goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

すごく大きな文旦!

2013年02月23日 | 本の紹介・その他いろいろ
ビックリしました!!  

写真の左側に置いたみかんは、ごく普通の大きさのものです。

こんな大きなのがあるなんて!!
ずっしりと重いです。

でも、皮がけっこう分厚いので、むいてしまうと半分とは言いませんが、食べられる部分はかなり小さくなります。
もちろん普通のみかん類よりは、ずっと大きいですけどね

こんなデッカイ実がなる木って、どんなのか見てみたいです。

文旦って、ザボンとは別のものと思い込んでていましたが、標準和名をザボンというのですね。これもオドロキ。

色々と詳しいことがこちらにあります。
興味のあるかたは是非ご一読を。面白いですよ~



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クレア)
2013-02-24 12:05:21
大きいですね!
私もなっている木が見たいと思いました!
グレープフルーツも文旦の血を引くのですね。
今度見かけたら買ってみよう^^
返信する
クレアさんへ (森のどんぐり屋より)
2013-02-24 13:04:04
今頃が旬なので、どこかで見つかるかも。いい香りがしてさっぱりしたいい味です。
押さえてみて皮が硬いうちは、すっぱさが強いので、少し柔らかくなってから、めしあがってネ。
返信する
文旦 (マナティ)
2013-02-25 13:15:31
柑橘類の中で一番の優れものですよね。
確か四国や九州が産地では?
意外とぱさぱさしてませんか?こちらではなかなか手に入りにくく、ジューシーなのにあたらなくて残念してます。
返信する
マナティさんへ (森のどんぐり屋より)
2013-02-25 15:11:27
皮が硬いころは、いささかすっぱいですし、食べごろを過ぎて数日すると、実がパサパサしてきますね(>_<)
食べごろのは、美味しいのに残念ですネエ・・・

産地から直送で購入されるのがよろしいかも?
「ブンタン通販」で検索すると色んなお店が出てきます。
返信する
我が家では、 (小坊主)
2013-02-25 20:12:53
土佐文旦を取り寄せています。
安いものではないので、まず、温室物は断念、露地物でも贈答用は避けて、家庭用を買っています。10kgで4000円。
玉の揃いや見てくれは劣るようですが、私には十分です。
皮も砂糖煮にして、二度おいしく頂いています。

どんぐり屋さんのザボンは、とても大きいので、晩白柚でしょうか。
返信する
小坊主さんへ (森のどんぐり屋より)
2013-02-25 20:45:34
贈答用だと、見てくれ重視ですものね。

この写真のザボンは、息子の今の勤め先で栽培している木なので、名前は知らないのですが・・・

内部で販売しているのは、外に出せなかったものでしょうから、大小さまざまで、ものすごい差があります。笑っちゃいます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。