
・ふたりはプリキュア MaxHeart 第46話
問:あなたが「プリキュア」で好きな場面を挙げなさい
答1:番宣『ふたりはプリキュアMaxHeart、このあとすぐ!』
ライダーの直後にやってるアレ。
思わず一緒に叫びたくなります。
『このあとすぐ!』
なんか「マックスハート」って、副題としては最強ですね。
ものすごく語感がいいし、「意味は分からんが、無駄にパワフル」なプリキュアをよく現してます。
多分、これがなかったらプリキュア見てない。
答2:オープニング
あまりといえばあまりの扱いで激闘する中古の二人。
保護されまくってる新人の若い娘。
そんな対比が楽しくてご飯三杯いけます。
今日の話で、『ジャアクキングが地球規模で登場』のシーンがまさかの登場。
こういう、オープニングのカットをちょっとずつ使う演出は好き。
せっかくなので、『生身で大気圏突入』も本編で希望。
答3:変身バンク
無駄にパワフルな変身シーン。
豪快に縦回転する美墨さん。意地でも横回転する雪城さん。
そんな二人にどぎまぎしっぱなし。
でもさすがに前回のが最後の模様。
前回、ルミナス二段変身時にハーティエルが11個しかなかったのが気になっていたのですが、
シークンがカウントされてなかったんですね。(シークン相手に丁寧語を使ってなかったルミナスがちょっと新鮮)
…いずれにせよ、結局あの二段変身の完全版は見れないということか。さすが黄色。
答4:戦闘シーン
さすがラストバトル!
肉弾戦が熱くてたまりません。
二段変身をぎりぎりまで温存する演出も素晴らしい。
結局最後は、毎度おなじみ『まっくすー!』でしたが、
玉砕覚悟で二段変身アイテムを破壊していった敵幹部三人が素敵です。
最後の最後に意地を見せて、一矢報いてく展開はいいですね。
あと、ブレス破壊後の二人がエロすぎます。さすがプリキュア。
答5:エンディング
だってやってらんないじゃん!!(初期ED「ゲッチュウ! らぶらぶぅ!」)
↓
ムチャクチャ多忙になってるし!!(二期ED「ムリムリ?!ありあり!!INじゃぁな~い?!」)
↓
ありがとう&愛してる(三期ED「ワンダー☆ウインター☆ヤッター !」)
何があったのか、背景を想像するだけで悶えるものがあります。
いまいち不評だった第二期EDですが、MaxHeart第1話バージョンは結構好き。
サビ前の変身バンク流してるあたりに、妙にときめきます。
最終回が特殊EDだとすると、今の第三期EDも今日で見納めか。。。
特殊EDには『ゲッチュウ! らぶらぶぅ!』を希望してみる。
もちろん、ルミナス等も含めた登場キャラ総出演バージョンで。
まぁ、『OPEDを変えない』ことで有名なプリキュアさんなので、
強気に通常EDのまま、というのもらしくていいですが。
OPやEDにネタを仕込めるって、日本アニメ特有の文化だと思うんで、ぜひ頑張ってもらいたい。
答6:次回予告
雪城さんと美墨さんの夫婦漫才がとてもお気に入り。
さすがに今回は有りませんでしたが、
回想シーンで予告ってこれはこれで素敵です。
結論:
日常シーンいらない。
そしてクライマックスになると面白い。
問:あなたが「プリキュア」で好きな場面を挙げなさい
答1:番宣『ふたりはプリキュアMaxHeart、このあとすぐ!』
ライダーの直後にやってるアレ。
思わず一緒に叫びたくなります。
『このあとすぐ!』
なんか「マックスハート」って、副題としては最強ですね。
ものすごく語感がいいし、「意味は分からんが、無駄にパワフル」なプリキュアをよく現してます。
多分、これがなかったらプリキュア見てない。
答2:オープニング
あまりといえばあまりの扱いで激闘する中古の二人。
保護されまくってる新人の若い娘。
そんな対比が楽しくてご飯三杯いけます。
今日の話で、『ジャアクキングが地球規模で登場』のシーンがまさかの登場。
こういう、オープニングのカットをちょっとずつ使う演出は好き。
せっかくなので、『生身で大気圏突入』も本編で希望。
答3:変身バンク
無駄にパワフルな変身シーン。
豪快に縦回転する美墨さん。意地でも横回転する雪城さん。
そんな二人にどぎまぎしっぱなし。
でもさすがに前回のが最後の模様。
前回、ルミナス二段変身時にハーティエルが11個しかなかったのが気になっていたのですが、
シークンがカウントされてなかったんですね。(シークン相手に丁寧語を使ってなかったルミナスがちょっと新鮮)
…いずれにせよ、結局あの二段変身の完全版は見れないということか。さすが黄色。
答4:戦闘シーン
さすがラストバトル!
肉弾戦が熱くてたまりません。
二段変身をぎりぎりまで温存する演出も素晴らしい。
結局最後は、毎度おなじみ『まっくすー!』でしたが、
玉砕覚悟で二段変身アイテムを破壊していった敵幹部三人が素敵です。
最後の最後に意地を見せて、一矢報いてく展開はいいですね。
あと、ブレス破壊後の二人がエロすぎます。さすがプリキュア。
答5:エンディング
だってやってらんないじゃん!!(初期ED「ゲッチュウ! らぶらぶぅ!」)
↓
ムチャクチャ多忙になってるし!!(二期ED「ムリムリ?!ありあり!!INじゃぁな~い?!」)
↓
ありがとう&愛してる(三期ED「ワンダー☆ウインター☆ヤッター !」)
何があったのか、背景を想像するだけで悶えるものがあります。
いまいち不評だった第二期EDですが、MaxHeart第1話バージョンは結構好き。
サビ前の変身バンク流してるあたりに、妙にときめきます。
最終回が特殊EDだとすると、今の第三期EDも今日で見納めか。。。
特殊EDには『ゲッチュウ! らぶらぶぅ!』を希望してみる。
もちろん、ルミナス等も含めた登場キャラ総出演バージョンで。
まぁ、『OPEDを変えない』ことで有名なプリキュアさんなので、
強気に通常EDのまま、というのもらしくていいですが。
OPやEDにネタを仕込めるって、日本アニメ特有の文化だと思うんで、ぜひ頑張ってもらいたい。
答6:次回予告
雪城さんと美墨さんの夫婦漫才がとてもお気に入り。
さすがに今回は有りませんでしたが、
回想シーンで予告ってこれはこれで素敵です。
結論:
日常シーンいらない。
そしてクライマックスになると面白い。