そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

醒ヶ井・地蔵川に咲く白い花たち

2011年08月22日 | 6~8月の草木
これは地蔵川の梅花藻。 
梅の花に似た小さな5枚の花びらを持ち、水中から茎を伸ばして水面に花開く可憐な夏の花です。


滋賀県の米原市醒ヶ井の宿を流れる地蔵川は、平成名水百選に選ばれた冷たくてきれいで美味しい水が流れています。

この奥に湧き出しているところがあるのです。


その流れには梅花藻が育ち夏に白い花を咲かせ。ハリヨという貴重なお魚がすんでいます。

流れに沿って立っている民家の方々や、地域の皆さんのなみなみならぬご努力で保たれている、貴重な自然です。




とてもすばしこくて、藻の中に隠れてなかなか出てきません。
きれいな色をしているのですが・・・

3年前、7月の末にたずねたときは、水流もちょうど良くて、梅花藻にはサルスベリの花が散り掛かり、とてもきれいな風景がみられました、今年は少し時期が遅かったのと、水量が多くてほとんどの花が水の下に沈んでいたのが残念でした。


その代わりというわけでもありませんが、川に沿った民家の方が置かれた鉢のサギソウが、とてもきれいでした。

今にも飛んでいきそうですね。


そしてまた、しばらくぶりに見るセンニンソウが・・・



暑さに疲れたこの時期、白い花を見るとすがすがしくて、気持ちが休まりました。





コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地蔵川、おまけ編 | トップ | 今日は処暑 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梅花藻 (きのこ山書房)
2011-08-23 07:36:48
梅花藻が尾瀬ヶ原に咲いていたのを思い出しました。
地蔵川の水も、冷たくてきれいなんでしょうね。
美しいサギソウの花!
夏の白い花は良いですね。
返信する
きのこ山書房さんへ (森のどんぐり屋より)
2011-08-23 10:02:54
尾瀬の梅花藻だなんて、素敵そうですねえ・・・見たいです。

地蔵川も湧き水なので冷たくて、スイカ、ウリやラムネなど色々と冷やされていました。
ハリヨもとても元気です!
返信する
ハリヨ (マナティ)
2011-08-23 11:44:07
初めて聞く魚です。
早速図鑑を見たら、とげがあるんですね。
皆さんのご努力と自然を愛する気持ちで清流をたもっているのですね。頭が下がります。
この白い花はとってもきれいですねぇ。
何故か白く可憐に咲く花に惹かれる抗この頃です。
返信する
マナティさんへ (森のどんぐり屋より)
2011-08-23 13:53:19
ハリヨは私もここへ行くまでは知らないお魚でした。きれいな色ですよねえ。

川に面して普通の民家がずっと立ち並んでいるので、皆さんはきっと大変なんだろうなと、そして清流を誇りに思っておられるに違いないと感動します。

白い花、お好きですか♪
返信する
Unknown (ブドリ)
2011-08-23 17:35:19
梅花藻もハリヨも、どちらもかわいらしいですね。
古くから流れを大事にしているのでしょうね。
そっと見守りたいですね。
返信する
こんばんは (きしちゃん)
2011-08-23 21:36:39
私も先日、醒ヶ井へ行ってきました。
梅花藻が綺麗でした!
冷たい水に流れている梅花藻の姿は
とても涼しげでした。
返信する
白い花 (れい)
2011-08-24 00:47:05

水面に花開く清らな梅花藻 ♪
涼やかな夏の花なんですね・・・
いつか見てみたいな!

鷺草の優雅な姿もいいわね~・・・

もうセンニンソウが咲いてる~。
こちらはまだなの。

森のどんぐり屋さんと同じく私も白い花が好き

返信する
一度はみてみたい。 (chocolat*)
2011-08-24 01:40:59
昨日はダニエルにお祝いのお言葉を
ありがとうございました。
もう、10年近くも一緒にいるんだなー。と
思いをめぐらせてました。

梅花藻・・・見に行かれたんですね。
TVで見るたびに いつかは実物を・・・と
思いつつ、未だに実現していません。

魚もいるんですね。
きれいな水のところでないと見られないと
聞く梅花藻・・・お魚さんが証明してくれていますね。

3年前の写真も拝見させていただきました。
とても色鮮やかできれいでした。

サギソウという白いお花も涼やかですね。
返信する
お返事です♪ (森のどんぐり屋より)
2011-08-24 09:58:03
ブドリさんへ
この流れに沿って中仙道が通っていますから、醒ヶ井の宿は、かなり古い宿場町だと思います。
地蔵川の水は、たくさんの旅人たちにとって、ありがたいものだったかと、思われます。

きしちゃんへ
水量はいかがでしたか? 私が行った日も、ずっと下流の方まで行くと、花が水の上に出ていて、良い具合でしたが、この写真のあたりはさっぱりでした。
7月の末くらいに行かないとダメみたいですね。

れいさんへ
白い花ってとても心が安らぎますよね。
お近くにもどこか見れるところがあると思います。
見れると良いですね♪

センニンソウは、私の住まいの周辺では絶滅したので、会えて嬉しかったです。

chocolat*さんへ
どこかお近くにもきっとさいいいているところがあると思います。
見れるといいですね~

水飲み場があるくらいですから、本当にきれいな水で冷たいです。

3年前にはここにカメラを一台水没させました。
側にいた人たちが声を揃えて「あ~っつ!」
でも努力の甲斐あって復活しましたよ!!
返信する
ハリヨ! (だんごうお/管理人)
2011-08-28 12:13:02
トゲウオ目トゲウオ科の魚ですね!
僕の家でもトゲウオ目トゲウオ科の、「イバラトミヨ」(現在はトミヨと同一種にされています)
を飼育していますので!

トゲウオ系のお魚たちはみんな湧水の冷たい水を好みますからね。

ちなみにトゲウオ科のお魚は他には、

・イトヨ
・ハリヨ
・トミヨ
・イバラトミヨ
・ムサシトミヨ
・エゾトミヨ
・ミナミトミヨ(日本絶滅種)

などがいますね。
返信する

コメントを投稿

6~8月の草木」カテゴリの最新記事