そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

春の後姿

2005年04月11日 | 3~5月の草木
「春暁」という漢詩が中学の国語の教科書にありました。
「春眠暁を覚えず」という書き出しを覚えておられる方も多いでしょう。
その中に「夜来風雨の声 花落ちることを知る多少」(読み方は何通りかあるようです)という一節が印象に残っています。

昨日は風が強い一日でした。
夜に入ってもおさまらず、この漢詩そのままの気分で、風の音を聞きつつ眠りました。
今朝、様子を見に行ってみると、やはり一面の落花です。
誰もいない公園の朝でした、こんなにきれいなのに・・・
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ

2005年04月10日 | 3~5月の草木
昨日の質問の答えです。 花の色が違う写真で申し訳ありません。
ご自宅にあったり、近くで見かけられる方はさすがにご存知でしたね!
紫陽花?というのも、真ん中の粒々から連想できますよね。
アメリカハナミズキとかアメリカヤマボウシとか呼ばれてもいるようですが、それは間違いという説もあり、私には解かりません。
それより、これの花言葉がステキです。ご存知でしたか?
「私の想いを受けてください」・・・・・誰かさんにそっと捧げたい花です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これな~~んだ?

2005年04月09日 | 3~5月の草木
何だと思いますか?  良くご存知の植物です。 もうしばらくすると花が咲きます。
花は、白と赤に近いピンクと薄いきれいなピンクがあります。
私は、ここにこれがあることを知っていたのですが、それでも一瞬「へぇ~~?!」と思いました。
答えは明日書きます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら 光と影と

2005年04月05日 | 3~5月の草木
桜はもういいよ~~と思われた方、ごめんなさい。この日記を海外で見てくださっている方もいらっしゃるので、ちょっとお付き合いをお願いします。
大阪は急に暖かくなりました。 ハコベ、スミレ、カラスノエンドウ、ホトケノザ、おなじみの草の花がいっぱいです。明日以降、順に見ていただきますね。

今日の桜は朝日の中で活き活きしていました。私も使い慣れたニコンクールピクス2500のオーバーホール終了で、手元に帰ってきたので急に元気に!
張り切って写してきた一枚です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西表島のモダマのタネ

2005年04月02日 | 木や草の実・タネ・松ぼっくり
そばに置いた爪楊枝と比べて、大きさを想像してみてください。
いかがですか? 例えばフジのタネなんかだと、4個分以上も有ります。
モダマは、西表島の沢沿いの林に生えているつる性の植物で、木質化したツルの太さは、根の際では40㎝ほどにもなるそうです。
マメがでっかいので、莢も大きくて8センチ×75センくらいのもあります。その莢の中に、こんなマメが10個以上入っているのがあり、写真でしか見たことはありませんが見事です。
興味のある方は検索してみてください。珍しい写真が見られますよ!

この巨大マメを親友からプレゼントされたときは、本当にビックリして、タネが大好きな私は大感激でした!!  いまも私の宝物の一つです。

モダマは海流に乗って旅をするマメなので、ごくまれには南紀地方や千葉辺りの海岸で発見されることがあるそうです。ロマンがありますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しいサイズの幻日

2005年04月01日 | 虹・彩雲・アーク
一年ほど前に出会った特大の幻日です。
あまり大きいので確かに幻日であるという自信がありませんでした。そこで、空の現象をたくさん集めている綾塚さんという方のサイト(ブックマークに有り)に問いあわせて確認。
間違いないと解かったときはとてもうれしかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする