ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

今後の考え方

2022年02月18日 00時15分01秒 | コロナ
大阪等の府県も「まん延防止等重点措置」の延長を決めました。

知事の意向では東京などに合わせて「3月6日迄」を考えているようです。

そむりえ亭はどうするのか?

頭の痛いところです。

素人なりに現状を調べてみると

1:陽性者数は殆ど減っていない。

2:検査数は減少している。
  これを「検査希望者=症状のある方が減っているから」と見るか「諸事情で検査を回避しているから」とみるか?難しいところ。

3:陽性率は横ばいor上昇

4:重症者数は増加

5:死亡者数は未曾有の状況

6:ブースター接種はまだまだ。(私は2月23日ですので抗体が定着するのは3月1週目位?)

7:位置情報による人流は1月後半~2月上旬の減少が、この10日増加気味。

8:お客様のドクターからの情報でも「デルタもまだまだ多く味覚障害等の症状が散見される」ということ。知人も味覚障害あり。

等々、安心にはちょっと遠い?と思える数値=更なる延長の可能性が出ています。

3月7日以降のご予約等は少しお待ちいただきたいと思います。

御容赦くださいまし。


         樋口誠

今日17日早朝は・・・

2022年02月17日 00時35分07秒 | 日記
今のところ最低気温マイナス1度の予報。

そして昼過ぎでも5度を超えるか超えないか?

冷え込みそうです。

このところ暖かめ=10度近い気温でしたから急な気温変化は身体に堪えます。

私は遅めの起床ですので良いのですが、早い時間に出かける方は厚着と底が摩耗していない靴をお選びいただいた方がよさそうです。

雪の予報はありませんが「転ばぬ先の杖」。

例年なら「風邪引いてもた」で済みますが、この状況では「ややこしいなあ」ですので細心の注意が必要です。


さて昨日は以前そむりえ亭にいた三宅君が現在勤める輸入元のワインを持参してテイスティング。

良い感じでしたので購入したいなあ、でも、前の在庫が減ってないしなあ、と思案中です。


             樋口誠

1992年の「こけちゃいました」

2022年02月16日 00時27分54秒 | ちょっと休憩
スポーツ、とりわけ競技スポーツでの失敗は悔しいものです。

「他人より早く」

「もっと遠くまで」

「より沢山点を獲りたい」

「相手を投げたい」

そして何より「負けたくない」


そういう想いの強い人が「トップクラス」に到達するのだろうと思います。


それでも失敗やイレギュラーはつきものです。

思い出すのは1992年のバルセロナオリンピック男子マラソン。

前年に世界選手権を制した谷口浩美さん。

日本人が世界選手権で勝ったのは後にも先にも彼だけです。

その成績と日本中の期待を背負っての出場。

ところが、20キロ地点辺りで後続選手に靴の踵を踏まれたのです。

転倒し、約30秒のロス。

残念ながら優勝できず8位に終わります。

そのあとのインタビューでは「こけちゃいました」「これも運ですね。一生懸命やりました」と・・・(見た目は)明るく応えていました。

「こけちゃいました」は、その年の流行り言葉のように皆が真似ていたと記憶しています。

悔しかったと思います。

しかし、彼のあっけらかんとした言葉に見ている人も救われたのではないでしょうか?

さて、北京冬季オリンピックでは様々な出来事が起こっています。

ジャンプ複合とか女子チームパシュートなど。

谷口選手のように「こけちゃいました」と本人の口からは言えないのはチーム競技ゆえの辛いところです。

アナウンサーやコメンテーターが「よく頑張りました」「銀メダルでも凄いことです」「恥じることはない」と連呼しますが、彼女らの心の中はそう行きません。

彼ら彼女らは「人の為にやっているわけではない」のです。

「他人より早く」「人より遠く」と必死にもがいてこられたのですから「銀でええやん」と慰められても、「また次があるやん」と言われても・・・

どんな言葉を掛ければ良いのか?

いや、掛けない方がいいのか?


と、考えながらも昨日大阪で確認されたコロナ死亡者数42名はそれすらも吹き飛ばします。


        樋口誠

2月14日:定点観測

2022年02月15日 00時14分44秒 | 日記
今日も電話番。

一件もベルはなりませんでした💦

さて、帰り(今日は18時頃)のミナミ畳屋筋。

ここ最近では少し人出があるように見えます。

数日続けてです。

確認の為、位置情報による人流解析を見てみました。

大阪市の主要駅と繁華街では1月半ば=まんぼう前の人出に戻っています。

と言っても2020年1月(コロナ前)の60%程でしょうか?

昨日の会見で知事は「減少傾向」と言う言葉を使っていましたが、11日(金)から祝日を含む三連休でしたので判断には早いのだろうと思います。

奈良が先週同曜日を上回っていますので近県も油断すると戻るのも早いということですね。

いずれにせよ、措置延長は確定で20日の期限が東京などと同じ3月6日迄か、はたまた更に一週間後の3月13日か、そして緊急事態宣言は出たとしてどういう措置になるのか?が、これから3,4日の間にはっきりするのだろうと思います。

2年の間で「期日よりも解除基準のクリア」が重視されるわけですから、焦らずに見届けたいと思います。

遅くても3月第一週には減少速度や曲線が見えてくる(はず)です。

皆さんもお天道様に手を合わせておいてください。


          樋口誠

北海道弁

2022年02月14日 00時53分07秒 | ちょっと休憩
方言はええもんです。

私の場合、小学校、中学校の頃に父が東京に単身赴任していたこともあり「あ、自分は大阪弁の人やった」と自覚したことが最初かもしれません。

ホテル学校時代は東京でしたが「関東の人はみんな標準語やろう」と思っていたら「北関東って全然違うやん」

そして最初に勤めたホテルが北海道に本拠を持つ会社でして、社員の9割は北海道人=道産子。
お陰様で今でも北海道弁は違和感なく聞き取れますし、なんなら喋れます。
当地の人たちは「北海道は方言ないっしょ」と訛りながら言いますけど(笑)

次のホテル(前職)の最初の頃=1980年代は関西には西日本からの就職者が圧倒的に多く九州や四国の言葉も入り乱れていました。

方言はええもんです。

さて北京オリンピックでは様々な競技の中、いつの間にか浸透したカーリング人気。

女子のチーム「ロコソラーレ」はそんな私の青春期の琴線に触れます。

有名になった「そだね~」はもちろん、節々に出てくるニュアンスが懐かしく思います。

と、これを読んでる道産子は「な~んもさ」「標準語っしょ」と呟いているはず。

ソムリエ協会の仕事をするようになって20数年経ちますがお陰様で全国に行かせていただきました。
また会議で全国の人と話す機会も与えられ、尚更感じること。

「どうぞ方言の火を消さないようにお願いします。」

もちろん大阪も・・・・


            樋口誠

生活リズム

2022年02月12日 01時44分00秒 | 日記
深夜4時に寝て10時過ぎに起きる。

コロナ前のパターンです。

この2年間、休業でも時短でも比較的うまく生活リズムを保ってきました。

今は若干早めて3時頃寝て9時過ぎに起きています。

と、言いたいところですが少しリズムが乱れておりまして、寝つきが悪く=起床も遅れます。

運動量が足りないんでしょうねぇ・・・

来月以降は早起きの用事も何件か入っていますし、なにより解除されての営業再開も待っていますので、一刻も早くリズムを戻したいものです。


            樋口誠

電話番でも・・・

2022年02月11日 13時07分27秒 | ワインの事
時折テイスティングはしています。

昨日は輸入元さんの持ち回りでのテイスティング。

そして1週間ほど前はある生産者さんとビデオ通話をしながら。

大きな試飲会など私は敬遠していますので重宝します。

またzoomを含めて多数が視聴しながらの会も苦手。

しかし、1対1でのテイスティングはじっくりと試飲できますし、言いたいことも忖度なく言えます。

あ、【じっくり】というのはスピードの事ではありません。

アイテム数も丁度良く、舌がマヒしないで良いのですね。

「この酸なら・・・」

「香りは〇〇と合いそう」

「あのグラスで使いたい」

「この価格ならNG」

「それなら、これは・・・」

と、考えながらのテイスティングは醍醐味です。

生産者によっては「今後の方向性」を求める場合もありますので、私の拙い経験を話すこともあります。

この方法では莫大な数のワインはテイスティングできません。

しかし、私も若くありませんし「珍しいもの探し」は不要だと思っています。

また科学的な資料より自身の「感じ方」を採りたいのです。

というか、生産者(或いは輸入元)のデータや文章はあてにならないことも何度も書いています。

「じっくりテイスティングする」

心掛けたいものです。


           樋口誠

中間予測

2022年02月10日 01時32分02秒 | ニュース
昨日、政府は東京を含む13都県の「まん延防止等重点措置」の延長を決めたと出ています。

少なくても3月6日まで。

という事は一週間遅れで発出し、更に状況の酷い大阪など3府県の延長は更に後ろになるだろうと予測されます。

それどころか「重症病床運用率40%」も見えてきましたので「緊急事態宣言」の発出も真実味を帯びてきました。

知事は過去のそれと同じ措置ではないような表現をしていますが、新しい手段を行政が持っているわけでは無さそうです。

やはり過去の踏襲になるのではないか?と見ています。

色々意見はあるかと思いますが、店の再開は1ヶ月以上先という事になるかと・・・

お客様にはもう暫くご辛抱いただきまして再開の際はどうぞ可愛がってやってくださいまし。

私も休業中にぶくぶくと太らないように精進します。


どうぞ宜しくお願いいたします。


         樋口誠

気温は・・・

2022年02月09日 00時45分09秒 | 日記
そろそろ最高気温10度以上の日が増えてきました。

という事は昼間は手袋なしで過ごせそうな感じ。

ただ最低気温は2、3度付近が続いています。

雨の日はもう少し温かいようですが、夜はしっかりと防寒が必要ですね。

ウィルスが減退するのが早いか?

春の訪れが早いか?

まさに今からが「三寒四温」の繰り返し。

桜の花咲く頃が楽しみです。


           樋口誠