goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

ボロネーゼ&外食&クッパ&煮魚&麻婆茄子丼&焼き魚

2013-08-27 20:12:14 | 料理
一昨日(25日)の昼食です。



・ボロネーゼ
   合い挽きミンチ
   トマトソース
   トマトペースト
   スパゲッティーニ
    塩
   パルメザンチーズ
   パセリ

以前作ったトマトソースの残りを使ってボロネーゼを作りました。
1から作るのと違って簡単。




25日の夕食は学生時代の友人と会ったので私は外食でした。
居酒屋さんでしたのでそういうものを皆でシェア。
夫用に、サケ、ナス、カボチャ、オクラの揚げびたしと具はなんだったかな、お味噌汁とを作っていきました。




昨日の昼食です。



・クッパ(レトルト)

前日飲みすぎて食欲がない、でも母のを用意しないといけない、ということで、以前無印良品で買ってたクッパ(だったと思う・・・・)を母に。
私はお漬物と梅干しでお茶漬けにしました。




昨日の夕食です。



・煮魚
   カレイ
   だし汁、しょうゆ、酒、みりん、砂糖

・茄子のシギ焼き
   ナス
   だし汁、砂糖、酒、しょうゆ
   ゴマ

・焼き豆腐
   豆腐
   ダイコン
   青ネギ
   カツオブシ

・味噌汁
   小松菜
   アゲ

胃の負担を少なくするために和食にしました。
とはいえ、油は摂ってるけど(笑)




今日の昼食です。



・麻婆茄子丼
   豚ミンチ
   ニンニク
   ショウガ
   長ネギ
   ナス
    水、塩
   ごま油、オイスターソース、豆鼓醤、豆板醤、中華だし、紹興酒、しょうゆ、砂糖少々、片栗粉

お昼に食欲がない私だけど、こういうものは食べられるのです、不思議ですね、こってりの部類に入ると思うのにね・・・・




今日の夕食です。



・焼き魚
   サンマ
   ダイコン

今年初めてのサンマです。
たっぷりの大根おろしで。





・キュウリの梅風味酢の物
   キュウリ
    塩
   梅干し
   細切り昆布
   酢、砂糖、酒、塩

思った以上に美味しかった。
昆布がいい仕事してるのかな?
写真は2人前です。





・鶏飯
   鶏もも肉
   ゴボウ
   ショウガ
   だし汁、砂糖、酒、しょうゆ
   もち米
   オリーブオイル

先にゴボウ、鶏肉、ショウガを味をつけただしで煮ておきます。
それを濾して、洗ってざるにあげたお米に入れて足りなければ水を足して、具を載せて炊飯器で炊きました。
これは炊き込みご飯より甘みがあったほうがおいしく感じるのです。
お代わりしたいのをぐっとこらえて。

あとは、生シイタケ、ワカメ、青ネギのお味噌汁でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする