goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

シムーン 第19話「シヴュラ」

2006年08月11日 | アニメ・深夜 NHK シムーン感想その他
「電波 DE リマージョン」、ネヴィリルさんにグーパンチするロードレさんにときめき。
この番組のおかげで、ロードレさんの株が上がったような気がします。
さすがはスキスキスーの人。

高橋さん:
 「色々とシムーンの世界のことを教えてくださいね」
ロードレさん:
 「はい。ではまずは告知です!」

…なんて商売意識の高い良家のお嬢様だ。

・シムーン 第19話「シヴュラ」

提供の「バンダイビジュアル」の謳い文句が変わっててびっくり。
これを上回る衝撃は本編にはないだろうなー、と思ってたら、うちのマミマミが大変なことに。
どうしてくれようこの番組。

何やかやで敵国の空中基地の偵察へと赴いたテンペスト隊(除くアーエル・ユン機)。
二手に分かれて調査を続けたところ、アルティ・フロエ機、マミマミ・ネヴィリル機は空中基地と遭遇。
…そしておまけに、敵国の謎シムーン部隊も。

フロエさん:
 「こいつら、速いよ!?」

大空に敵なし、最高の部隊と言われたのも今や昔。
気が付けば、ぽっと出の素人巫女にまで追い詰められる始末。
この娘たち、本当にエリートさま?

波頭のリマージョンを始め、全力戦闘を展開するも、敵シムーンを落とすにはいたらず。
今更気づきましたが、発動に時間のかかるリマージョンじゃ、対シムーンはシビア。
シムーン対シムーンでは千日手になりそうですが、それ以外の雑魚戦闘機が地味に効いて、テンペスト隊大ピンチ。

ネヴィリルさん:
 (逃げろ)

激戦の最中、フロエ-アルティ機に指示。
密かに、人気投票ぶっちぎりの最下位パル。
秒で決断すると、ネヴィリル機をおいて全速離脱。

残されたマミマミ-ネヴィリル機は奮闘するものの、数の前にはどうしようもなく。
謎シムーンの放つ謎リマージョンに追い込まれ、最終的には雑魚機の機銃に被弾。
敵空中基地に軟着陸。

辛うじて一命は取り留めたものの、敵地のど真ん中に不時着。
このままでは…。でもネヴィリルだけは…。
駆けつけた敵シムーンパイロットの巫女さんの前に、マミマミが立ちふさがる。

マミマミ:
 「私の後ろにいらっしゃるのは、我が宮国の誇る最高のシヴュラ・アウレア・ネヴィリル。
  絶対ここから助け出し、あなたたちには指一本触れさせない…!」

マミマミ必死。が、巫女さんから返ってきたのは意外な言葉。

巫女さん:
 「後ろの方も、貴女も最高のシヴュラです」
 「貴女がたは神に最も近いところにいらっしゃる」

本家本元シムーン乗りのテンペスト隊は、他国の巫女さんからもリスペクトされてる模様。
なんか、彼女たちの実態を見せたらがっかりされそうですが、それでも他の人たちからしたら羨望の的。
捕らえるどころか逃がしてくれることに。

巫女さん:
 「さ、私と一緒に」

名もなき敵巫女さんとマミマミの接吻によって、シムーン再始動。
そんなんでも動くのか、これ。
百合アニメを自負してたはずなのに、この辺、超適当。

ぎこちないながらも飛び立つシムーン。
けれど、敵巫女さんたちの表情から、何かを悟ったマミマミ。
先週から物凄い勢いで死亡フラグを立ててきた彼女は、一人静かに決心。

マミマミ:
 「貴女方は私を本当のシヴュラとして認めてくれた…
  私たちを逃がせば、貴女方が裏切り者として殺される…!」

遺髪を託すと、ネヴィリルさんだけを飛び立たせ、自分は敵基地に残る道を選択。
嗚呼、だから今日のネヴィリルさんは操縦席側に座ってたのか。
残ったマミマミに殺到する敵兵士。

このままでは捕縛され、射殺されるのは必至。
むざむざ敵の手にかかるくらいならいっそ…。
空に響く一発の銃声。

そのほんのわずかの後。
別行動していたテンペスト隊や母艦が援軍に到着。
って、またこのパターンか!

この間のドミ機といい、テンペスト隊の皆さんは見切りをつけるのが早すぎです。
あとちょっと踏ん張っててくれてれば状況が変わったのに。
てか、「捕まったら殺される」と決めてかかってましたが、最重要機密の塊のようなテンペスト隊なら、交渉の余地があったような気がするのですが…。

とりあえず負傷したマミマミは回収され医務班に。

次回予告:
 『シヴュラ・マミーナ死す』

身も蓋もなく結末が暴露されて今週は終了。

…ええと、メンバーが奇数になっちゃいましたけど、どうしましょう。


Simoun(シムーン)1[初回生産分のみ限定仕様]
Simoun(シムーン)1[初回生産分のみ限定仕様]

【シムーン連載】
 7月発売雑誌コミック百合姫2006年vol.5
 シムーン(第1巻)

「シムーン」外伝CDドラマ~嗚呼麗しの派遣OL,実録シムーン株式会社
7月発売雑誌コミック百合姫2006年vol.5シムーン(第1巻)

人気投票の話。
まさかのパラ様3位に対し、ネヴィリルさんからひと言:「同情票?」…つくづく報われねぇ。
この人気投票、ロードレさんの活躍ぶりといい、企画としてすごく楽しめたような気がする。

あと、毎週「高橋ムーン」の主題歌が楽しみなのは私だけじゃないはず。
「シムーン」はサイドイベントが充実しすぎです。
なんかキャラホビにも行きたくなってきた。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マーメイドメロディーぴちぴ... | トップ | マーメイドメロディーぴちぴ... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
どこに突っ込めばよいのやら (そうじょう)
2006-08-12 17:49:13
こんにちはー。

 先週から死亡フラグ立ちまくりな気がしていたんですが、あのマミマミに限ってないだろう(希望)と思ってたんですが。

 この場合、遺された人の方が不幸な気がします。

 ロードレさん、立ち直れるんでしょうか。

 なんかもう、行方不明中の3名なんてどうでもよくなってきました。どうせ生きてるだろうし。



 予告を見ているとフロエさんが泉に行こうとしている(のをパラ様とアルティが説得している図)ように見えたので、パル再編かも。



 シムーンは特別で、それを飛ばせる巫女さんたちは羨望の的で、特別な存在だと思ってたんですが、どこの国でも飛ばせてるし。

 謎っぽく出した設定を、あっさり覆すその意図がどこにあるのか、読みあぐねてます;;

返信する
唖然としたまま終わった30分 (RubyGillis)
2006-08-13 02:39:16
こんばんはー。



あまりにも綺麗にフラグが立っていたので、ミスリードの線もあるかと思っていたのですが…、結果は無残。

救援があと少し早ければ助かっていただけに、ロードレさんやパラ様は落ち込みそうですねー。



第1話の兵士の独白「シムーンは神の乗機だ」云々が今となってはすっかり色あせてしまった気がします。

システムさえ理解すれば誰でも使える=単なる高テクノロジー=何故そんなものが存在するのか!?…的な展開に進むんでしょうか。



盛り上げて肩透かししてまた盛り上げて…で面白いことは面白いんですが、なかなか次のテンションが分からず困ってしまいます。。。
返信する

アニメ・深夜 NHK シムーン感想その他」カテゴリの最新記事