4/25-26に開催された青山ファーマーズマーケットには色々な種類の店が出てますが、以前から気になっていた 山羊のいるパン屋 が25日に出ていたので、思わず立ち寄ってしまいました。

山羊さんの贈り物 -修験deパン- (山梨県大月市)
有機自家栽培の小麦と自家製天然酵母から作ったパン生地を、溶岩を切り出した手作り窯で焼いてパンを作っているベーカリーです。

出店の前には看板娘?のカワイイ山羊の赤ちゃんがいました
いくつか試食させてもらった中で、私の好きなアマランサスが入った「雑穀パン」を購入。

雑穀パン 1/2 450円
この雑穀パンには、岩手のイーハトウブの花巻から取り寄せたという13種の雑穀(あわ、きび、ひえ、たかきび、アマランサス、はと麦、ライ麦、大麦、玄小麦、トウモロコシ、ゴマ、黒米、赤米)が使われています。

見た目はポソポソしているようなんですが、食べるとしっとりとした質感です。
ほんのりとした酸味もあり、そのまま食べてもよし、サンドイッチにしてもよし。
もちろん、ワインのお供にも


翌日は、この雑穀パンにいただきもののパテやクリームチーズ、カシスジャムなどを塗ってサンドイッチを作りました。

表面の粒々感といい、滋味深い味。
塩気のあるものにも、甘みのあるものにも合います。

ここのパンは、各地でのこうしたマーケットの販売のほか、ネットショップでも購入可。
ホームページには、出店スケジュールが出ているので、気になった方は、スケジュールをチェックしてお出かけください。
山羊さんの贈り物
http://purucode.co.jp/
http://purucode.theshop.jp/ (ネットショップ)

山羊さんの贈り物 -修験deパン- (山梨県大月市)
有機自家栽培の小麦と自家製天然酵母から作ったパン生地を、溶岩を切り出した手作り窯で焼いてパンを作っているベーカリーです。

出店の前には看板娘?のカワイイ山羊の赤ちゃんがいました

いくつか試食させてもらった中で、私の好きなアマランサスが入った「雑穀パン」を購入。

雑穀パン 1/2 450円
この雑穀パンには、岩手のイーハトウブの花巻から取り寄せたという13種の雑穀(あわ、きび、ひえ、たかきび、アマランサス、はと麦、ライ麦、大麦、玄小麦、トウモロコシ、ゴマ、黒米、赤米)が使われています。

見た目はポソポソしているようなんですが、食べるとしっとりとした質感です。
ほんのりとした酸味もあり、そのまま食べてもよし、サンドイッチにしてもよし。
もちろん、ワインのお供にも



翌日は、この雑穀パンにいただきもののパテやクリームチーズ、カシスジャムなどを塗ってサンドイッチを作りました。

表面の粒々感といい、滋味深い味。
塩気のあるものにも、甘みのあるものにも合います。

ここのパンは、各地でのこうしたマーケットの販売のほか、ネットショップでも購入可。
ホームページには、出店スケジュールが出ているので、気になった方は、スケジュールをチェックしてお出かけください。
山羊さんの贈り物
http://purucode.co.jp/
http://purucode.theshop.jp/ (ネットショップ)
