goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

実際はニートに近いかな!(劇中の決め台詞より)

2005年12月29日 | アニメ・日曜朝 感想その他
四国を舞台にしたドラマ『ラストレター』

ANA提供のウェブドラマ。
なんと、みんな大好き大塚利恵さんが主題歌・挿入歌・エンディング担当です。
すごい!まだ活動してたのか!(大変、失礼)

しかもドラマ内にも端役で出演しているようです。
ドラマの内容は四国の地元紹介。
生粋の北茨城出身者様なのに、なかなか懐が深いです。

(公式ページより抜粋)
今回登場するエキストラはすべて地元の俳優さんや一般の方たち。空港ではツアーに参加する観光客ということで、たくさんのエキストラが集まりました

大塚さん…(つ∀`)

…ところで、一応、念のため、まさかとは思いますが、ご存知でない方のために補足。
かつての日曜アニメ『ポポロクロイス物語』の主題歌『夏気球』の人です。
ちなみに、こういう紹介の仕方をすると、本人は怒ります。多分。

あと、私の出身大学と無駄に縁の深い人です。
せっかくコネがあったのだから、学園祭にでも来てもらえばよかったのに。
悔やまれてなりません。

で、ドラマを早速視聴しました。
そして、主題歌『Complex Marmalade』より一部引用。

『のどがからからになるほど探してた
 複雑なことは怖かったの 壊れたゆりかごで眠りなさいといわれてるようで
 だけど今は一人ぼっちのときも 街中の人のドアをノックしたりはしない!!
 地の果てまでも続くグラデーションに この身を任せて楽しもうと思うの 』

てことは、昔は一人ぼっちのときに街中のドアをノックしてたのか。
『でも、もうそんなことしないよ!』と胸を張ってる娘さんを連想すると、とても優しい気分になれますね。
(注:ただし、一人ぼっちであることを解消しようとはしていない。単に、孤独に順応しただけ)

あいかわらずポジティブにネガティブな歌詞を歌う人で、なんだかとても癒されました。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 痕なら日吉かおり »

アニメ・日曜朝 感想その他」カテゴリの最新記事