goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

大夕やけ

2010年07月02日 | 夕やけと薄暮
先月の夏至が過ぎたばかりの頃、もう7時半ごろでしたが、北向きの奥の部屋の窓があまりにも紅く染まっているので、思わず箸を置いて見に行きました。

太陽は沈んでしまっても、強い光が雲を染めていたのでしょう。
それは見事な夕焼けでした。


こんなふうに、広い範囲の空が見事な色になるのを「大夕やけ」と呼ぶらしいことを知ったのは、40年ほども前のことでした。


< 君逝きて 大夕焼けの ただ虚し > 十一

大学の頃からの一番の親友を失った父が、お葬式の帰り道に詠んだらしい一句が句帳に残っていました。

大動脈瘤破裂・・・今なら前もって手術なども可能なのに、そんなものを体の奥に抱えていることもご存じなく、銀行の頭取としての激務をこなされていたある日、突然に倒れたまま帰らぬ人となりました。

逝った人も見送った父も、まだまだ「死」なんて思っても見ない年齢だったので、驚きはひとしおだったことでしょう。


それからの数年、父はたて続けに同じグループの友人を見送ることになり、つらさを口にすることはありませんでしたが、どんなにか深い悲しみと寂しさに向かい合っていたことかと思います。


父が写経を始めたのは、それから数ヶ月の後からでした。

手がかじかむような冬の夜も、暑さにあえぐ真夏の夜も、一般家庭には冷暖房の設備などまだなかった頃のことです。
どんな日にも、静かに墨を磨っていた父の後ろ姿を忘れることが出来ません。


私は父の生前は不肖の娘でしたが、せめて今、寒さにも、暑さにも、決して愚痴は言うまいと思って暮らしています。


最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
龍人さんへ (森のどんぐり屋より)
2010-07-06 14:07:08
確かに、出会いがあるからこその別れですね・・・
分かれた悲しみに溺れるより、出会えたことに感謝して生きようよ、と呼びかけていた詩人の言葉を思い出します。
幾つかの耐え難い別れを重ねて生きてきて、ひたすらに悲しんでいるだけですと、逝った人もつらかろうと、最近は思えるようになりましたが、これは年の功なのかも?
返信する
心に残る夕焼けですね。 (龍人)
2010-07-05 21:46:11
私も人の死に何度も出逢いました。
若くして(41歳)亡くなってしまった親戚とは最後まで一緒に仕事をしていましたので、いまだに辛いです。
一昨年には会社の社長が46歳で亡くなりました。
二人とも癌でした。

今は両親がいつどうなってもおかしくない年齢に到達しています。
出会いがあるから別れがある。
これは人生を過ごしていく中で通り過ぎなければならない試練とでも言う物なんでしょうね。
返信する
お返事が遅れてごめんなさい (森のどんぐり屋より)
2010-07-05 09:47:16
くまじろうさんへ
ときたまに・・・空はこのような言葉をなくすようなスケールの夕焼けや、朝焼けを見せてくれますね。
そのたびに、その場に居合わせることが出来た幸せ、感謝しています。

ジェナさんへ
そうです! 空に向かって思いっきり愚痴ると、スッキリしますよ!!
是非お試しください、私も何度もそうして切り抜けてきましたもの、、、

銭無のとっつあんさんへ
私は、空を見たさに、粘りに粘って今住んでる部屋が空くのを待ってたのです。
高い所に住んでいるから、広い空が見れて、変化に気づくことも多いのだと思いますよ~

望月さんへ
絵に書いたような不肖の娘だったので、父はさぞ心配していたと思うのです。
すこしだけ大人になれた最近、もうしばらく生かして欲しいなあと願っています。

マナティさんへ
ありがとうございます。
身に余るお言葉です。

父とはじっくりと話をする時間は、とうとう持てないままに別れてしまいました。
でも、きっと後姿で何かを伝えてくれていたのでしょうね・・・

クレアんさんへ
大きな華やかな夕焼けや朝焼けは、なかなか現れませんが、ほんとうに心を洗われる思いがします。

愚痴は、人には言わず、雲に聞いてもらうのがいいとおもいます。
スットしますよ!

pekoさんへ
気心の知れたもの同士、気軽に愚痴がいえたら、それは最高かもしれないですね。

小さな空にも、時おりきれいな一瞬がありますね。
額縁の中の絵のように・・・

ブドリさんへ
お仕事に出かけられてると、なかなか思うように広い空を見ることが出来ませんね、、、
私は「空運」がいいらしく、仕事をしていたときも高いビルの高い階にいたので、大きな虹の橋や大夕やけを何度か見ています。

空大好きの仲間で盛り上がって見ていて叱られたことも何度かありました(汗)

きしちゃんへ
ありがとうございます。 
でも、私が上手に写してるわけではないと思いますよ~
空のカミサマが、大きな絵筆で大胆に色を乗せてくれたんだと思うのですが?

風の音さんへ
ありがとうございます。
そのように、伝えて下さる人がいらっしゃる限り、父は生きているのだと思います。
風の音さんの心の中にも・・・
本当にありがとうございます。

チビ太さんへ
そうですねえ、父の学生時代の友人達は、なぜかみな父よりも早く亡くなっています。

みんなで眺めた大夕焼けの日もあったことでしょう。
そんなひと時を思い出しながら、人間の寿命という、自分ではどうしようもないものを感じていたのかも知れないですね。

ももんがさんへ
ご一緒にお仕事をしてきて、私もモモンガさんのこと、大好きで尊敬してきました。
いまは少し距離が離れてるけど、でも直線にすればそんなに遠くはないですよね?

いつも同じ空を見ているんだネ
返信する
見事な夕やけ (ももんが)
2010-07-04 20:04:46
多分、同じ日、南から前の棟が紅く染まって北側に行くと太陽がもう少し高かったです。
沈んだあとは大夕焼け。迫力があったんですね。
マナティさんのコメントに私も同感です。どんぐり屋さんを見てただけに。
空を仰ぐと幸せを感じます。
返信する
Unknown (チビ太)
2010-07-04 10:34:49
紫 赤 オレンジ そして黒
迫力のある 大夕焼けですね

でも 友人を亡くされたお父様にとって 大夕焼けは美しいという感動より悲しみをより深く感じさせる風景に映ったことでしょうね

返信する
Unknown (風の音)
2010-07-04 08:02:56
どんぐり屋さん、おはようございます。

見事な夕焼け、「大夕焼け」って、言うんですね。
どんぐり屋さんが、お父様から教わった言葉を、
こうしてどんぐり屋さんの、見事なお写真を見ながら、知ることが出来る・・・、
その心の大きな川の流れ、こうして、続いていきますね。
人々の心は、言葉となり文化となって、次世代に生きていく・・・。
私も、大夕焼け、どんぐり屋さんの心と一緒に、伝えようと思います。
返信する
綺麗 (きしちゃん)
2010-07-04 06:59:16
赤から紫にわたる綺麗な夕焼けですね!
そして鮮明なシルエット!

写真の撮り方がお上手ですね!
返信する
素晴らしい! (ブドリ)
2010-07-03 21:41:58
見事な大夕焼けですね。
ただじっと眺めている、それだけで心が洗われますね。

おそらく同じ日ぐらいに東京でも綺麗な夕焼けが広がっていました。ビルの合間から見ていたので、広がる夕焼けを撮影できませんでしたけど、夕焼けを見られたことだけでも幸せだなぁと思いますね。
返信する
美しい夕焼け・・・ (peko)
2010-07-03 20:34:19
四方八方ビル、ビル・・・
夕焼けなんてチョッピリなんですよ。

見るたび愚痴は言おうまいと何度思ったでしょう。
口に出したらお終いだ・・・とぐっと、我慢でした、夫の入院中は

娘にストレスが溜るよ、退院したらもっとリラックしたら?とアドバイスされて、今ではお互い面白おかしく?愚痴っています

その方がストレスが少なく気持ちが楽になったみたいです。
返信する
素晴しいです! (クレア)
2010-07-03 15:47:31
なんとも言えない色合いですね。
こんな夕焼けを見たら、手を合わせてしまいます。
嫌な事も忘れて笑みさえも浮かんできますよね。

ついつい言ってしまう愚痴・・・言ってる方も聞いてる方もいい気分にはなれないです。
私も気をつけよっと^^
返信する
美しいです。 (マナティ)
2010-07-03 11:01:38
夕日も、写経されるお父様の後姿も、それを見に焼きうけていらっしゃる森のどんぐり屋さんも。森のどんぐり屋さんのブログを長年読ませていただいているのですが、お父様の血を脈絡と受け継いでいらっしゃいますよ、間違いなく。尊敬してます。
返信する
強く 強く 明日に挑戦 (望月)
2010-07-03 10:16:12
夕焼け雲に。人生の思い 人それぞれ
お父様の、思い感じさせられました。露をぶつとばし、楽しい夏をむか追おうね、
返信する
Unknown (銭無のとっつあん)
2010-07-02 22:33:34
見事な、素晴らしい「大夕焼け」です。
こんな夕焼けを見たのは何年前だったでしょう。

同じ大阪に住んでいながら全然気が付いていないなんて、自然の美しさを愛でるゆとりがないのかも…。

この写真ゆっくり拝ませていただきます。
返信する
Unknown (ジェナス)
2010-07-02 21:55:01
すみません、すみません、
日々愚痴って生活してます、
今日もぐちぐちブログでも、愚痴りました。
ああ、私って‥↘
この夕焼けに向かって叫びたいは~
少しはすっきりするかしら?
返信する
素晴らしいっ!! (くまじろう)
2010-07-02 19:10:23
ぐうの音も出ませんワ(^^)
実に生命力あふれた大夕焼け、
ず~っと見ていたい気持ちにさせられます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。