goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

山菜炒飯&レタス包み

2013-08-16 19:31:04 | 料理
今日の昼食です。



・山菜炒飯
   ツナ缶
   山菜水煮
   青ネギ
   ニンニク
   だしの素、塩、酒、しょうゆ

簡単に作れる炒飯だけど、とっても美味しい。
ツナ缶も山菜の水煮も買い置きできるので助かります。




今日の夕食です。



・レタス巻き
   豚ミンチ
   干ししいたけ
   タケノコ
   パプリカ
   ニラ
   ニンニク
   春雨
   オイスターソース、中華だし、干ししいたけの戻し汁、紹興酒、しょうゆ、塩、コショウ、片栗粉
   レタス
   シュウマイの皮

ニラが少し残ってたので入れてみました。
二人で、これにするとなんでこうもレタスが美味しく感じるのかな?って
シュウマイの皮もいい仕事してます。
写真は2人前です。





・茸のナムル
   マイタケ
   シメジ
   ミツバ
    塩
   ゴマ、カムチミ、サムジャン、みりん、酢、ごま油

なんとなく想像で作ってみたナムル風。
サムジャンを入れるから正確にはナムルではないかも?
美味しかった~~~
次回も作ってみたいけど、覚えてるかしら?それが問題ね。
写真は2人前です。

あとは、カムチミでワカメのスープを作りました。
ワカメとゴマだけで、お酢を少し入れたらさっぱりしました。
夫が、「誕生日か?」と。
私が「産後だから。」と。
あはは~韓国ドラマではお誕生日や産後にはワカメスープを食べる習わしがあるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする