goo blog サービス終了のお知らせ 

穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

プリキュアさんと行くツアー企画:グアム&白樺

2011年10月04日 | プリキュア雑談・総合
「映画スイートプリキュア♪」公開記念 プリキュアづけ グアム4・5日間

去年のパリのロケ地ツアーに続き、今年はグアムだそうです。プリキュアさんの添乗員仕事も定番になってきた。

特典も盛りだくさんです。
例えばグアム現地でプリキュア映画シリーズDVDが観放題だったりします。
グアムまで行って、お子様が一歩も外に出なかったらどうしてくれるんだ。
更にプリキュアさんのコスチュームもついてるそうです。
外に出たら出たで、グアムの街を闊歩するプリキュアさん達…。世界がどんどん浸食されていく。。

前回のパリツアーは「映画の舞台がパリだったから」で納得できましたが、グアムなのは若干謎。
そういえば今年の映画は、新世界には行かないんでしょうか。
玩具の国やお菓子の国といった不思議世界に続き、昨年はパリ。
初の海外ロケに、スケールアップしたんだかダウンしたんだか微妙な感じでしたが、今年はいつも通りのメイジャーランド。
いつものスタジオから一歩も出ない北条さん達が、ちょっと気の毒。

~プリキュアのお部屋にお泊まり♪~スイートプリキュア♪IN白樺リゾート池の平ホテル<JRプラン> 白樺リゾート池の平ホテル

こっちは国内プラン。

パンフレットの部屋の写真がなかなかに豪勢です。
部屋に入ると、プリキュアさんがこんにちは。
ちょこんと準備されたキャラリートが熱い。

部屋ですが、ポジション的に花咲さん(写真は昨年のもの)にベッドを覗きこまれる状況の様子。
寝ようと思って横たわると、何故かこちらをじっと見つめてくる花咲さん。
すごく落ちつかない。誘惑してるのかな?と思ってベッドに引きずり込もうとしたら、確実に殴られるでしょうし…。

どれくらいの需要があるものなのかとも思いましたが、予約スケジュールを見ると10月分は完売。頑張っておられる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイートプリキュア♪ 第32話…の蛇足

2011年09月27日 | プリキュア雑談・総合
昨日書こうと思って先延ばしにした話。たいした内容じゃないのだけど。

「スイート」さんは「物には色んな見方がある」というスタンスで展開されています。
「約束の桜の木」は複数ありえるし、「幸せアイテム」は「ネガトーン」にも成りえる。
メイジャーだから善でマイナーだから悪とは限らず、プリキュアさんだからって正義とも限らない。

…のだけど。

よくよく落ちついてみれば、「でも真実は一つ」という結論を目指している気がする。
「プリキュアがウサギをいじめている」と罵倒された今回も、実際のところはいじめていない。
ネガトーン化する幸せアイテムも、確かにネガトーンになってはいるが、結局は元の幸せアイテムに戻るわけです。
バスドラさん達の女装も、見掛けは変わっても結局はバスドラさんだし、びっくり箱はヒーリングチェストとは別物。
怪しいミューズさんだって、もちろん正体は何か一つに決まってる。

そうやって思うと、「一見すると悪っぽく見えることも、何か事情があるだけで悪とは限らない」の方がテーマなのかなとも思った。
マイナーさんも悪人にしか見えませんが(歴代敵キャラの中でも、トップクラスに優秀で悪どい)、謎蛤という理由がある。
ビートさんが「我思う故に我あり」なスタンスなのも納得です。見方は色々あるにしても、私にとっての真実は一つだ。

この辺、「詳しい事情は存じませんが」の花咲さんに対する別解とも思えます。
花咲さんは最後の最後まで、敵さんの事情なんて感知しなかった。
実際のところデューン様が本当に殴り倒すしかない相手だったのか、今となっては分からず仕舞いです。もしかして謎蛤がついてたのかもしれないじゃないか。
それはそれでテーマとして物凄いのだけど、「いや詳しい事情を存じててくれ。殴る前に」と思う気持ちもなくはないです。
ええ、だからそんな怖い目でこっちを見ないで欲しい。すみません、ケチをつけたいわけじゃないんです。だからそんな「事情なんて知りません。悪!」みたいな顔して殴るのはやめて…!

あと「スイート」(組曲)というだけあって、歴代シリーズのテーマが組み込まれてるように思います。
わざわざ単独での超必殺技に失敗するのも、「プリキュアはふたり」の伝統が強調されてる。
「マイナーだからって悪ではない」は、「光と闇」の美墨先輩時代のものだし、
「周囲に音が満ちている」は、「全ての物に命は宿る」の日向さん時代のもの。
(ゴーヤーンさんは「無音」を求めて滅びを目指している)

「見方は色々あっても大事なことは一つ」という点では、夢原さんの考えに通じる。
「日常の幸せなものが、きっかけ一つで牙をむく」のは桃園さん。
花咲さんがどう絡んでいるのか微妙に分かりませんが、あの方は微妙に浮いてる気がするのでまぁそういうものなのだろう。

…おかしいな、花咲さんをdisるだけの記事になった気がする。これでも花咲派なのに。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってみた:プリキュアチョコ

2011年09月15日 | プリキュア雑談・総合
「プリキュアチョコ」を見つけた!



くどまゆさんも探し求めておられた希少品です。
コメントで教えていただいたことを参考に探してみたら、イトーヨカドーさんで売っていた。
これで私も、裕福な食生活を送れる!

で、購入してみたのですが、シールとかはついてません。
手に入るのものはただ一つ、24枚集めるとハミィトートが貰える引き換え券のみ。
ハミィ、か…。人化すればまだしも、あの猫か…。
もはや無意識のうちに「買う→プリキュアさんシールがもらえる」と思ってたのに…。
くどまゆに騙された!(くどまゆさんは悪くありません)

ちょっと気になったところとして、販売者がバンダイ様です。
御自らお菓子を売っておられる。
これが初かどうかは知りませんが、他社さんではないところが珍しい気がする。

そして大事なところ。
画像を見ての通り、パッケージはメロディさんの一人舞台!
番組開始当初こそ「リズムさんが人気」「リズムさんが居ればいい」と言われたものですが、今となってはピンのお仕事を貰える立場ですよ。
いうなれば「キュアブルームしかパッケージに採用されてない」とかそんな状況なわけで。
これはちょっと強調して喜びたい。

…メロディさんが独断専行した企画で、大失敗して更迭とかされないかしら(縁起でもない)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってみた:ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪~∞UNLIMITED ver.∞~

2011年09月06日 | プリキュア雑談・総合
待望のプリキュアさん後期OPEDが発売されました。

OPを変えないことには定評のあるプリキュアさんですが、今シリーズは勇敢にもチャレンジ。
かつて桃園さんが変更に踏み切り、プリキュア査問にかけられた上に厳しい懲罰を課せられたのは記憶に新しいところですが…。
北条さんは桃園派だったようです。その勇気、忘れない。

 

 ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪~∞UNLIMITED ver.∞~(DVD付)

新OPは「ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪~∞UNLIMITED∞ ver.~」。
壮絶なお歌です。覚悟のほどがびしびし伝わってくる。
プリキュアさんのお歌は、曲調は明るいのに覚悟完了してる曲が多すぎる。

 『どんなに暗い 夜空にだって 星は光るファンタジー』
 『広がる世界へ FLY HIGH! 新たなステージへと』
 『毎日しあわせバージョンアップ』

バージョンアップといえば桃園さん。
「幸せ」も「プリキュア」シリーズも、断絶して全く新しいものを始めるわけじゃない。
今まであった幸せを、バージョンアップするんです。
停滞するわけでも過去を捨てるわけでもない。

 『フレーズ!また、みんなで』
 『プリーズ!奏でたい』

正直、少し涙が出た。
「またみんなで」と言う以上、今現在は奏でることができない状態にある。
だから「またみんなで」奏でたい。

ストーリー面ではエレンさんの復帰を象徴しているのだろうし、おそらくは今後、マイナーさん達とも合流する。
みんなで一緒に奏でる展開になるんじゃないかと予想されます。
ただやっぱり、今年は現実世界で色々とあった。

 『未来へ向かって STAND UP! 気持ちを一つにして』
 『その涙かわくまで』

改めて決意の湧いてくる、素敵なお歌だ。

EDは「#キボウレインボウ#」。
ちなみに、副題や記号を除けばOPED共に曲名がカタカナだけ。
妙な記録を作ってしまった。

歌詞はもうこれでもかとばかりに「オーケストラ」「虹」を大プッシュ。
繰り返される「オーケストラプリキュア」の単語が、聞くうちにどんどん迫力を増していきます。
想像してみよう。プリキュアさんがずらりと並んでいる状況を。

そして特典のノンテロップムービー。
頭おかしいんじゃないかな、この人たちは。
初めて桃園さん3Dを見た時に「なんだこのハイレベルは」と思ったものですが、狂気を突き抜けて恍惚の域で技術が進歩して行ってます。
たった1年前の「ハートキャッチ」さんと比べても、破壊力が倍増してますよ。
しかも別に「ハートキャッチ」さんが見劣りするわけでもなく、あれはあれで今見ても凄いのに。

詳しい知識はないので素人感想ですが、今回はアップや構図がよりアニメ的に増えてる気がする。
「大入り満員」でビートさんが指さすところとか。
表情も豊かです。メロディさんの笑顔がコロコロと変わるのが大変に可愛い。あの子、凄く頑張ってる。

今回から前面に出てきた謎生物の群れも凄まじい。
プリキュアさん達のダンスはモーションキャプチャーで作られてます。
全身にカメラを取り付けたダンサーの方々が、根性で踊って座標データを作り、それを元に組み立てられてる。
デジタルとアナログの融合ぶりが熱いのですが、今回の謎生物はどうやったのか。
そこらの猫にダンスを仕込んだんでしょうか。くどまゆを箱につめて躍らせたんでしょうか。

プリキュアさんのEDは、東映アニメ様的には「我々にはこれだけの技術力がある」「だから仕事をよこせ」という宣伝素材の意味もあると思います。
3Dの女の子キャラを、恐ろしく可愛く作れることは証明した。
だから今度は謎生物。マスコット的生き物も、こんな領域で作れる。
何かそんな気迫を感じます。勝手な推測ではありますが。

構図的に「4人目」が登場すると囁かれていますが、ハミィの力の入れようは場つなぎのレベルを越えています。
いやこれで場つなぎなのだとしたら、それはそれで発狂なのですけれど。
くどまゆの騒ぎぶりもいちいち芸が細かいし、何かもう何なんだこれ。

ここまで凄いものを作られると、否が応でも自分の仕事と比較してしまいますね…。
単純に「レベルが高い」というのも凄いのですが、「成長速度がとんでもない」のが凄い。
果たして自分は2年前と比べ、こんな勢いで成長できているのか。
プリキュアさんがどんどん遠ざかっていきます。
もはや追いつける気は全くしていないとはいえ、せめて振りきられない程度には成長していきたいものです…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の映画でハッピーセット&主題歌でイベント

2011年09月01日 | プリキュア雑談・総合
プリキュアさんの映画サイトがリニューアルされてた。
大きな情報はまだ未公開。でも「アフロディテ様黒幕論」が明確に文字にされました。
よりにもよって、次回メイジャーランドに赴く北条さん達。無事に帰還できることを祈ろう。

また同サイトで知りましたが、今日からハッピーセットに登場のようです。
全4種類。フェアリートーンに鎮座する北条さん達が貰えます。
あんなに疲弊してるのに、どこまでもフェアリートーン推しか…。
サイトでもカーソルに合わせて乱舞するくどまゆが圧巻。

[追記]
 指摘をいただきました。
 ハッピーセットへの登場は来週末からの間違いでした。
 間違えて申し訳ない&ご指摘ありがとうございます。
 良かった、見栄を張って「私も既に買いました」とか書かなくて…!


…これだけでは何なので、教えて貰ったイベント情報。

スイートプリキュア♪新主題歌CD発売記念イベント

[引用]
 日程:9月11日(日)

 時間:(1)13:00~ (2)15:00~

 場所:ルーファ広場 グランドステージ

 出演者:工藤真由&池田彩 キュアメロディ・キュアリズム・キュアビート

[引用終]

主題歌CDの宣伝のため、一同勢ぞろいの布陣です。
プリキュアさんの他、実質フェアリートーンも出演してるようなものですが…。なぜクレジットされない。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってみた:スイートプリキュア♪チャームなフェアリートーン

2011年08月19日 | プリキュア雑談・総合
明日は工藤真由さんのファンクラブイベントの日。
くどまゆさんを応援すると言いつつ、あまり宣伝しないまま当日を迎えてしまいました。
だって!くどまゆさんたら大人気で!ファンクラブイベントも抽選だったんだもの!

今回は昼・夕の二部構成なのに、どちらも応募多数だったらしく。
両方申し込んで、片方しか当選しませんでした。
うぅ。悲しんじゃダメだ。大人気なのは喜ばしいことなんだ。

そのくどまゆグッズの一つ、フェアリートーンを買いました。



スイートプリキュア♪チャームなフェアリートーン BOX (食玩)

個人的にミリー派です。メロディさんの「おいでミリー!」からの一連のバンクが可愛い。
巷ではシリーやラリーが人気のようですが、負けるなミリー。
だから今回もミリーを購入して…

【ラインナップ】
 1. ドリー
 2. ファリー
 3. ラリー
 4. ソリー

ミリィィィィィ!?

なんですかこれ。なんで同じフェアリートーン同士で格差がつけられてるんですか。
酷い!ぶっちゃけ全部同じなのに!(え?)



やむなくドリーを購入。北条さんに搭乗して戦う勇敢なパイロット。
どの機体に乗り込むかは非常に大事な選択ですが、北条さんを引いたドリーはそこそこ勝ち組じゃないかしら。
チョッピとかに比べれば、もう…。

サイズ的にはぎりぎり携帯につけられる感じ。
但しつけるとポケットには入れづらい。理想を言えば、もう二周りほど小さければ。。
プリキュアマスコットシリーズと同じくらいの体積だったらちょうど良かったのかも。

とはいえ、このサイズであることには、それはそれで意味がある。
なぜなら「頭のクリア部分を外して、中に物を入れることができる」機能がついてるから。



ぱかり。

Amazonさんの商品レビューにも「外れたボタンを入れるのに役立った」とのコメントが寄せられています。
確かにちょっとしたときに、地味に役立ちそうです。
音符を格納する機能をそのままに再現。こんなサイズの玩具なのに芸が細かい。

フェアリートーンは非常に良いですね。
プリキュアさんのマスコットは割とデザインが特徴的なので、グッズとしては使いづらい(プリキュア娘は言うに及ばず)。
トーンは適度に無機質で愛らしいのがポイント高いです。
この路線の商品がこれを機会に増えないかしら。
(ディズニーでいえばアリスさんのシルエットのストラップとかある。ああいう感じの見る人が見れば分かるが、そうでなければ没個性する感じの)

ひとまず明日のくどまゆイベントでは活用しよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北条さんとキラキラハーモニー

2011年08月06日 | プリキュア雑談・総合
本日から池袋にてキラキラハーモニーが開催です。
必殺の3Dオールスターズを始め、魅力的なコンテンツが盛りだくさん。
同会場のサンシャイン水族館も今日から新装開店し、現地は大変に華やいだ雰囲気だったと聞いています。

…と、聞いているのですが。

実際に行った戦友から聞いた話では、案内看板にこう書かれていたそうで。

看板:
 『直進 インフォメーションはこの先にございます』
 『ワールドインポートマートビル』
 『サンシャイン水族館』
 『コミカミノルタプラネタリウム”満天”』
 『ナムコナンジャタウン』
 『たまごっち!EXPO』
 『ハートキャッチプリキュア』

北条さん:
 「…。」
 「……。」
 「………。」

ひど…い…。

昨晩、北条さんもせっせと看板を作っていたというのに…。
おそらく当日朝になっていきなり楽屋にやってきた花咲さんが、その看板を置いていったんですね。
反論の余地とかそういうのないですよ。どんっと看板をおいて、さも当然とばかりに、わざわざ説明すらしない感じですよ。
詳しい事情は存じませんので、私は何をしろとは言いません。でも出来ること、ありますよね?どうしますか?
今のプリキュア業界は、MH派閥と夢原派閥に二分される中、花咲派閥が暗躍してる感じだと思うんだ。

更に酷いことに。
残念ながら3Dシアターは途中でトラブル発生し、中止になったそうで。
無念ですが何せ初の試み。そこは東映アニメ様の底力を信じよう。
そしてその頃には看板もちゃんと正常に訂正され、「スイートプリキュア」と記載されていたそうです。
花咲さん…。そういうとこ、責任を取らないんですね。。

初日には都合が悪くて参加できなかったんですけど、実にプリキュアさんらしい一日だったみたい。近々是非とも行かなければ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、運命の扉が開く

2011年08月04日 | プリキュア雑談・総合
大変に哀しい話を聞きました。

[TJ-type1さんのTwitterから引用]
 非常に哀しいお知らせをしないといけません。東映アニメーションに隣接しているスーパーマーケットLIVINオズ大泉店において、およそ8年間存在し続けてきた「明日のナージャ」のガチャガチャが、本日出向いた際には無くなっておりました。つい数ヶ月前まで元気に残っていたのに…。
[引用終]

なんてことだ…。

煌びやかなスポットライトを浴びる後輩の姿を横目に、逆境にもめげず頑張っておられたのに。
いつも辛い思いをしてた美翔さんも、あの方の後ろ姿を見るたびに、心を奮い立たせ、背筋をしゃんと伸ばしてこれました。
そんな大先輩が、ついに…。
いや、これはもう許してもらえたのだと、前向きに考えよう。きっと、ずっとナージャの玩具が欲しくて探してた子に嬉々として買われていったのだと信じよう。
そして涙をふいて、あの偉大なる先輩の教えを胸に刻むんだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってみた:chibi-arts 花咲つぼみ

2011年08月03日 | プリキュア雑談・総合
届いた。



 chibi-arts 花咲つぼみ

花咲さん変身前ver。
記事にしこそなってましたが、変身後も購入済みです。



こういうものが出たら、やることは一つですね。



変身前&変身後。
劇中でも「バンクの変身前&変身後の合体時間が長い」「変身後に髪の毛がほどける」等、アグレッシブだった花咲さんを完全再現です。
しかも恐ろしいことに、花咲さんはご自分の売りを理解されている。



パッケージにも「再現できますよ!」としっかり明記。
自己評価の高い女だけのことはあります。
あざとい。私のこういう格好を見たいんですよね?とかそんな声が聞こえてきます。反論できないことが腹立たしい。

…もちろん逆も出来るよ!



もんのすごく似合わない。
意外にもプリキュア服の方が汎用性高いんだな。。

思うに、花咲さんはリアルでいたら最もモテる娘さん。いわゆる理系キラーな気がします。
理系(あるいは文化系)の男子率高めの小集団に、花咲さんを放りこんでみましょう。
数ヶ月とせずに人間関係を破綻させまくってみせると思います。
そして当人は、外部のイケメンさんに懸想して去っていくと。
恐ろしい女です。この点においては、パインさんよりも恐ろしい。

そういえばイケメン好きの花咲さんは、どうしてサンシャイン兄に惚れなかったんだろう。
基本スペックはサンシャインさんと同じなはずなのに。
同じだからこそ、「何故かサンシャインを見るとどきどきする」病の発動により逆に気持ちが盛り上がらなかったのかもしれませんが。

なんとなく「自分を(物理的に)守ってくれる人」がお好みのタイプのように見えます。
従って、サンシャイン兄はちょっと対象から外れる。
花咲さんと懇ろになりたいという方は、頑張って体を鍛えましょう。物理的にプリキュアさんを庇って殴りあえるレベルに到達すれば、勝算が見えそうです。

検証のためにも、ココナツに対してどのように思われているのか聞いてみたいところ。
彼らは非常に勇敢かつ優秀に祖国復興のために戦ってますが、花咲さん的好みからは外れるんじゃなかろうか。
まぁオールスターズ撮影初日に、夢原さんに楽屋裏に呼ばれて「色目使ったら許さない」的な厳しい後輩教育を施されてそうですけれど。
やばい、ココを寝とった花咲さんVS夢原さんとか、凄く見たくなってきた…!

…案外、カオルちゃん(肉弾戦をこなす数少ない味方側の男性)と引き合わせてみたら面白いのかもしれない。

【蛇足】

桃園さんも購入済み。



花咲さん:
 「もぎたてフレッシュ!キュアピー…」

なにこの違和感のなさ!

…それに引き換え、、



桃園さん:
 「大地に咲く一輪の花・キュアブロ…」

全体から漂うがっかり感。桃園さん。。



どこの誰だ。
ここまで来ると違う生き物です。
ゲストキャラとかで出てきそうだ…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってみる:チャームなフェアリートーン

2011年08月01日 | プリキュア雑談・総合
以前に「フェアリートーンのストラップが欲しい」と書きました。


 スイートプリキュア♪ (仮)プリキュア チャームなフェアリートーン BOX (食玩)

出やがった。

どうしてそういうことするかな、もう!
買わなきゃいけなくなったじゃないか!(逆ギレ)

「ほら出したよ」とばかりにこちらを伺ってるメロディさんの顔が憎いです
そういう…、人の足元を見るような真似を…。
あれですよね、これでもし買わなかったら「嘘つき…」と心にトラウマ抱えて部屋で筋トレし始めたりするんですよね。ダンベルを恐ろしい勢いで上げ下げしてる娘に恨まれるとか、最悪ですよ。

量産型の謎生物の商品化は、ここ最近ではなかったと思います。
これが、くどまゆさんの訴求力か…。
メロディさんも商品化のために陳情とかしてくれたんでしょうか。周囲に大量のくどまゆを旋回させながら。

仕方がないので、買うことにしました。発売日は8月3日だそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする