goo blog サービス終了のお知らせ 

Casa de lápiz:鉛筆庵

鉛筆庵に住む鍵盤奏者が日々の生活の徒然・音楽などを綴ります。

イメージバトン

2006-01-17 22:50:13 | 日々の雑感・近況
いつもたいへんお世話になっている猫姫じゃの猫姫少佐現品限り様からイメージバトンが回ってきました。
ではでは、連想ゲームの感じで、いってみようっ!!

えーと、ここまでは・・・
「次の世代に伝えたいこと」→「歌」→「いつもそばにあるもの」→「笑顔」→「宝物」→「輝いているもの」→「ハゲリンチョ」→「タコ」→「社長」→「ほりえもん」→ときまして、ぱっと頭に思い浮かんだのは・・・

ほりえもんといえば→六本木 です!

未だに行った事のない六本木ヒルズ、そのうち機会を見つけて行ってみようか、な?でも今じゃない、と~んでもない!なんてったって今は、熱すぎ(?)る!

ではこのバトン、お三方に回します。よろしくお願いします

わが町狭山のブラリ日記 sanpomichiさま
映画vs名古屋 tomyさま
さすらいの女、何を思う viggy015 さま
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干支

2006-01-13 00:18:58 | 日々の雑感・近況
年齢の話をしていると干支でいう時が結構ありますよね。
昨日も皆で話している時に年齢の話になり
「お若いですね!」
「いやあ~、今年が戌年なので、2年後にはもう年男なんですよ」
それを聞いていた私、ちゃんと数えて・・・

「じゃあ、いぬ、・・・ねこどし!だったんですね
「えっ?ねこぉねずみですよ!!」(爆)

もうもう、ほんとにいやになった!
今時、親父ギャグだってこんなこと言わないよっマジで凹みました!
でも一日経ったらようやく、笑えるようになりました。立ち直りの早い奴!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごちそうさまでした!

2006-01-12 00:32:09 | 日々の雑感・近況
今日は仕事先の「新年会」にお招きを受けました。案内されたのは、住宅街の中の普通のお宅、看板が出ているのでそれとわかるというレストランでした。
和食のコースを頂いたのですが、何品出たのかよく覚えてません。とにかく色々いっぱいいただきました。美味しかったです。(カメラは当然持って行かなかったので食事の画像は・・・にゃい、です!)
   
敷いてあった和紙のランチョンマット。花は最後に出てきたコーヒーのソーサーに飾られていた小さな花束です。一人一人に違う花束が付けられていて、なんか嬉しくなりました。
リキュール・グラスに活けてみました。
            
あら、なかなか可愛いではないですか
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違いがわかる・・・?

2006-01-09 00:30:04 | 日々の雑感・近況
朝は紅茶、夜は緑茶、でそれ以外はコーヒーを飲む。
エスプレッソで淹れるので細かく挽いてあるコーヒーを買ってくる。この間買ってきたのは↓
        
この間まで飲んでたのは初めて試したシアトル式とかいうので、挽き方が粗すぎて美味しく淹れられなかったのだ。それで今回は今まで飲んでいたのものを2種類一緒に買ってきた。実はこの2つは250g入り、エスプレッソ用、豆の種類もアラビカと全く同じなのだが値段が2倍強違うのだ
左はラバッツァ(イタリア)¥758
右はCFエスプレッソアラビカ(フランス)¥368 *右のCFはカルフールのCFだと思う
別々に時間をおいて飲むと違いがわからないかも・・・でも続けて飲んでも違いがわからないかも、とも思ったが試してみた。
結果、確かに味は違う!上手く言えないんだけれど、CFの方が苦味が強いような気がした。ラバッツァの方が癖がない感じ、私はこの方が好みかな。
でも、2倍違うかというと・・・それは微妙~

二つとも飲み終えたら今度はラバッツァの「黒」を試してみよう。
要は美味しければいいの、値段は安い方がいいの
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY BIRTHDAY!

2006-01-04 21:29:25 | 日々の雑感・近況
ちょいと2~3日お出かけして戻ってきましたら・・・な、な、なんとお誕生日だったですよ

♪Happy Birthday to me!
Happy Birthday to me~♪  うふっ

20代の頃は2倍した年齢になった自分を想像してみたりしておりましたが・・・
今は、そんなこと無意味だわい
という私のモットーは、どこかで目にして即座に座右の銘(?!)にしている『明日できることを今日するな』なんだけどね。たはは・・・。

とまあそんないい加減な私が記念すべきこの日読み終わったのは
               
「勇気」を持ってこの一年を過ごしたいです!励まされました

ついでに、聴いたCDは去年買っておいて聴くのを楽しみにしていた
        
はい!フランソワとミケランジェリでした
(ミケランジェリは10枚組¥1590)

私の誕生日は言い換えれば、大手を振って、「いやな事はしない、しなくていい日」です
だ・か・ら・、いい日に決まってますっ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2006-01-01 21:25:53 | 日々の雑感・近況
            

お正月、ということでこのお椀で、今朝はお雑煮をいただきました。おほほ
今年もよろしくお願いします

毎年の事ながら、今日は我が家の『年賀状プロジェクト』で年賀状を書きまくっておりました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス!

2005-12-24 00:20:04 | 日々の雑感・近況
クリスマスですね。それらしいものを撮ってみました。
        
これは帆立貝の形をした置物です。帆立貝というのはキリスト教と関係があるらしいのですが、よくわかりません。巡礼の道(Camino)を歩く人々は帆立貝の貝殻をリュックなどに付けて歩きますし、その道標には帆立貝のマークが彫られているそうですが。
そして、これを開けてみますと・・・
        
クリスマス!クリスマス!って感じでしょう
これはとっても小さいの、お土産品です。
        
一緒に乗っけてあるのはフランスからピレネーを越えてスペインのサンチャゴ・デ・コンポステーラまで続く、世界遺産・中世からの巡礼の道「Camino」(約1050Km)を以前歩いた息子が途中の修道院、教会でもらったものです。
Merry Christmas!

たしか、24日は友人の誕生日だったと思うのですが「今さらきけない」のでついでに「お誕生日おめでとう」と書き加えとこう!
さあ、私はクリスマス・コンサートがんばりますっ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけず

2005-12-22 14:33:22 | 日々の雑感・近況
「孫引き」です、とのご指摘を受けた前述の記事についてです。

心外なご指摘に驚きましたが、またある面では世界中どこでも親と子の心の底に流れる思いは同じなんだなあ、と改めて感じもいたしました。
ただこの出来事は私が実際に遭遇した事をそのまま正直に書いたもので、決してご指摘のようなことは致しておりません。私は何かを引用した場合はその旨明記しております。

この日は12月20日(火)午後3:30頃でした。所沢駅のバス停(東所沢行き)の前で偶然すれ違った親子連れの話を書いたものです。

私はご指摘の本についての知識もなく、不勉強で申し訳ございません。
「孫引きです」と言われてまで記事を残すべきだろうかと迷いはいたしましたが、本当のことを書いたのだから削除することはないと思っております。疚しく思う点もないですし。

ただ、ご指摘いただいたことには感謝いたしております。
また、孫引きだ!と気分を害されたのであれば、知らなかったとはいえごめんなさいね!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いけれど・・・

2005-12-22 00:01:14 | 日々の雑感・近況

北風の中を向こうから4歳くらいの男の子と6歳くらいの女の子を連れたお母さんがやってきた。お母さんを真ん中にしてそれぞれがお母さんの右手と左手にしっかりつかまっている。ぎゅっ、てね!

つかまっているそのちっちゃな手が可愛いなあ、と思って見ていた。
すれ違う時にお母さんを見上げて男の子が大きな声で言った。

「ああ、おかあしゃんのお手手はとっても冷たいねえ

私は温かいお母さんの手に包まれてぬくぬく していることを想像していたのでこれには「へっ!」
でも、すぐに思ったの。
この子は冷たいお母さんの手を僕の手で温めてあげる、って言いたかったんだなって。でなきゃ、あんなに嬉しそうにお母さんに話しかけるわけないもの、
なんてそんな事をつらつら考えながら風の中を歩いていた。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハローキティのユーロコイン

2005-12-06 00:19:16 | 日々の雑感・近況
テレビ東京の「ワールドビジネスサテライト」を見ていたら『ハローキティのユーロコイン』が発売されるというニュースをやっていた。へえ~!
なんでも、フランス国立造幣局が日本のキャラクター『ハローキティ』をユーロ法定通貨に初めて採用したんだって、吃驚

おそるべしっ!キティーちゃん
君はもしや、最強のキャラクターなのか!?
☆詳しくは→asahi.com

私はさあ、なんで彼女がそんなに人気があるのかわかんな~い!ですが
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトリーヌ・ドヌーヴ

2005-12-04 00:23:54 | 日々の雑感・近況
            
いただいたコメントの「カトリーヌ・ドヌーヴ」で思い出した!チケットの半券入れに入っていた彼女主演の「うず潮」。きれいだなぁお話はすっかり忘れちゃったけど・・・。

裏を見ると「S51」のスタンプ、ということは1976年に見たんですね!29年前か~
あ~、年齢の計算はしないように!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる映画

2005-12-02 00:01:21 | 日々の雑感・近況
予告編見て「こっ、これよっ」と思わず心で叫んだ映画が公開されます。
それは大分前にバルセロナからの情報で「ものすごく、音楽がいい」と聞いていた『EXSILS

邦題は『愛より強い旅』・・・公式サイトこちら

普段、予告編は「長いな~、早く本編始まってほしいな」と思うばかりなんだけど、こういうこともあるんだな~と得した気分になりました。

帰宅して何気なく夕刊読んでたら「文化欄」に『ロマン・デュリス、主演作続々』と題してこの映画のことが紹介されていたのよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月・・・あなたの事が好きな人が誰かわかる占い

2005-12-01 23:37:02 | 日々の雑感・近況
12月・・・といえばクリスマスを彩る柊、緑のつやつやした葉に映るきれいな赤い実。
      

猫姫現品限りさまの猫姫じゃで紹介されていた占い

あなたの事が好きな人が誰かわかる占い

早速、やってみました
          
          
rubiconeさんは【同じクラスの隣の席の人 】に想われて好かれています!

● 同じクラスの隣の席の人に想われているのあなたは、人と違ったことをしたい、奇抜なタイプです。自然とマイナー嗜好になり、誰も知らない分野のことにカナリ詳しかったりします。内面は誠実なのですが、普段の行動から誤解をされることはしばしば。それでもあなた自身は、誤解されても仕方ないか、と考えているフシもあります。異性に対しては、自分と違った、ごく普通の相手に惹かれます。

● rubiconeさんを狙っている異性は、4人います。

あーはははっ
「同じクラスの隣の席の人」って言われてもさあ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前売り券

2005-11-25 23:15:54 | 日々の雑感・近況
明日はM市で本番、でも今日は別の本番の合わせもあり弾きまくってました
まあ、がんばりましょう

今日は偶然、出先に「チケットぴあ」があったので「そうだ!前売り券があるかもしれない!」と寄ってみました。もう公開されている映画ですが、やったねありました!

「ただ今、発券致します」って、出してもらったチケットはいわゆる映画の前売り券、映画の一シーンが印刷されているきれいなチケットではなくて、『電子チケットぴあ』に印字してあるものでした。(あ、味気ない・・・です

え~チケットの半券を大事に取っておく私としては、こういうんじゃなくてきれいな印刷の前売り券がよかったんだけどなぁ。よく見かけるやつね。同じぴあでも違うところで買った時は普通の前売り券だったのにな~。ま、見た目の違いだけだけどね。なんか印字してあるのだと、他のと間違えそう、気をつけよう。

近頃では、映画の前売り券も二種類あるんですね、知りませんでした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロウソクの灯り

2005-11-17 00:01:43 | 日々の雑感・近況
急に寒くなってきて、目にも暖かさがほしくなりました。
         
光を囲んで三人がてんでに笛吹いています
点いているロウソクは森のいい匂いがするんだよ。


フラッシュ焚かないでもう一枚、こっちの方が暖かそうに見えるかも         
         
(Red PriestのCD捜してるけど、だめだ、見つからないや。廃盤だと言われた・・・ちっ!)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする