三つ葉・セリ・青ネギなどは、根っこをコップに水を張って入れておいたり、土に埋めておくと、伸びてきて再び収穫が出来ますよね!
それで、たくさんもらった三つ葉を、根っこのちょっと上のほうで切って、器に水を張った中に入れておきました。
毎日水を替え、日中は窓辺の明るい所に置き、楽しみに眺めていると、どうでしょう、こんなに葉っぱが育ちました

きれいに刈り取ってしまうと、一回でダメになったりするので、大きく育った葉っぱを選んで切り取り、いただきました。
今は3度目で、ちょっと勢いがなくなってきたので、そろそろプランターに植えようかと思っています。
根はしっかりと伸びているので、きっと大丈夫と思うのです
青ネギも植木鉢の中でしっかり伸びていて、ちょっと納豆やお味噌汁に入れるのに、役立っています。
これからの季節には、セリもOKですね。
それから大根やにんじんなどの首の部分も、ちょっと厚めに切り落とし、お皿に水を張って入れておくと、葉っぱが伸びてきます。
サツマイモも同じようにしておくと、ツルが伸び葉っぱが出てきて、ちょっとした卓上の飾りに♪
いずれもお水をマメに取り替えることや、切り口を清潔にして、ぬめりが着かないようにするのが大事です。
それで、たくさんもらった三つ葉を、根っこのちょっと上のほうで切って、器に水を張った中に入れておきました。
毎日水を替え、日中は窓辺の明るい所に置き、楽しみに眺めていると、どうでしょう、こんなに葉っぱが育ちました


きれいに刈り取ってしまうと、一回でダメになったりするので、大きく育った葉っぱを選んで切り取り、いただきました。
今は3度目で、ちょっと勢いがなくなってきたので、そろそろプランターに植えようかと思っています。
根はしっかりと伸びているので、きっと大丈夫と思うのです

青ネギも植木鉢の中でしっかり伸びていて、ちょっと納豆やお味噌汁に入れるのに、役立っています。
これからの季節には、セリもOKですね。
それから大根やにんじんなどの首の部分も、ちょっと厚めに切り落とし、お皿に水を張って入れておくと、葉っぱが伸びてきます。
サツマイモも同じようにしておくと、ツルが伸び葉っぱが出てきて、ちょっとした卓上の飾りに♪
いずれもお水をマメに取り替えることや、切り口を清潔にして、ぬめりが着かないようにするのが大事です。
