goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

ジュエルペット 第2話「ドキドキ♥告白したいの」

2009年04月13日 | アニメ・日曜朝 感想その他
「マイメロ」を知ってる人にこの番組を伝えるならば、「歌ちゃん・藤崎さん・桜塚さんを性格反転した三人娘の所に、実力のないマイメロがやってくる」でいいような気がしてきた。

■ジュエルペット 第2話「ドキドキ♥告白したいの」

歌ちゃん二世の香りをふんだんに纏っている紅玉さんの元に、正体不明の白ウサギがやってきました。
奴の名前はルビー。瞳が宝石の謎生物。
即座に取り押さえられ目玉をくり抜かれるかと思いきや、紅玉さんは優しく保護してあげることにしました。
この辺、歌ちゃん二世だけど歌ちゃんではない。歌ちゃんならヤる。絶対。

白ウサギ・ルビーは「勇気」の魔法を使える魔法生物です。
やってきた目的は、地上に散らばった謎仲間たちを集めること。その数33。
これ以上地上に混乱を招かぬよう魔法の力に制限をかけられ…ているわけではないけれど、魔法落第生のルビーは満足に魔法を使えません。
そんなルビーを、国家権力の庇護の元に援護するのがこのお話。



朝岡さん:
 「じゃ、この間のように『勇気』の魔法をかけてよ」



謎ウサギ:
 「あーうーそのー」
朝岡さん:
 「…よし!これで『勇気』が出せる!ありがとうルビー!」

かかってないのに。そんな魔法、使えないのに。
それでも自己暗示で人は強くなれる。
「魔法で夢はかなわない」という「マイメロ」のテーマは継承されました。

で、2匹目の謎生物を捕獲。



目玉がガーネット。
紅玉さんは優しいので抉ったりはしません。
ていうかハラハラするなこのアニメ。いつ紅玉さんが欲望に負けるか気が気じゃない。

新たな宝貝の能力は「愛」。いきなり最終兵器です。
嗚呼、人の心がゴミのように弄ばれる。
こんな危険生物をメインキャラとして登場させて本当に大丈夫なんだろうか。

一応制限として「50%しか成功しない」そうです。
成否の確率が5割なのではなくて、内容の成功割合が5割。
Aさんに対して「Bさんを好きになれ」と魔法をかけた場合、「Aさんが何かを好きになる」「AさんがBさんに何がしかの感情を持つ」みたいな感じだろうか。
いずれにせよ、人間性を根本から破壊する事態になりそう。どうするんだこれ。


(左画像)
OPED:マジ?マジ!マジカル☆ジュエル

(右画像)
うぇぶぐるみ~ネットで出会える魔法ペット~ JPw03 ガーネット(ペルシャ)


【サバイバーたち】

「マイメロ」の場合、登場人物の皆さんは「魔法に頼らない」と割と早々に悟りましたが(幾多の悪夢テロのおかげで)、「ジュエルペット」の場合「ルビーの魔法そのものでは勇気は発生していない」とどのタイミングで発覚するかは楽しみです。
最後までルビーが魔法を使えないままなのか、途中で何かに目覚めるのか。

「マイメロ」でも基本路線としては「魔法で夢はかなわない」ものの、最後の一線で一押しするのには力を発揮してた。
ギリギリまで頑張って踏ん張って、どうにもこうにもならないそんなときに、人は魔法が欲しいのです。どこかの巨大人型兵器のように。
普段が悪夢テロなだけにその演出が映えてたわけですが、「ジュエルペット」もそんな感じになりそうな気がする。
ルビーの能力が「勇気」であって、物事の「成功」を直接保証してるわけでもないのも何か良いな。



とりあえず魔法生物の存在は、即座に民間人に認知されました。
サンリオワールドの民間人は謎生物耐性が高い。
きっと彼や彼女たちは、これから悪夢テロの中をサバイブするんでしょう。頑張れ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フレッシュプリキュア! 第11... | トップ | 【題名に名前が出た人がビッ... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
南さんはにんじん頭よりも。 (由維)
2009-04-14 00:34:34
脇が甘いと思いました。(おい)

しかし、いろんな意味で「マイメロ」の正当な後継者だな、と思うんです。「宝石愛玩動物達」は。しかも、自衛隊が絡んでくるぐらい、凄いところとか。
(というか、マイメロ自体、自衛隊の目標になっていたとしてもおかしくなかったのですが)

これからのりんごさんたちのサバイバル能力に期待します。
返信する
定番のキャラなのに (RubyGillis)
2009-04-14 02:17:52
>由維さん
もう最初から隙だらけです。第2話にして秘密も男も完結してしまったあたりが特に。

小道具は色々と変えてきてはいますけれど、根底に流れるのは「マイメロ」の続編ですねぇ。
「マイメロきらら」よりもよほど続編な印象です。

既に第1話から国家権力を巻き込んでますが、民間人の皆さんの悪戦苦闘の日々を楽しみにしています。
返信する
サンリオ様って・・ (ケインお杉)
2009-04-16 16:05:45
サンリオ様ってあれですね。マイメロの時といい、謎生物が空飛んでたりするのうたがわないんですよね。それに前回紅玉のこと「ぬいぐるみ」と言ってたけどさすがにほうきで空はとべん。メルヘンすぎる。
返信する
空はこの手の中に (RubyGillis)
2009-04-17 01:09:15
>ケインお杉さん
サンリオ様の商品開発能力の高さを侮ってはいけません。
ピューロランドでは普通にぬいぐるみが空飛んでますよ。メルヘンです。
返信する

アニメ・日曜朝 感想その他」カテゴリの最新記事