祈り 2007年05月25日 | ポエム&好きな言葉 夕焼は 明日につながる光 明日も 穏やかないい日でありますように 世界中の子供たちが 飢えることなく 親と はぐれることなく 愛されて 命をはぐくむことが 出来ますように #写真 « 雨もまた楽し♪ | トップ | チリメンモンスター・その2 »
21 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 生きててよかった。 (けんじ) 2007-05-25 20:28:35 その空、時間を忘れて雨なんて気にせず魅入っておりました。なんか心から「生きててよかった」と思って、涙がちょちょぎれてました。忘れませんよ、この瞬間! 返信する 希望の夕焼け (sunrise-sunset) 2007-05-25 21:59:33 こんばんは。夕焼けは、見る人に希望を与えてくれますね。明日いいことがあるような予感も! 返信する 感動・・・・・・ (ブルーベリー) 2007-05-26 00:18:24 虹とか綺麗な夕焼けってタイミングをはずすと見られないものですよね。全く同じものは二度とみられないわけで。頑張ってきた人だけが見られるご褒美みたいなものですね。今日は大雨でしたよね。こんなに綺麗な夕焼けやったんですね・・こっちでも見られたはずですよねぇ。見逃してました。こちらで見せていただけて よかったです。ありがとうございました。 返信する 感動的! (Maa) 2007-05-26 09:08:06 素敵なお写真ですね。こんなにきれいな夕焼けを最近見たことなかったなぁ~なんだかちょっとおセンチに・・・涙があふれてきました。素敵な写真、そしてポエム。ありがとうございました。 返信する 美しすぎますデス。 (マナティ) 2007-05-26 10:41:28 夕日は太陽が半球へ向かう準備をしている時?それとも準備体操ではなく整理体操?なんてバカなことを考えてしまいました。 返信する ♪お返事で~す♪ (森のどんぐり屋より) 2007-05-26 12:42:15 けんじさんへ久しぶりの見事な夕焼でしたね。私も時間を忘れて、ずっとながめていました。すばらしい空は、生きてることの感動を感じさせてくれますよね!!同じ空を同じ世0うに感動して見上げている人がいるのは、とってもうれしいことです。sunrise-sunsetさんへ空の写真家・高橋健司さんが、どこかに書いておられました。「夕焼は、見る人によって、希望を感じたり、不安を感じたり、うれしかったり、かなしかったりする」って。希望を感じられる私たちは、きっと今幸せなんですネ。ブルーベリーさんへ何かの本に書いてありました。夕焼は一日がんばって働いた人への、天からの贈り物だって。それを感じられるブルーベリーさんって、ステキな人だと思います。大雨や大風の後で、雲の動きが激しいと、思わぬ夕焼や朝焼けが見られます。いつか、ちょっと気を付けて見上げてみると、いいですよ♪いつも見てると「きょうはステキな空がみられそう」なんてカンも働くようになりますヨ。Maaさんへ写真では十分に表現できていませんけど、大きな立派なゆうやけでした。私も、黙ってじっと見入っていましたよ・・・気持ち、伝わっていたら、とてもうれしいです。マナティさんへ準備運動と考えるほうが、元気を感じていいですね!だってお日さまって、すごくパワフルですもの。お日さまと雲が織りなすシンフォニー? 返信する Unknown (coco) 2007-05-26 14:06:40 今日を”ありがとう” って言いたくなる、そんな空の色です・・♪明日も私達に訪れて、みんなに優しい一日であるといいな・・・^^ 返信する cocoさんへ (森のどんぐり屋より) 2007-05-26 16:36:31 何事もなく暮れていく日は、本当に「ありがとう」です。昨日は既に無く、明日が確実に来るという保障はどこにもありません。今日を、今を精一杯に生き、今日に感謝するのが大事なんでしょうね・・・世界中には、毎日確実に飢えて死んでいく子供たちがたくさんいます。せめてその中の一人でもいいから、幸せな明日が来るように・・・・ 返信する 夕焼け~! (月うさぎ) 2007-05-26 23:28:37 こんばんは~♪ きれいな夕焼けを見ると、心が優しくなります。って、いつも優しいけどね~明日、みんな元気に過ごせますように。本当に、心からそう願います。 返信する Unknown (yumonana) 2007-05-27 01:05:41 昔、実家の隣のうちのおばあちゃんがいつも夕日に向かって手を合わせてました。『今日も元気に生かせてもらいました、ありがとう』ってつぶやきながら。子どもごころに感謝の意味を知ったような気がします。あとから聞いたのですが、朝には朝日に向かって『今日もみなが元気でおれますように』と手を合わせていたそうです。このおばあちゃんには言葉ではなく、生きる姿勢でいろいろ教えてもらいました。 返信する いつにもまして。。。 (ひまわり) 2007-05-27 07:09:59 シリアス・バージョン・・・ことばもそうですが、この写真、ヨーロッパのなんとかさんの、絵です♪ 返信する ♪お返事で~す♪ (森のどんぐり屋より) 2007-05-27 09:42:50 月うさぎさんへみんなが幸せというのは、現実にはありえないことなんだけど、それでもなお、祈りたいですね。特に子供たちには・・・月うさぎさん、いつもやさしいです。yumonanaさんへ立派なおばあちゃんとお隣同士で、幸せをたくさん貰われたこと思います。昔は、元旦に「四方拝」というのがありました。東西南北に向かって、一年の安泰を祈るのです。父の柏手を打つ音が今も耳に残っています。ひまわりさんへすてきな連想をありがとうございます。雲の配置や空の色は、自分ではどうすることも出来ないので、やはり空のカミサマのお陰ですね☆彡 返信する 一瞬のよろこび (すきむ) 2007-05-27 10:59:18 同じ空を 眺めてたのでしょうか。私すばらしい空にであいました。 返信する 昨日の夕陽でしょうか? (龍人) 2007-05-27 11:01:00 私は仕事でしたので夕陽を見ることが出来ず・・・夕陽って心が洗われるように気持ちになるんです。朝日も清々しいですが・・・何度出逢ってもこのような夕陽は嬉しいですね。 返信する 夕焼け (ゆうさく) 2007-05-27 12:46:09 夕焼けというと昔のテレビドラマ「蒸発」を思い出すことがあります。毎日ルーティンワークのサラリーマンが、ホームで見た夕焼けを見て、蒸発しちゃうんです。夕焼けの美しさは、自分自身に帰るためのものなんでしょうか? 返信する ♪お返事で~す♪ (森のどんぐり屋より) 2007-05-27 14:48:16 すきむさんへきっと同じ空ですね!うれしいことです!!そして、たくさんの方々が同じ空をさまざまな想いで見上げたのでしょうね・・・龍人さんへ25日金曜日の夕空です。雨が夕方に止み、いつにないものすごい量の雲が、風に流されてやってきました。これは! と思っていたら、こんな夕焼だったのですよ。ゆうさくさんへ>夕焼けの美しさは、自分自身に帰るためのものなんでしょうか? そうかもしれないです。その日の夕焼のイメージは、そのときの自分の気持ちの反映だと、高橋健司さんがお書きだったように覚えています。夕焼を見て、蒸発された気持ち、わかりますネ。 返信する Unknown (aqua) 2007-05-27 22:27:11 きれいな夕焼けですね。。一日の終わりに、ずっとこんなおだやかな夕焼けが見れることを、私も祈っています。 返信する 素敵な夕焼け (yama) 2007-05-28 00:41:41 わ、先日の大夕焼け。関西方面ではすごかったらしいですね。このような空に虹もかかったようで・・・。神々しい雲に赤やオレンジのコントラスト。巧みな技としかいいようがありませんね!! 返信する ♪お返事で~す♪ (森のどんぐり屋より) 2007-05-28 11:09:01 aquaさんへ夕焼は天からの贈り物。一日の労苦を癒してくれますね今頃の季節、こんな大夕焼が時に見られるようです。去年は6月に見ています。yamaさんへコレに虹が出たのですか?!!どんな感じだったのでしょう・・・遠くに青空がのぞいていましたから、そちら方面の方がこちらを見たら、見えていたのかもしれないですね。 返信する 想い (なぎママ) 2007-05-29 00:47:41 母となって知った「子が母を求める想い」親となって知った「子を大切に思う気持ち」世界中の親が、いつまでも変わらない愛情をそそぎ、子供とともに過ごせたら良いのに・・・。保育園にわが子を送り、毎朝思う「もう二度と会えなくなるかもしれない」いや「何があっても絶対にもどってくる」そう思うと笑顔で手を振ってくれるまで、立ち去ることができないんです。夕焼けを見て、一緒に帰宅することはできなくても、仕事をしながら帰宅途中のなぎの姿を想像し、あわてて帰り支度を始めます。すこし大げさ過ぎかしら・・・森のどんぐり屋さんの夕焼けを見ていたら、温かさいっぱいで、こんなコメントになっちゃいました。 返信する なぎママさんへ (森のどんぐり屋より) 2007-05-29 13:57:44 すばらしいコメンとをありがとうございました。子供は、自分のものではなく、天からの預かりものであると、言う人がいます。私は、良い母ではなかったと思うけれど、その言葉だけは、いつも心に置いていました。預かった命、預かった心その子なりに、最大限に元気に、伸びやかに育てなければ・・・なぎママさんのブログを拝見していると、いつも心の温かさに胸がいっぱいになります。人の命、一瞬先のことは誰にも解りません。阪神淡路大震災に遭われた方は「あしたが、今日の延長上に必ずあるなんて、思い込んでいた自分が悔やまれる」と仰いました。お互いに、今日を、今を、心から大切にしたいですね。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
魅入っておりました。
なんか心から「生きててよかった」と思って、
涙がちょちょぎれてました。
忘れませんよ、この瞬間!
夕焼けは、見る人に希望を与えてくれますね。
明日いいことがあるような予感も!
タイミングをはずすと見られないものですよね。
全く同じものは二度とみられないわけで。
頑張ってきた人だけが見られる
ご褒美みたいなものですね。
今日は大雨でしたよね。
こんなに綺麗な夕焼けやったんですね・・
こっちでも見られたはずですよねぇ。
見逃してました。
こちらで見せていただけて
よかったです。
ありがとうございました。
こんなにきれいな夕焼けを最近見たことなかったなぁ~
なんだかちょっとおセンチに・・・涙があふれてきました。
素敵な写真、そしてポエム。
ありがとうございました。
それとも準備体操ではなく整理体操?なんて
バカなことを考えてしまいました。
久しぶりの見事な夕焼でしたね。
私も時間を忘れて、ずっとながめていました。
すばらしい空は、生きてることの感動を感じさせてくれますよね!!
同じ空を同じ世0うに感動して見上げている人がいるのは、とってもうれしいことです。
空の写真家・高橋健司さんが、どこかに書いておられました。
「夕焼は、見る人によって、希望を感じたり、不安を感じたり、うれしかったり、かなしかったりする」って。
希望を感じられる私たちは、きっと今幸せなんですネ。
何かの本に書いてありました。
夕焼は一日がんばって働いた人への、天からの贈り物だって。
それを感じられるブルーベリーさんって、ステキな人だと思います。
大雨や大風の後で、雲の動きが激しいと、思わぬ夕焼や朝焼けが見られます。
いつか、ちょっと気を付けて見上げてみると、いいですよ♪
いつも見てると「きょうはステキな空がみられそう」なんてカンも働くようになりますヨ。
写真では十分に表現できていませんけど、大きな立派なゆうやけでした。
私も、黙ってじっと見入っていましたよ・・・
気持ち、伝わっていたら、とてもうれしいです。
準備運動と考えるほうが、元気を感じていいですね!
だってお日さまって、すごくパワフルですもの。
お日さまと雲が織りなすシンフォニー?
そんな空の色です・・♪
明日も私達に訪れて、
みんなに優しい一日であるといいな・・・^^
昨日は既に無く、明日が確実に来るという保障はどこにもありません。
今日を、今を精一杯に生き、今日に感謝するのが大事なんでしょうね・・・
世界中には、毎日確実に飢えて死んでいく子供たちがたくさんいます。
せめてその中の一人でもいいから、幸せな明日が来るように・・・・
きれいな夕焼けを見ると、心が優しくなります。
って、いつも優しいけどね~
明日、みんな元気に過ごせますように。
本当に、心からそう願います。
『今日も元気に生かせてもらいました、ありがとう』ってつぶやきながら。子どもごころに感謝の意味を知ったような気がします。
あとから聞いたのですが、朝には朝日に向かって『今日もみなが元気でおれますように』と手を合わせていたそうです。このおばあちゃんには言葉ではなく、生きる姿勢でいろいろ教えてもらいました。