在り方を底の底から考えなおしてみる必要あるんじゃないか。

 見直す視点は、大都市一極集中とグローバリズムだ。一つ所に集まり過ぎない!むやみやたらと世界を繋がない!そう、地方分散型の社会。地域内自給を生かした、社会経済システムを模索しろってことだぜ。

 これからも、未知のウィルスは襲い掛かって来る。自然の猛威もますます激しくなる。小手先の、科学や技術の進歩だけで、「人類が打ち勝つ」(安倍ちゃんの大それた傲慢発言)なんて思い上がってたらとんでもないことになる。

 そうさ、ヒト属なんて、この生物界の一つの種に過ぎない。そこんとこも一度振り返って、つましく生きようじゃねえか!

 コロナフリー5!胸張って生きようぜ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘夏届いた、と来りゃマーマレードだぜ!

2020-03-27 08:49:45 | 食べ物

 3月だろ、甘夏さぁ。水俣から届いた甘夏、新鮮なうちにマーマレード作ろうぜ。日持ちいいから、つい、後回しになって、萎びたり味変わったさせちまうから、早めの決断・行動が大切だ。

 酸っぱいもの苦手なんで、生食はもっぱら神さん、こっちは加工して1年通して楽しむ。ほんじゃまず、10個くらいか。仕上がり多分7~8瓶になるから、大切に使っていけば、1年持つだろう。

 働いてた時は朝はパン食だったから、需要も大きかったが、今は、ごはんパン焼いた時くらいしか、パンとはお目にかからない。利用はもっぱら二次加工、ゼリー作ったり、ヨーグルトドリンクにしたり。用途からすると、ちょっと足りない気もするが、まずは、作ってる途中でうんざりしない程度の量にしとくか、ってところだ。

 そう、けっこう手間かかるんだぜ。四つ割りして皮を剥くだろ。

 実を袋から取り出すが、これが面倒!なかなか実が外せない。もういい加減、この程度でいいや、ってところで残りは種だげ除いて袋もそのまま、ほぐした実と一緒に煮ちまう。あ、果皮は別に2度湯こぼしして苦みを抜いておこう。

 実の方は一緒に入ってる袋が柔らかくなったら、フードプロセッサーで、ガァーと粉砕。今度は砂糖も加えて煮詰めて行く。

 

 砂糖の量?そんなもん、味見しながら決めりゃいいさ。ただ、後で果皮の千切りも加えるからその分薄まること見越して、ちょっと多めかな。

 果皮の方は、2度湯こぼしして、苦みも抜け柔らかくもなったら、3個分、つまり、四つ割りり皮12枚、あっ、これも好みで適当、皮の部分が多い方が良けりゃ増やしゃいい。これを千切りするんだが4つ割り皮を小口で切ると短い半端と中央部分のバカ長までいろいろできちまうから、縦斜め二つに切ってから小口に刻む。これで食べた時の、皮でか過ぎ!って違和感もなくなる。

 煮詰まった実に皮の千切りをぶち込んで、さらに火を通して全体に馴染ませたら出来上がり。おっと、忘れちゃいけない、スコッチたらぁり!いや、ドバドバ!これが香りの決め手になる。さっ、できた。瓶に詰めて加熱殺菌して出来上がり!

 予定通り大小合わせて7本できた。

 よしよし。これで一年ずっと、甘夏を楽しめるってことだぜ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする