goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

光の中で(サクラとハナミズキの紅葉)

2005年11月01日 | 風景写真 &葉っぱの姿
以前に載せていた山桜の落ち葉と似ていますが、こちらはソメイヨシノです。
午後の日差しの中で、長い影を引いているのが、いかにも秋そのものの感じで、しばらくは、ぼんやりと見とれていました。

こちらは、夕日の中のハナミズキです。


お薬をもらいに行った病院の、中庭で見かけた光景です。
これもかなり印象的で、やはりしばらくは、ぼうっとして見とれていました。

ここの院長さんはハナミズキがお好きで、建物の周囲にたくさん植えておられます。
赤い小さな実もかわいらしいですよね。


最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山の爺)
2005-11-01 19:50:47
夕暮れの木の葉って良いな~。

是が落ちてしまうとイヤでも寒さが増してきます。

今年は暖かい冬だろうか?



木の葉のアングルが良いな~。
返信する
ハナミズキ (さくらこ)
2005-11-01 22:29:47
って、高いところにあってさ、陽射しにキラキラひかっているんだよね。

葉っぱの隙間から、こぼれる光と空の青。

この前、うっとり ながねちゃった。テヘ

ハナミズキ 光を受けて とてもきれいです。
返信する
あはは (さくらこ)
2005-11-01 22:31:59
さっき、変換ミスしちゃった。

ながね・・・じゃなくて「ながめちゃった」です。

お恥ずかしいことで、スミマセン
返信する
綺麗ですね。 (龍人)
2005-11-02 06:57:22
ハナミズキの光の入り方も良いですね。

桜の落ち葉もとても素敵です。

今回の写真は2枚ともお気に入りです。

返信する
秋たけなわですね (森のどんぐり屋より)
2005-11-02 09:04:58
山の爺さまへ

秋の夕暮れは、本当にきれいですねえ。

やがて来る冬を感じさせられる日もあったりして。

今年は暖冬だといいですね?



さくらこさんへ

ハナミズキは一年中愉しませてくれますね♪

変換ミスは私もしょちゅうだから、気にしないで!

パソコンたって、しょせんは機械だねえって思うことがよくあるよね?



龍人さんへ

ありがとうございます。

同じような写真を貼るのは気が引けましたが、ほっとしました。

ずいぶん以前に、初めて逆光に光るサクラの落ち葉を写して、龍人さんにほめていただいたことを思い出しました。





返信する
光と影 (キウリ草)
2005-11-02 09:33:47
鮮やかな紅葉なだけに余計に目が行きました。



明るい日差しだからこその黒い影・・・

そこにこの葉たちの今までがあるように・・・

記憶のように、影もある。



動物だから思いがあるのではなく、きっと言葉にも

音にも成らなかった思いがあり、今日まで存在出来た

その言葉を色づいた葉と影が教えてくれたかなあ?



なんだか、はっとした2枚です。



光と影の世界

でも同じ時間に同じ空間にあった世界。

私の影は何を物語るんだろうか?





そろそろ晩秋と呼んでいい季節なんでしょうね♪

冬支度ちゃんとしなきゃ!

返信する
影にあこがれ・・・ (キウリ草さんへ(森のどんぐり屋))
2005-11-02 12:15:32
はる 音も無く芽生えた 若葉たち



なつ 濃い緑で 目を休ませてくれた たくさんの葉



あきのはじめ、わずかな気温の変化を捉えて

こっそりと 色づき始め

いま、最後の鮮やかさを 黙って見せる落ち葉



光があればこその影が 何かを語りかけ

あなたの影も 私の影も 長く伸びる季節



北海道は雪と氷が身近になり 

信州では 薪ストーブが燃え始め

沖縄にも 忍びよる秋の気配



奈良も大阪も、冬支度



また一年 生きてきたんだね!



返信する
一年生きたね! (キウリ草)
2005-11-02 13:23:17
本当にまた一年・・・ありがとう!



で たまにはちゃんと写真についての

コメントしなきゃね(笑)





上の写真も下の写真も葉に影が乗っていて

それが余計に紅葉の行く末を感じさせてくれてて

なんだかとても奥行きがあるなあと思いました。



上の写真はそれに加えての葉の影が伸びて

そこにはストーリー性があるなと思います。



下の写真はまだ枝で頑張っていて

その向こうにも枝があって、それぞれの枝や葉に

それそれのストーリーをまた上とは違った

感覚で感じます。



どちらもとっても奥行きのある写真・・・

(奥行きといっても、内面的にかな?)



こんな写真を写せるどんぐり屋さんに

時々私は本当にジェラシーです(笑)
返信する
写した本人は (キウリ草さんへ(森のどんぐり屋))
2005-11-02 14:12:20
何も考えてなくて、ただひたすらに「いいなあ~~」と思った瞬間を捉えてるだけ。

ほめられると、何時も思います。「そんなふうに、深く見れる人って、すごいなあ!」と。

かくも、能天気などんぐり屋であります(笑)

もしかしたら、長生きするかも(爆)
返信する
夕日のハナミズキ (未歩)
2005-11-02 14:29:25
こんにちは。

なんと言うステキな写真でしょう。

こんな風に映し出されるんですね。

やっぱり、森のどんぐり屋さんは

「自然界からの使者」、

リンク貼らせていただきたいものが、

たくさんあります。

虹・水滴・ハナミズキ・・・

またいつか紹介させてください。



soraさん、いまコメント投稿できないんですね。

ゆっくり休んでいただきたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。