goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

特報2公開:プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ虹色の花

2010年12月04日 | プリキュア雑談・総合
期待の希代の映画「プリキュアオールスターズDX3」の映像第2弾が公開されました。以下、ネタバレを含みます。

プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ虹色の花 特報2

 公式サイト

相変わらず発想が狂ってます。
前々回が一般怪人の復活。
前回が幹部クラスの復活。
じゃあ次は?となったところで、この選択。

何だか分からぬ事態により、異世界が現実世界に総融合。
謎生物どもの侵略です。あいつら、恩を仇で返しやがって…!
「DX2」では外貨獲得のため営業進出を果たした謎生物ども、更に一歩踏み込んで来た。

まずいことに、最大の敵国であるおもちゃの国まで混ざってます。
「おもちゃを捨てた」という原罪を背負っていないプリキュア娘は、まずいない。
桃園さんも理屈ではどうしようもなく、「とにかくライトを照らそう」という力技で乗り切っただけに(そしてあの白色ライトの説得力は理屈を越えていた)、今回どうする気なのやら…。

そしてそんな絶望的な状況に放りこまれる来年度の新人さん達。
地獄すら生ぬるい。これに比べれば、花咲さんはまだマシだった。
諸先輩方もスーパーフォームなくしては倒せなかった相手に、追加玩具すらない時点で挑まされるなんて…。

美翔さん:
 「…。……。………。」

あ!ごめん!
美翔さんはスーパーフォームなしで倒しましたよね。そんな贅沢、夢のまた夢でしたもんね。
ああ、ほら無理してレインボーフォームを引っ張り出さなくていいですから。もう分かってますから。

しかしそれはそれとして、特報の終盤の「日向さんを先頭に走ってるシーン」は、SS派としてはちょっと胸に来た。
極めて高いレベルのバランス感覚と、危機打開能力を有する日向さん。
実力が認められているようで、非常に嬉しい光景です。

そして同時に、中盤で流れる「他の青系プリキュアと一緒に落下する美翔さん」の映像もツボに来ます。
貴女、飛べるでしょうに。何を流れに任せてますか。
水無月先輩なんて何故か臨戦態勢に入ってるのに、美翔さんは落ちるがままですか。

…たった1分程度の映像なのに、幾らでも語る要素が出てくるのは凄いな。やっぱりプリキュアさんは、何かがおかしい。

コンテンツ的に優秀なのはもちろんとして、作成されてるスタッフ様の愛が漏れまくりなせいだと思う。
間違いなく、私らファンよりもスタッフ様の方が愛を注いでおられる。
というか「こういうことやったら収拾つかなくなる」とか考えないんでしょうか。
当のプリキュアさんも台本渡されて唖然としてますよ。ちょっと…。本気ですかこれ…。私たちにだってできることとできないことが…。
プリキュア娘の労働的人権が、早く確立されますように。

行くところまで行ってる感がありますが、この流れで行くと再来年の「DX4」はダークプリキュア勢ぞろいくらいやってきそうな気がします。
念願の闇鳥キュアがついに…!
「最後の大集合」とか言ってますけど、絶対集まりますよねこの人たち。最悪でもVSシリーズは実施されると信じてる。

「DX3」があることは分かっていたし、今や「放送終了=コンテンツ終了」ではないと認識されて久しい。
ですが実際にこうして旧プリキュアさんが動いている新作映像を見ると、言葉で表せない感動があります。
何はともあれ来年3月までは、何が何でも生き延びようと思いました。


(左画像)
デフォルマイスタープチ プリキュアオールスターズ Ver.cure (BOX)

(右画像)
デフォルマイスタープチ プリキュアオールスターズ Ver.pretty (BOX)


【蛇足1】

美墨先輩たちが初映画のラストシーンで、ゲスト生物たちと交わした別れの言葉。
「頑張ってればまた会える」。
事実その通りになろうとは、7年前のあの時点では誰も予想してなかったに違いない。

【蛇足2】

黄色系プリキュア勢揃いのおもちゃの国の様子が微笑ましい。
おもちゃの国のギミックは、正直言って演出上あんまり活かされなかったように思う。
でもこのオールスターズの面子でもう一度すごろくやると、異常に盛り上がる気がする。
まぁ今までの例から言うと、流れている映像の数々はNGシーンで、実際にはカットされるんでしょうけれど。
レモネ、あんなにはじけてるのに。痛々しくて見てられません。肝心なところで外す娘だ。

【蛇足3】

特報冒頭。
異常事態の発生を目の当たりにした、黒・花・夢・桃・花の5人の反応の違いが面白いです。
良識派とそうでない人たちの差が、ここに。

そういえば花咲さんは、映画は海外ロケだったせいで異世界に行っていません。
常軌を逸した世界を目の当たりにし、ひきつるのも無理はない。
1年間プリキュア業をやってベテランになったつもりでしたが、まだまだ知らないことが多すぎる…。

【蛇足4】

プレゼントつき前売り券は1月1日発売。
元旦です。1年の初めからプリキュア漬けにする気です。
あえて言うならお年玉や孫へのプレゼント需要なのでしょうけど、そんなことは別として年の初めからやる気満々なことに感動。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする