花粉光冠(光環)が見えました 2009年04月06日 | 太陽の姿・太陽柱 普通の光冠と違って、花粉がたくさん飛んでいるときに見えるもので、つまりは花粉のベールを通して太陽が見えているわけです。 普通の薄い雲(氷の粒々で出来ている)に覆われてできるものと違って、太陽のまわりを何重にも取り巻いているように見えて、色も独特のものです。 見てるだけで、ハックションって出ちゃいそうです(笑い) 今日はなぜだか、太陽が少し縦長に見えています。 こちらは少し露出補正を強くして写したものです。 #写真 « 満開の桜に | トップ | 今日もきれいな花粉光冠(環... »
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 楕円の太陽 (コジパピ) 2009-04-06 22:21:20 すっかり“春”を感じる一日でした。淡路島が見える小高い所から、春霞かな、黄砂なのかな?と霞んでる景色を眺めていました。花粉でベールがかってたのですか。太陽がこんな見え方をしてたとは、やっぱりどんぐり屋さんはよく観察なさってるんですね。(ホレボレ)こんなきれいな太陽を初めて見ました! 返信する こんな (ぴょん) 2009-04-06 22:36:12 現象があるんですね~。恐るべし、花粉。鼻がムズムズしてきそうです(笑) 返信する コメントありがとうございます♪ (♪お返事で~す(森のどんぐり屋)) 2009-04-07 10:43:25 ゴジバビさんへ空の写真を写している仲間の中では、花粉光冠は春の風物詩(?)として定着してるんです。なので、時々気にして見るのですが、なかなか見えないです。もっとはっきりと、青空に見えるとステキなんですがね・・・こちらをご覧下さい。私の憧れている色なんです!http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~nozo/memorandum/mr0002.htmlぴょんさんへ昨日はクシャミと鼻水がしんどかったです咳もね。かなり飛んだのでしょうね、、、↑URL、見てみてください。もっときれいで、ビックリしますよ! 返信する 見事ですね。 (龍人) 2009-04-18 09:49:27 私も以前花粉光環を撮影したことがありましたが、最近は見るチャンスがありませんでした。 返信する コメントありがとうございます♪ (龍人さんへ(森のどんぐり屋)) 2009-04-18 10:16:06 今年のように、何日も続けてはっきりと見られるのは珍しいと思いました。やっと終わりつつあるようで、ほっとしています。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
淡路島が見える小高い所から、春霞かな、黄砂なのかな?と霞んでる景色を眺めていました。
花粉でベールがかってたのですか。
太陽がこんな見え方をしてたとは、やっぱりどんぐり屋さんはよく観察なさってるんですね。(ホレボレ)
こんなきれいな太陽を初めて見ました!
恐るべし、花粉。
鼻がムズムズしてきそうです(笑)
空の写真を写している仲間の中では、花粉光冠は春の風物詩(?)として定着してるんです。
なので、時々気にして見るのですが、なかなか見えないです。
もっとはっきりと、青空に見えるとステキなんですがね・・・
こちらをご覧下さい。私の憧れている色なんです!
http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~nozo/memorandum/mr0002.html
昨日はクシャミと鼻水がしんどかったです
かなり飛んだのでしょうね、、、
↑URL、見てみてください。
もっときれいで、ビックリしますよ!
やっと終わりつつあるようで、ほっとしています。