そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

キキョウソウ(?)の実とタネ

2007年05月23日 | 木や草の実・タネ・松ぼっくり
茎の途中に段々に花を付けるのがキキョウソウ、茎のてっぺんに一つだけ咲かせるのはヒナキキョウソウと、去年の記事に見分け方を書きました。

今年は、そのうちのキキョウソウの実と種について、こんな発見をしました。
と言うものの、実はこの写真の花はキキョウソウとヒナキキョウソウのあいのこのようなのです。
プランターに両方を植えていたもので、こんなことになったのでしょうか?

キキョウソウの葉の特徴を持ちながら、花はてっぺんにしか咲かないという不思議なものが生えています。
花の形はキキョウソウのように思えます。

でもまあ今日はタネの入れ物の話なので、花の異変についてはちょっと置いといて・・・

この植物は柄のない葉っぱが茎にくっついているのですが、よく見ていると、その葉の付け根の窪みに、細かなタネが落ちています。
こんな感じです。


花はてっぺんにしか付きませんが、茎の下のほうまで、たくさんの閉鎖花(花は咲かずに中でタネだけ作る仕組み)が付いています。
その一段ずつの葉の窪みにタネが乗っているのです。

閉鎖花の先のほうが開いて、そこからタネがこぼれるのだと思い込んでいました。
だって、それしか考えられないですものねえ?


ところがデス!!
よ~く見ると、実の横のほうになにやら穴があいているようです。
ズームで近寄ってみました。

ほらね、やっぱり窓が開いています。
ここからタネがこぼれ落ちていたのですね!

興味津々で、その窓をもっと大きくしてみました。(支えているのは私の人差し指なので、大きさを想像してください)
いかがでしょう?

なんとまあ、その窓には、こんなお洒落なリボンの飾りまで付いていたのです。

実の2箇所に穴があいているようです。

飾りのリボンの出来る仕組みも何となく分かりますね。

こうしてこぼれ出た種は、風が吹いて茎が揺れると、地面にころげ落ちるのでしょうね?

不思議な仕組みと、お洒落なタネの入れ物に、すっかり感動しました♪


では、3種類のキキョウソウの仲間について、興味の有るかたはこちらへどうぞ。
去年の記事です。
キキョウソウ関連の記事

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の雲 | トップ | 私、目立ちたがりなの~ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きやぁ~!まるで宝石箱。 (マナティ)
2007-05-23 17:38:08
よくぞ見つけてくださいました。
センスのいいおしゃれないれものですねぇ。
返信する
リボン!? (風の音)
2007-05-23 20:04:14
どんぐり屋さん、こんばんは♪
薄紫のお花、可愛い!~
お花も始めて知ったのですが
なんと!!ホントにリボンの形不思議だな~
返信する
Unknown (山の爺)
2007-05-23 20:32:50
チョットご無沙汰かな?最近は週一位の更新になりそうだが・・?何だか猫の手も・・・!

来て見ればココも種子の画像だが実は爺も種子の画像をアップしたのじゃが?如何かな?

然し夫々の植物はこの様にして祖先を残すとは・・・!
生態系の七不思議!
返信する
ロールスクリーンみたい。 (アザミの歌)
2007-05-23 20:40:32
こんばんは。
昨年、キキョウソウとヒナギキョウソウの発見を教えていただいて、へ~っと思っていたら、今度は種の仕組みの発見ですね。
凄~い!
こんな窓の仕組みになっていたのですね。
早速明日見てみます。(^^)
返信する
はじめまして! (カモミール)
2007-05-24 00:02:12
はじめまして! カモミールと申します。
yumonanaさんのところから「森のどんぐり屋」さんという名前に惹かれて飛んできました。
キキョウソウ こちらでは見かけません。
繊細で可愛いお花ですね。
種の入れ物 ユニークですね。珍しいものを見せていただきました。
ありがとうございます。
また お邪魔させていただきますね。
返信する
すごい観察力ですね! (中マッキー)
2007-05-24 06:39:18
最初は綺麗な花だなぁ~って見ていたんです。
でもね、文章と写真を続けて見ていると~
何々?って感じで見入ってしまいたしたよ。

そして極めつけは4枚目の写真!!!

凄い観察力ですね!

凄く小さな写真なのですが、おぉ~!
こんな形で種を囲ってる?ですね。
とってもお洒落で可愛いですよね。
初めて見ましたよ!

ありがとうね。
返信する
帰化植物 (きのこ山書房)
2007-05-24 07:09:44
キキョウソウの閉鎖花の仕組み、面白いですね!
キキョウソウの仲間の見分け方についても、勉強になります。

最近、マツバウンランやセリバヒエンソウなど、帰化植物の花をよく見ます。
野草の世界もどんどん変わって行くんですね。

返信する
いったいどんな。。。 (ひまわり)
2007-05-24 07:18:01
森のどんぐり屋さんて、いったいどんな
お目目、なさってるんでしょうね。。。
もちろん、どんぐり眼??
冗談ともかく、いろんなもの、新鮮な発見を
されて、素晴らしいです。
ところで、昔からの疑問。花びらって、
五弁、六弁って、どういうふうに
きまるんでしょうか??? ふ~し~ぎ~♪
返信する
♪お返事で~す♪ (森のどんぐり屋より)
2007-05-24 10:55:08
実の殻に付いているかわいいリボンの飾り。
最後の写真からご想像いただいていると思うのですが、
多分、本当にリボンの形をしているのではなくて、殻に穴が開いて、その部分がまくれ上がって、角度の関係であんなふうに見えているのだと思います

アザミの歌さんのコメントの、「ロールスクリーンみたい」というのはピッタリですね!


マナティさんへ
何ゆえにこんなに凝ったことを考えた(?)のか、カミサマに聞いてみたいものですネ。

風の音さんへ
たぶんそちらでも、もうしばらくすると草の茂みの中で、1センチくらいのムラサキの花が咲いているのが見られると思うのですが・・・

山の爺さまへ
そちらはオオバンソウでしたね♪
あれはドライフラワーになってからはよく見かけるのですが、ナマでは見たことがないんです。
面白そうだから、見てみたいです。
花も不思議ですが、実やタネもどうしてこんなに色々有るのかと、不思議がいっぱいです。

アザミの歌さんへ
見つかったでしょう?
綺麗にリボンの形のようにみえるのと、ただの窓が開いてるのとか、違いは有りますが、あんな横のほうに穴が開いてタネが出てくるというのは、とっても不思議です

カモミールさんへ
初めまして、ようこそです!
お名前は拝見していましたよ~
ドングリがおすきなのですね?  

キキョウソウ、草むらの中に1センチ程度のムラサキの花が咲いていませんでしょうか?
きれいだから見つかるといいのですが。

中マッキーさんへ
いや~~ちょっと興味が湧いただけなんですよそしたら意外と可愛かったので、得した気分でいっぱいでした。
で、これはみんなにも見てもらわなくちゃ、と思ったわけです。
喜んでくださってありがとう

きのこ山書房さんへ
動物や昆虫の世界におなじく、野草の世界も時間とともに変わっていきますね。
ある意味ではそれが自然な流れなのかもしれないと思うのです。
だって、人間も混血の方がどんどん増えてますもの。
キキョウソウも、どうもその中で混血化があるような気がします。も少し観察してみますね。

ひまわりさんへ
花びらの数・・・ほんとだ、不思議ですね!
そういえば花の形だって、と~っても不思議。
毎年よく間違えずに同じ花をさかせるなあって思います。
たまに間違えてるのも見つかるけど











返信する
Unknown (yumonana)
2007-05-24 11:51:21
すっごーいこの花自体知らないけど、見てみた~い
こんなに小さいのに他の植物では見たことのない仕掛けがあるなんてビックリですね、どんぐり屋さん、よく気付かれましたね尊敬です
いつも新しいことを教えてもらえるのでワクワクします
次はなにかなぁ~
返信する

コメントを投稿

木や草の実・タネ・松ぼっくり」カテゴリの最新記事