さうぽんの拳闘見物日記

ボクシング生観戦、テレビ観戦、ビデオ鑑賞
その他つれづれなる(そんなたいそうなもんかえ)
拳闘見聞の日々。

新品ベルト/DAZNひとまとめ/コラム復活/前田稔輝、無念のカード変更

2023-11-23 06:08:09 | 話題あれこれ




とりあえず日曜日が楽しみやなあ、というところで、年末に向けて小休止?という時期です。話題あれこれ。


日本ライトフライ級チャンピオン、大内淳雅、新品のチャンピオンベルトを手に、初防衛戦に決意。





王座獲得の芝力人戦から、新品になったのだそう。
12月17日、神戸ポートピアホテルでの初防衛戦は、川満俊輝との指名試合。猛ファイター川満を、右クロスカウンターで捉えられるか。
U-NEXTで配信もあるそうです。要注目。


==================


今月下旬から来月にかけてのDAZN配信試合、ひとまとめにしたポスター、というか「ビジュアル」ですかね。






こうして見ると、そりゃWOWOWエキサイトマッチも大変になるわ、という感じが改めて...まあ、それはおいといて、やっぱり注目はレジス・プログレイスvsデビン・ヘイニーですかね。
もちろんジェシー・ロドリゲスvsサニー・エドワーズもですが。
この辺のカード、WOWOW独占状態だったらたぶん録画放送だったでしょうから、そういう意味ではDAZNありがたや、なんですが...やっぱり、ただ流すだけやから出来ることなんだろうなあ、と思うと、色々複雑です。


==================


ボクシングライター諸氏が集まって立ち上げた「The Boxers」というサイト。最近出来たものです。
プレビューやレビューなど、今のところいろいろ「持ち寄り」という感じですが、嬉しいのは粂川麻里生さんのコラムが始まったことですね。






知識や理論の土台、その上に「講談師」のような語り口は楽しく、故・梶間正夫さんの後継という感じでもあり、なおかつ批判的な見解も含め、率直に書いていく姿勢もあり。
ワールドボクシング誌購読の際は、充実したコラム記事の中でも一番楽しみにしていたものです。

故あって、ボクシング界から離れた後も、不定期にボクシングについて書かれていましたが、今後、出来る範囲で、定期的にコラムを読みたいものです。
本業ですっかり偉くなってしまわれたので、なかなか難しいのかもしれませんが...それにしてもボクシング界の、こういう貴重な人材を失っても、なんとも思わない鈍感さは、本当に救い難いものがありますね。
まあ、だからこその現状である、と言ってしまえばそれまでかもしれませんが。



===================



日本フェザー級王座へ再挑戦を目指す、令和の海老原こと前田稔輝でしたが、12月10日の渡部大介戦は、渡部の負傷により中止になったそうです。






カードは変更され、タイの選手と対戦するとのこと。
しかしこの興行、セミにはバンタム級の最強挑戦者決定戦、那須亮祐vs富施郁哉が入っていますので、こちらは要注目です。

まあ、負傷ともなれば仕方ないことですが、前田がこの代替カードに勝って、では来年の日本タイトル挑戦権はどうなるのか?ちょっとわかりません。
改めて何かやらないといかん、というのも厳しい話ですが...言ってみればほぼ、タイトルマッチと変わらない、大事な試合だっただけに、改めて残念ですね。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大晦日大田区、メイン未定な... | トップ | 世界ユース王者、高校6冠に... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (海の猫)
2023-11-23 09:06:30
ツダジムの発表では、前田が挑戦権獲得、来春にも松本に挑戦とありますね。これ、かなり注目のカードだと思うのですが、取り上げてるメディアが少なく(自分はYahooのデイリースポーツの記事で見ました)、まだJBCの公式発表がないから?ですかね。ジムのサイトではルールに従っての挑戦権獲得となっているので、間違いないと思うのですが、12月の試合の勝利後に確定でしょうか。
非常に楽しみなカードです。最近の松本の充実ぶりを見ると松本有利の予想になりますが、まずは前田が来月良い勝ち方をして、両者つつがなく実現して欲しいです。
返信する
コメントありがとうございます。 (さうぽん)
2023-11-23 18:16:53
>海の猫さん

本人の「X」も見ましたが、挑戦権自体は問題無いんですかね。なら良いですが。
ただ、代替の試合でもし負けたら、無い話なのかもしれません。
松本圭佑戦は、すんなり勝てばやること自体は間違いないのでしょう。まあ日時も場所も決まってないので...そりゃ、ホールでLemino配信のメインカードなのでしょうが。
予想は、松本の距離構築に前田がどう切り込むか、ですが...デビューの頃の、ついうっかり打たれてしまう松本なら簡単なんですが(笑)
ただ、松本にも減量苦のせいか、試合が進むにつれてペースが落ち、集中が乱れる傾向があるので、前田に勝機は充分あるでしょう。
正直、松本は一階級か、何ならライト級に上げるかした方が良いんでは、と思うくらいです。フェザー級で作れるコンディションでは、せっかくの距離や、その切り替えの巧さなどを、高い質のまま生かし続けるのは難しいんではないか、と。まあ、それはまた別の話ですが。
返信する

コメントを投稿

話題あれこれ」カテゴリの最新記事