非国民通信

ノーモア・コイズミ

民間では当たり前だけど

2008-10-30 23:14:53 | ニュース

高校入試、茶髪・眉そりチェックし不合格 神奈川の県立(朝日新聞)

 神奈川県平塚市の県立神田高校(生徒数347人)が入学試験で選考基準になっていない茶髪や眉そりなどをチェックし、該当する受験生を不合格にしていたことが28日、わかった。県教育委員会の発表によると、本来の基準では合格圏内にいながら不合格にされた生徒は、過去3回の入試で計22人にのぼるという。

 県教委によると、この不正なチェックは05、06、08年度入試で校長の指示により行われた。対象項目は、髪の色やピアス跡、つめの長さ、眉そりやスカートの長さなど。こうした「裏基準」に基づき、教員が願書受付日や受験日に受験生をチェックした。

 県教委が公表している県立高の選考基準では、調査書と面接、学力検査を点数化し、合算した上位から合格を決めることになっており、身なりや態度は基準に含まれていない。今春不合格になった10人を含む計22人の不合格者について県教委は個別に事情を聴き、入学希望者がいれば受け入れる方針だ。

 色々な点で面白いニュースです。まぁ第三者にも客観的に判定できるような基準で合否を決める代わりに、ブラックボックスの中で「従順さ」を問うのは「民間では当たり前」でもありますが、この場合はどうなのでしょうね。

 とりあえず神奈川県の県立高入試は「公開型」と言うべきでしょうか、選考基準は公開されており、その事前に公開された基準を満たせば合格できる仕組みを是としていたようです。教員採用などでもそうですが、公務員の世界にはその傾向が強いですね、事前に定められた基準をクリアしているか否かで採否を決めることになっている、そういう運用でなければならないとされてきたわけです。実力主義とは本来、こういうものを指すべきです。

 しかるに県立神田高校では、非公開の「裏基準」を尺度として、告知することなく志願者を計っていた、これが問題になっています。だから基準を公開すればいい、なんて方向に話を進める人も出てくるわけですが、表だって「ツメの長さは何mm以内、スカートの長さは何cm~」と、公言することへの気恥ずかしさもあったのではないでしょうか。本当は他人の身なり服装に干渉したくて堪らない、抑えつけたくて仕方がないのに、その欲望にどこか後ろ暗さを感じていたからこそ、こういう結果になったような気がします。

 【合否判定に使われた主なチェック項目】 茶髪に染めた跡がある▽つめが長い▽願書受付日や受験日の態度が悪い▽願書提出時に軍手をつけたままで受け渡しをした▽胸ボタンを外している▽服装がだらしない▽ズボンを引きずっている▽スカートが短い▽まゆをそった跡がある▽化粧をしている

 それはさておき「願書提出時に軍手をつけたままで受け渡しをした」人がいるそうです。大物ですね。茶髪や眉剃りは、周りの流行に合わせようとするコミュニケーション意識の現われですが(こういう傾向の強い人の方が、すんなり会社に溶け込めるものです)、まさかファッションで軍手をつけていたわけでもないでしょう。むしろファッションの対極にあるのが軍手です。その軍手を敢えてつけたまま願書提出に踏み切る辺り、逸材と言わざるを得ません。でも、こういう本当に個性的な人どこでも嫌われるものなのですな。

 最後の「化粧をしている」というのも微妙です。これが会社勤めになりますと反対に「化粧をしていない」ことがマイナスの査定になるわけですから。遠からぬうちに化粧をすることを迫られるのに、化粧をするなと口にする、ある意味では「大人になれ」と言いつつ「子供でいろ」と要求しているような印象も受けます。まぁ会社が要求する「社会人」の価値観に挑戦する気概を持った教育者がそれを言うなら大したものですが、どうせ「ダメなものはダメ」ぐらいにしか考えてないでしょうから。

 

 ←応援よろしくお願いします


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 共産党の専従職員は「蟹工船... | トップ | 極左党公約 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (GX)
2008-10-30 23:52:16
 高校で化粧を禁止する一方で、社会人になると化粧はマナーになる。化粧については私も滑稽に思っていました。ちなみに私の通っていた中学校では校則で「ワンポイントも何もない白一色の靴下」を履くことが決められていました。しかし、社会ではそれは失礼な行為です。どうせなら、「社会人」と同様の価値観で校則を決めたらいいのにと思いました。もちろんその人の自由であるべきなのが一番ですが。

 この手の話が来るたびに思うのは「茶髪」やら「ピアス」が勉強に影響あるんですかね。身なりはいいのに勉強する気がないよりも、どんな身なりでも真面目に勉強さえすればいいと思うんですが。こういう問題が起きると「親の教育がなってない」だの「社会では通用しない」など言う人がいますが(同じようなことを別ブログのコメントでおっしゃる方がいましたが)「あなたたちのような考えが不寛容な社会を作り出してるんじゃないの。」と言いたくなります。そもそも、「なぜそれがいけないんだ。」と疑問に思うこともありますし。

 余談の上に前にも書きましたが、茶髪にしていた頃の橋下知事に上記のような発言を期待してたんですが、「バリカンで刈ってしまえ。」発言や自身もやめてしまったのを見ると残念に思いました。こちらが勝手に期待していただけなので、さすがに知事を責めるつもりはありませんが。
返信する
Unknown (nanami)
2008-10-31 02:30:28
身なりや態度で決めるなら、別にいいんじゃないですか。生まれついての美醜で決められたら困りますけど(社会に出たら、そっちが当たり前になりますけど)。
返信する
高校にそもそも「寛容の精神」は必要ない (y-burn)
2008-10-31 17:24:12
・・・・ってのが、鹿児島県の教育委員会の方針だから。

 おいらのブログにも書いたけど、「教員の前では優等生だけど、裏では飲む打つ買う全部やっている奴」と、「教員の前では良い子、とは言い難いけど、社会的には真面目な奴、でも馬鹿クラス」なら、前者をおそらく取るでしょう。当時の鹿児島ならね。あ、ちなみにおいらは後者ね。

 こういう現場を見てきている(かの有名な外山恒一氏も同じ目にあっているんだよね、あいつも加治木高校、と言う校則の厳しい高校だったはず)だけに、法律に則さない拘束なんざ糞食らえ、この神奈川の件もふざけんな、になってしまうのですけど。

 ま、せいぜい余計なことを考えないお利口さん製造工場、と言う位置づけで、頑張れや、としか言いようがないわ。
返信する
Unknown (非国民通信管理人)
2008-10-31 23:13:03
>GXさん

 そうそう、「社会人」を育てると言いつつ、「社会人」に求められる行為を禁止する、矛盾した行為のはずです。そしてこうした矛盾した要求に応える能力が高いのは、例えば茶髪が流行っていれば自分も茶髪にしてみるような、周囲の流行を追いかけるタイプの方だろうとも思うのですよね。ちなみに元・茶髪の風雲児?は「バリカンで刈ってしまえ」ですか。まぁ、自分より「した」と思っている人が、やりたいようにやっていることが気に入らないのでしょうね。

>nanamiさん

 よくねーよ。そんなのは「自分は生まれつきの容姿は恵まれなかったけど、態度や身なりは他の人より気を使っているんだ!」と影で優越意識に浸るようないじけた発想でしかありません。

>y-burnさん

 でもその、「寛容の精神」は必要ない、という教育委員会の方針への共感を公言してはばからない人も多いのですな。学校の先生は嫌いだけど、生徒を罰するときは教育者サイドを支持する、警察は嫌いだけど、被告人を断罪するときは公安を信頼するようなものでしょう。

 ちなみに茶髪で眉剃りの方が、「周りの流行に合わせようとする」という点でお利口さん度数は高いような気がします。逆に周りの流行に付いていかない人は、自分を持っているというよりは怠惰であり、「愚図」である、就職活動なんかでは出遅れるタイプのような気がします。「ニート」などと非難される若者も後者が多いかな、と。言うまでもなく私も後者ですが。
返信する
真面目な生徒が欲しかった。らしい。 (すてはん)
2008-11-01 16:44:57
そんならやー。
外見と性格に因果関係があることを証明して見せろやー。
流行に敏感で容姿や服装にも気を使うヤツって言うのは真面目な人間とは違うんけー?
とか言いたい高校中退の私(三ヶ月くらいしか行ってない)ですが。

どうせ学校側の『なんとなくそんな気がするから』程度のモンでしょうが。私が中学生の頃から全然変わってねぇんだから。
いささか礼を失した発言でしたな。
申し訳ない。
返信する
自由な校風を!もっとのびのびと! (怪人20面相)
2008-11-01 16:50:49
茶髪、眉そり 20歳以上の大人じゃない、社会人じゃない。子供、学生なのですから別にいいじゃないですか。
ただ、流行に合わせるためにというのは感心しませんが。
今の高校生は、あまりにもまじめすぎる。
教育方針もかっての放任主義、自由な校風から監視教育にすっかり変わってしまいました。
大人の言うことを「はい」「はい」「はい」「はい」聞いて、子供の時から、「勉強、勉強」「いい点数、良い学校」と勉強ばかりしている。
賢いといえば、賢いかもしれませんが、それで学校生活楽しいですか?そんな青春楽しいですか?
私達の頃は、皆さんツッパッていましたね。オートバイで暴走したり、学校で大暴れしたり等々。
「ツッパルことが高校生の勲章、それが若さ」という具合に。
愚かといえば、愚かかも知れません。
でもその方が、高校生活は楽しいし、そういった青春のほうが楽しいと思います。また、大人になってからも良い思い出になると思うのですが。
返信する
まったくアホらしい (あぐりこら)
2008-11-01 20:43:20
俺は何かの間違いで地元では進学校と名高い高校に入学してしまった(そして落ちこぼれた)のですが、同級生はたいてい二つのパターンに分類できました。

一つ目は学業成績抜群、どの大学の一般入試でも合格確実、黙っていても素行なんか関係なく大学に合格する人。これは尊敬に値する人格の持ち主が、割合としては多かったです。成績トップクラスなので絶対数が少ないんですが。

そしてそれ以外の多数派、大した目的もなくイイ会社に就職するための箔付けとして国立や有名私立の大学を志望しているものの、一般入試で合格するには学業成績が心許ないために内申書の「生活態度」の加点で合格しようと学校推薦を「狙ってる」人。こちらは少なからぬ数の人間が根性曲がってました。イイ子で日々の学校生活を贈らなければならないために鬱屈を溜めこんでいるらしく、自分の「失点」にならない状況ではここぞとばかりにろくでもないことをしでかして鬱憤を晴らそうとするのですね。

見た目で人間を選別することは後者のしょうもない連中を積極的に大勢集めることなんですが、そこがわからんようでは教育者失格でしょう。
返信する
Unknown (非国民通信管理人)
2008-11-01 23:17:27
>すてはんさん

 流行に敏感で、かつ(同世代の間で)ウケのいい身なり服装を心がける人って、見方によっては「いい子」でもあるはずなんですよね。でもまぁ、あまり深くは考えず『なんとなくそんな気がするから』で選別しているのでしょうねぇ……

>怪人20面相さん

 尾崎豊のような「反抗的な若者像」が全く受け容れられなくなってしますからね。大人から、ではなく若者から。学生の側に自分を抑えつける意識が強いのか、横並び意識が強いのか、大昔なら茶髪は「反抗」の意味もあったのでしょうけれど、今は「流行に合わせる」イメージの方が強いですし。

>あぐりこらさん

 ごく一部の本当にできる人はさておき、たいていの人は合格なり採用なりのために、自分を曲げなくてはなりませんからね。しかしそうなると、合否の基準に関わるところは遵守される一方で、無関係なところでは逆に破綻を来す、かえって悪い状況を招くことが往々にしてありますね……
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事