そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

ムラサキツメクサの謎

2010年06月30日 | 3~5月の草木
これは、もしかすると噂のアカツメクサ(ムラサキツメクサともいう)かも?

側へ行ってよく見ると、
葉っぱの形、蕾や花の終わった後の様子も、なにやら違っています。

*上の写真の花の左上にちょっと見えているのがです。
*茎が長く伸びたその先に花が付いてる姿は、おなじみのシロツメクサと違いますよね!

家に帰って図鑑で調べてみると、やはりアカツメクサ(ムラサキツメクサ)に間違いありませんでした。



花が終わった後の姿ですが、シロツメクサは受粉が終わると、このような姿になりますよね。



ところがです、目の前にあるアカツメクサは、なんとこんな姿になっていました。


もう少し枯れたものです。

なんだかこんがらがってますね。

このうちの一つを抜き取って見ました。

なんとこんなヒッツキムシみたいな形をしていたので、ビックリ




シロツメクサの花がしぼんで茶色くなると、豆の莢みたいなものが出来ます。
マメ科なので、もっともなことです。

中には、ちょこっとハート型のタネが入っています。。(青い四角は5ミリ四方です)


アカツメクサだってマメ科なんですが・・・どんなタネが入っていたのやら。
ヒッツキムシの中に入っているであろうタネを確認しなかったことが、返すがえすも悔やまれます。

翌日にもう一度行ったら、草刈りの後で、姿はもうなかったんです
来年の宿題ですね・・・

ま、とりあえずシロツメクサはアカツメクサと同じ「マメ科シャジクソウ属」の植物なのに、こんなに違っているということが解ったので、今年はここまでで良しとしましょうか。


☆ちなみに、シロツメクサと同じ生え方で花がピンク色をしているのはモモイロシロツメクサ
アカツメクサと同じ生え方だけれど、花の色が白いものはシロバナアカツメクサというそうです
なんだかアタマの中がこんがらがっちゃいますね


☆皆さんの中に、花壇にアカツメクサを植えておられて、タネの形をご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えてくださいね。



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村

コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ↓のカレンダーの月を、真ん中... | トップ | 大夕やけ »
最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハイ、混乱してますぅ。 (マナティ)
2010-06-30 17:21:28
色違いだとばかり思っていました。
お花ちゃんたちに言われちゃいそう『ずぼらぁ、失礼しちゃうわね。』><”
返信する
いつもながら (ブドリ)
2010-06-30 22:08:13
細かなところまで観察されるどんぐり屋さんに拍手です。
花の時期には気がつくんですけど、それを過ぎると見落としがちですよね。
花と花後のアカツメクサを注意してみてみなくっちゃ!
返信する
有り難う (望月)
2010-07-01 09:49:37
シロ露草の観察、ご苦労様です。最後,種まで調べるなんて植物博士ですね
勉強に、なります。
返信する
コメントありがとうございました♪ (森のどんぐり屋より)
2010-07-01 16:55:21
マナティさんへ
色違いがあったり、別の種類だったり。。。人類も世界レベルで眺めると、きっとこんな感じなんでしょうね?!

ブドリさんへ
あのヒッツキムシのようなのを持ち帰っていたことを思い出して、昨夜調べてみたのですが、田狙い生き物は一つもありませんでした。
なかなか受粉が出来ないのでしょうかね?

シロツメクサもモモイロシロツメクサも、タネはかわいらしいハート型をしています♪
今に季節、まだ見れますから、莢を開いてみてください。可愛いですヨ!
返信する
勉強になりましたよ。 (peko)
2010-07-03 20:08:43
シロツメクサ クローバーですよね。
植物園にも団地の公園にも満開でいい香りがいっぱいです。

アカツメクサもシロツメクサに交じって時々みますが、ピンクもあるんだな・程度です
葉が丸いのや細長いのがあるのは知っていましたが、どんぐり屋博士のように観察はしていません。
又 花後を見てきたいと思います。
返信する
pekoさんへ (森のどんぐり屋より)
2010-07-05 09:51:24
シロツメクサのピンク色があったり、アカツメクサの白があったり、まっことややこしいですよねえ!!

もしタネを見れたら、ぜひ教えてくださいね。
あのねえ、アカツメクサの葉っぱはあんな形ですが、それでも四つ葉があるんですって!
見たいですね。
返信する
これも知りませんでした。 (龍人)
2010-07-05 21:40:24
ここではいつも勉強させて頂いています。
ちょっと前まではこのような花を全部レンゲと思っていました。
本当に奥深いですね。
返信する
龍人さんへ (森のどんぐり屋より)
2010-07-06 14:02:25
これとよく似た感じで「タチオランダゲンゲ」というのがあるらしいですよ。
もう何が何だかって感じです!!
返信する
Unknown (Unknown)
2018-05-06 23:00:08
形は解りませんが、花の一つ一つが種になり、穴に埋めずに撒くだけにします!
返信する
Unknownさんへ (森のどんぐり屋より)
2018-05-07 08:08:05
ということは、一つの花に一つのタネってことなんでしょうか? 私も今年こそタネをとってみます!
返信する

コメントを投稿

3~5月の草木」カテゴリの最新記事