さうぽんの拳闘見物日記

ボクシング生観戦、テレビ観戦、ビデオ鑑賞
その他つれづれなる(そんなたいそうなもんかえ)
拳闘見聞の日々。

妙なカードがアンダーに並ぶ 「ホンマ」の試合は別会場

2019-11-26 13:28:06 | 海外ボクシング



ということで、WOWOW生中継を中心に、あれこれ見ていた日曜日ですが、ワイルダー、オルティス戦のアンダーには、妙なカードがふたつ並びました。


WBAのSバンタム、これは正規という名の第二王座ですが、王者ブランドン・フィゲロアがドロー防衛。
挑戦者のはずのフリオ・セハは、なんと計量4ポンド半ばかりオーバーで、勝っても王座奪取にはならない、という一戦でした。

セハは、日本におけるルイス・ネリーと同レベルのオーバー。フェザー級も超えてます。
しかし試合挙行。ネバダのコミッションが許可したことに驚きました。

以前、この問題について書いたとき、ランディ・カバジェロvsリー・ハスキンス戦中止の例を挙げて、こんなに酷いオーバーの場合は許可が出ないはずだ、という前提で話を進めたんですが、今回、その前提が崩れました。
コミッションには厳格な基準も、効力ある規定もなく、結局当事者同士の話し合いが優先されてしまう、というのは、洋の東西を問わない、と見るべきなのでしょうか?

試合自体は、解説の西岡利晃が指摘した、フィゲロアの拳の負傷を抜きにしても、やはりセハの体力にフィゲロアが苦しんだ感あり。
それでも押して、前に出て試合を作り、セハの攻撃をかなりのところまで封じたフィゲロアには感心もしましたが。

ただ、こんな試合、出来れば断ってほしかったなあ、とは思います。
経済的事情はもちろんのこと、そうした場合に何の保障もない、という、考えて見れば異常な現実があり、言いにくい部分ではありますが。

考えれば考えるほど、この問題については、あれこれと不備だらけですね。
この手の試合でリング渦でも起こらん限り、議論ひとつまともに始まらんのではないか、それが世界のボクシング界の現実なのかもしれない、と思うと、本当に気が滅入ります。


====================


で、もひとつ妙な、というか、セミのWBA、Sフェザー級「スーパー」王座決定戦。
さあ皆さん、色々突っ込んでおくんはなれ、と言われているようなマッチメイクです(笑)

前記事で「裏カード」と書いちゃいましたが、それはあくまでメインのヘビー級戦と比較しての話で、WBAのスーパーフェザー級タイトルマッチとしては、カンシオvsアルバラード戦が本来のもの、のはずです。
しかしスーパー王座を頭越しに作り、しかも決定戦に出るのは、元々フェザーのタイトルホルダーとコンテンダー。

昨今のレオ・サンタクルスは、世界どうこうというより、ヒスパニック系フランチャイズ王者、というのがしっくり来る存在でしたが、その路線継続とでも言いますか、もはや揺るがぬ感じです。
日曜の実況で、大病を患った父の治療費を稼ぐため、高額報酬の試合を望んでいる、という話が出ていましたが、加えて言うなら「高額の試合を継続して重ね、負けるリスクは極力負わない」というのが、その「望み」の実態でしょう。
こういうの、ええ話みたいには聞けないですね。無理がありすぎます。

試合自体はクリアに勝ちでしたが、見どころの乏しい内容でもあり、これで4階級制覇とか、内心忸怩たるものはないんですか、と訊きたくなります。
そもそもあちらのメディアって、こういうのを厳しく批判したりはしないものなんでしょうか。ようわかりませんが。

なんかもう、どんな横車でも通した者の勝ち、って感じがします。歯止めも何も無いのか、と。
計量の件も、こういうタイトル増殖の件も、本当に馬鹿が雪だるま式に大きくなっていくばかり、と見えてしまいます。


また、皮肉にも同日に闘われたカンシオ、アルバラード戦が凄い試合でして...あらゆる意味で、こっちが「ホンマ」やな、と。
勝った直後、歓喜と安堵でしばし、椅子から立てず落涙していたアルバラードの姿は、見ていてぐっと来るものでした。
周辺に諸々、色々あれど、やはりボクシングって凄いものだ、と素直に思える試合で、これこそビッグイベントのセミに相応しい、と思った次第です。



=======================


そんなことで、一曲。
Eve「レーゾンデートル」。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする