blog Donbiki-Style

筆者:どんびき(地域によりカエルの意)

まずは一段落

2015-01-06 22:00:12 | 日記
仕事始めからまだわずか二日ですが、この間はけっこう緊張していました。
昨年はクリスマスの頃までには案件の発信を一段落させ、世間様よりやや遅い仕事納めの日までは、年初に向けて案件を作る方に専念して数をためるだけためこんでいました。
まず本年の第一弾としてそれらを一気に吐き出したのが今日でした。
中身のチェックから発信まで、これまでになくスムーズに終わることができ、発信後もくだらないツッコミも入ることなく今日の仕事を終えてひとまずはホッとしているところです。

何度も書いているように、今までバラバラとも言えた各部署の連携がすぐにうまくいくわけではなく、今後も思いがけず急な案件に追い立てられることはあるでしょう。
調べればまだまだ私の力が追いついていない部分はあるのかもしれませんが、どこかの部署からの連絡遅れが原因の場合など、情報の最終発信地としての役割を担う者として如何ともしづらい場面もままあります。
組織全体としても過渡期にある今は、どの部門も状況が劇的に良化するとは思えず、私などよりよほど毎日苦労や重圧にさいなまれている人間も多いはずです。
苦しいことがあっても、自分だけではないと思って、逃げずに当たっていくのみです。

異動した当時を振り返れば、とんでもないとも言える状況の中に飛び込む形で始まったのが今の担当業務です。
目の前に積まれた案件はほぼすべてが急ぎで、それらをこなしていく間にさらに急な案件が舞い込むこともザラにありました。
現場が困っているから何とか今日中にとか、ひどい時には何時までにとかいうことばかりだと、それだけでも疲弊しますし、中身的にマトモなものは出せません。
他のことを放り出してやっとの思いで作って出した書類でも、言われるのは文句ばかりとなれば、疲れるなというのも無理な話、一時はずいぶんと精神的に追い詰められたものでした。

ようやく当時のことを過去形で振り返ることができるようにはなりましたが、今でも毎朝何がしか緊張して会社に出て行く状態は変わっていません。
去年の10月から嵐のように過ぎた3ヶ月の経験を今後の糧にしなかったらウソです。
今より少しでも毎日をリラックスして過ごせるようにしていきたいものです。

最新の画像もっと見る