朝早く西の空に沈む月 2018年10月26日 | 9~11月の空 昨日の天気予報の時間に、「明日の朝は、西に沈む月と東から昇る太陽が、比較的近い時間に見られます」と言っていたので、ちょっと早起きしてみました。 これは6時48分ですから、もうすぐ太陽が昇ってきます。 旧暦17日の月なので、少し欠けていますが、薄い霧に包まれてなかなかの眺めでした。 お月さまからは、地平線の下の太陽がしっかり見えているでしょう。 どんな眺めなのでしょう? 見てみたいものですね・・・ にほんブログ村 自然観察 にほんブログ村 #写真 « ネコジャラシの目玉み~つけた! | トップ | これはなんでしょうか? »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 昨夜の月 (マナティ) 2018-10-26 19:39:46 昨日夕食後孫を連れてお使いをした帰りに大きな綺麗なお月さまを暫く眺めていました。年齢関係なく共感できる瞬間を頂きました。 返信する マナティさんへ (森のどんぐり屋より) 2018-10-27 09:45:12 感性豊かなお孫さんを持たれて、お幸せですね♪やっぱり秋はお月さまが、朝も夕べも格別にきれいですよね 返信する 中空の月はよく見るけれど (あおぞら) 2018-10-27 12:05:14 空にぽっかりと浮かぶ月はよく見るのですけれど、こうして沈む前の月はあまりありません;。というよりも、この辺りは山に囲まれておりまして比較的早く月が見えなくなってしまうんです;。。ですので、こんな感じは少し無理かも;。それにしても味のある月?に感じます。 返信する あおぞらさんへ (森のどんぐり屋より) 2018-10-27 13:58:03 たしかに環境によって見ることの出来ない風景というのが、特に空の場合にはありますよね~私もそれは実感しています。私も朝日はダメです、、、 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
大きな綺麗なお月さまを暫く眺めていました。
年齢関係なく共感できる瞬間を頂きました。
やっぱり秋はお月さまが、朝も夕べも格別にきれいですよね
というよりも、この辺りは山に囲まれておりまして比較的早く月が見えなくなってしまうんです;。。
ですので、こんな感じは少し無理かも;。
それにしても味のある月?に感じます。
私も朝日はダメです、、、