そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

大きなタネ・小さなタネ

2011年12月16日 | 木や草の実・タネ・松ぼっくり
<大きなマメの実>

これはモダマのタネです。
何度かお見せしてますので、思い出してくださる方もいらっしゃるでしょう?


モダマは、アフリカからアジアまでの熱帯と亜熱帯のマングローブ林や海岸近くの常緑樹林で見られるつる性のマメ科植物で、日本では屋久島から琉球にかけて分布しています。

マメ科の植物なので、当然ですがこのマメは莢の中に入っています。
こんなすごい莢です。

これがけっこう長くて、1メートル位にもなるそうです。
マメも莢も、とても硬くて、ちょっとやそっとではびくともしません。

よく熟すとマメの内部に空洞が出来て、水に浮かぶのだそうです。
そして、海流に乗ってはるばると旅をして、時々は千葉県辺りの海岸にたどり着くことがあるようです。

そして、藻(海草)と一緒に流れ着くこの実を「藻の実」のようだというのでモダマという名前がついたとか・・・

どんな花が咲くのかなあと思い、検索してみましたが、いたって地味な房状のものでした。
「モダマの花」で検索すると写真がヒットします。



<小さなマメの実>


これは、私の住んでいるところにも生えているヤブマメの実です。

名前のとおりに、藪の中で背丈の低い木にまつわりついています。

小さなマメに、これまた小さな模様がついているので、初めて見た時はビックリしました。

この豆を作られたカミサマは、だいぶん凝り性のようです!

花はいかにもマメ科らしいです。




<もっと小さい草の実>


これはウシハコベの若い実とタネです。

少し前に見つけたのですが、小春日和にさそわれたのか、たくさん花が咲き、実が出来ていました。

いかにも小さなタネでしょう?

これの花は

中心の花柱が5本あります。普通のハコベは3本なんです。
肉眼では見えにくいです。  

ああ、それから茎が赤っぽい色で太いですから、それで見わけられるかも知れません。




にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の夕日に~ | トップ | 寒さの中で仰ぐ空に »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もだま (マナティ)
2011-12-16 17:04:30
ハイ、昨年屋久島で初めてみました。
丁度お世話になったダイビングショップの名前が『モダマ』でして、モダマの莢賀お迎えの車に鎮座して、驚いた物です。居メートルくらいなるので壁掛けになると自慢されていました。
はい、けっこういいいアートになりそうでした。やっぱり小さい方が繊細ですね。
返信する
マナティさんへ (森のどんぐり屋より)
2011-12-17 11:16:27
なが~~くて、ふと~~い、ですものね!! 一度全体の姿を見てみたいと思うのですが、絶滅危惧種に近いらしく、なかなか売っていないです。
もっとも自宅にあっても、邪魔かも??
返信する
名前の (小坊主)
2011-12-17 11:16:50
由来が、いいですね
返信する
小坊主さんへ (森のどんぐり屋より)
2011-12-17 13:41:34
昔、むかし、海草に混ざって浜に落ちているのを見ると、きっと!!!だったんでしょうネ。今でも、本州でも千葉の海岸などで、時たま発見されています♪
返信する
海で見つけるなら、 (小坊主)
2011-12-17 20:53:59
セイシェルの、あの、お尻の形をした椰子もいいですね。
フランス語でココデメール、海の椰子。日本で見つけたら、モシリ?
返信する
小坊主さんへ (森のどんぐり屋より)
2011-12-17 20:59:49
ああ、フタゴヤシですか! いつも行く植物園のガラスケースの中にかざってありますよ~!!
海で流れ着いてたら、さぞかしドッキリでしょうね、ふふふ。 
返信する
おはようございます (KISHI)
2011-12-18 06:24:05
モダマは、大きいですね~
びっくりです!!
外来種、いつ頃、どんな風に
日本へ入ってきたのでしょうか?
返信する
KISHIさんへ (森のどんぐり屋より)
2011-12-18 09:24:19
モダマの歴史について、はっきりと解らないようです。色んなサイトを漂流(?)して見ますが、あまりそのことに関しては書かれていません。

こちらには、色々な写真もあって「へ~~!!」がいっぱいです。
良かったら、覗いてみられませんか?
http://homepage3.nifty.com/hataoto/newpage32.htm
返信する
遠~き島より流れ着いたる~~ (ムール貝)
2011-12-29 13:29:44
まさにその流れ着いたるが「モダマ」なのですでね、実に興味深いです。
マメ自体がかなり面白いですが、それにもまして莢が素晴らしいです。こんな大きなレスラーのチャンピオンベルトのような莢をいつかまじかに見てみたいです。
返信する
ムール貝さんへ (森のどんぐり屋より)
2011-12-29 18:50:13
モダマの莢は、長いものは1メートル以上あるみたいですから、実物を見ると圧倒されるでしょうねえ。
この写真のものは、カットしたものを買いました。
すごく硬くて、ペンチでこじ開けないとマメを取り出すことが出来ません(笑)

いつかまた手に入ったら、お送りしましょうね(*^^)v
返信する

コメントを投稿

木や草の実・タネ・松ぼっくり」カテゴリの最新記事