音楽の大福帳

Yoko Nakamura, 作曲家・中村洋子から、音楽を愛する皆さまへ

■本日、ベルリンで私のチェロ・二重奏曲が演奏されました■

2011-02-02 23:49:03 | ■私の作品について■

 ■本日、ベルリンで私のチェロ・二重奏曲が演奏されました■
                          2011.  2. 2   中村洋子

 


★明日は、「節分」です。

日本中が、凍てついてます。

日本海側の北陸、新潟では豪雪、

東京は異常乾燥、九州では霧島連峰・新燃岳が爆発、

穏やかな冬では、ありません。


★厳冬のベルリンからは、ベッチャー先生からのお便り。

私の作品が演奏されることを、知らせてくださいました。

ベルリン芸大主催のコンサートで、先生のクラスのチェリストが、

私の「 チェロのための二重奏曲集 」 から、3曲を選んで、

きょう、演奏されました。

 


■ 2 Februar 2011 19.30 Uhr
              Carl-Fresch-Saal Bundesallee 1-12
      
       3 Kleine Duette fur 2 Violoncelli(2007)
       Zwei Grillen
       Choco chip cookie
       Spanish Festival


★演奏者は、Janka Jambor さんと、 Bike Oner さん、

 Jambor さんはハンガリー人、 Oner さんはトルコ人です。

 


★ベルリンには、世界中から、音楽を学ぶ方が、

集まって来ていらっしゃる、ということが、

本当によく、分かります。


★私の曲のほかには、ハイドンとシューマンの協奏曲、

バッハの 「 無伴奏チェロ組曲第 6番 」

ニ長調 のプレリュードが、演奏されました。


★このコンサートは、Carl-Fresch-Saal 

( カール・フレッシュ・ザール ) で、開催されました。


★ハイドンとシューマンの協奏曲は、

オーケストラパートを、ピアノが受け持ちます。

実は、バッハも、オーケストラを、鍵盤楽器に編曲することを、

集中的に勉強した時期が、ありました。

バッハが28歳ごろ、 ( 1713年夏~14年夏ごろ )、

当時の大家であった、ヴィヴァルディ、マルチェルロ、

トレッリなど、イタリアの作曲家や テーレマンの、

 Concerto 協奏曲を、編曲しました。


★バッハの編曲と原曲とを、比べますと、原曲を凌駕して、

明らかに、バッハの世界を展開していることに、驚かされます。

これが、バッハの後年の名曲 ≪ イタリアン協奏曲 ≫

( バッハが、50歳ごろ、1735年出版 ) へと、

結実していったことは、言うまでもありません。

 


★ 3月 21日 ( 1685年 ) は、バッハの誕生日です。

この祝日・春分の日、 3月 21日 ( 月 )に、

 カワイ表参道・コンサートサロン 「 パウゼ 」 で、

≪ イタリア協奏曲 ≫ だけを、取り上げる

「 アナリーゼ講座 」 を、特別に、

開催することに、なりました。

月 1回の 「 平均律・アナリーゼ講座 」 とは、

別の、講座です。


★講座では、バッハの源泉の一つ、

マルチェッロなど、当時のイタリアの巨匠たちから、

バッハが何を吸収したか、それを探ります。

それにより、バッハの ≪ イタリア協奏曲 ≫ が、

どのようなオーケストラの音を、想定して、

書かれているかが、よく分かります。

 ≪ イタリア協奏曲 ≫  を、

色彩豊かに、生命力溢れる演奏とすることが、

可能となります


★本日、ベルリンで演奏されました 「 チェロ二重奏曲集 」

( 全10曲 )は、昨年 12月、斎藤明子&尾尻雅弘さんによる

ギター二重奏で、 CD用に、録音いたしました。

日本で、この曲をお聴きいただくには、

この CDが最適であると、思います。

完成まで、もう少し、お待ちください。

 

                                            (  シクラメン、木瓜  )

▼▲▽△無断での転載、引用は固くお断りいたします▽△▼▲

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■「 シンフォニア 3番 」に現... | トップ | ■バッハ ≪ イタリア協奏曲 ≫ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

■私の作品について■」カテゴリの最新記事