今日は病院へ行かなくていい日なのですが、母の用事で三ノ宮へ。
母の家へ行って、いつものスーパーの上のデパートのようなところへ寄って、三ノ宮にある東急ハンズに寄って、そごうに寄って、帰ってきたら3時間経ってました。
さすがに疲れたーーーーーそれに今日は夏のように暑かったですしね・・・・
昼食はデパート内のお寿司屋さん「すし満」で。
久しぶりでおいしかったです。
今日の夕食です。

・鰻丼
ウナギ
粉山椒
特に安いウナギではなかったけど、あまりおいしくなかったわ。
疲れを取るためと思ったけど、栄養的には問題ないのかな?

・里芋の田楽
サトイモ
塩
だし汁
塩
しょうゆ
酒
みりん
田楽味噌(出来合い)
サトイモを薄味で煮て、出来合いの田楽味噌をかけました。
このお味噌は母の家から持ってきたものです。
写真は2人前です。
皆さんはサトイモを煮るときどうされてるのかな?
皮を剥いて、塩で揉んでぬめりを出し、洗って塩気を取り、水から茹でて沸騰したらお湯の中に流水を入れ続け手が浸けられるようになったらサトイモのぬめりを洗い取って、初めてお出汁で煮ます。
と、これは私の基本的なやり方なのですが、最近は場合によってはぬめりがあってもいい、かえってその方がいい、と思うときは、ゆがくのを省きます。
今日のも塩で揉んで洗っただけで煮ました。

・茶碗蒸し
鶏ササミ
エビ
塩
生シイタケ
ギンナン
ミツバ
卵
だし汁
塩
しょうゆ
酒
みりん
大失敗!
蒸気が勢いよく出る状態で30秒~1分ほど、後は極弱火にして25分。
いつもはそばにいて時々覗いてるのですが、今日は他にする仕事がないのでタイマーをセットして台所を後にしました。
蓋を開けると!あっりゃ~~~~

うちのはお出汁の量が多いので、中はセーフ

でも、表面2ミリ?くらいは月面状態(笑)
味は一緒や、と夫に慰められましたが、食感が悪いと思いますけどね
ま、それも表面だけだったので助かった~
母の家へ行って、いつものスーパーの上のデパートのようなところへ寄って、三ノ宮にある東急ハンズに寄って、そごうに寄って、帰ってきたら3時間経ってました。
さすがに疲れたーーーーーそれに今日は夏のように暑かったですしね・・・・
昼食はデパート内のお寿司屋さん「すし満」で。
久しぶりでおいしかったです。
今日の夕食です。

・鰻丼
ウナギ
粉山椒
特に安いウナギではなかったけど、あまりおいしくなかったわ。
疲れを取るためと思ったけど、栄養的には問題ないのかな?

・里芋の田楽
サトイモ
塩
だし汁
塩
しょうゆ
酒
みりん
田楽味噌(出来合い)
サトイモを薄味で煮て、出来合いの田楽味噌をかけました。
このお味噌は母の家から持ってきたものです。
写真は2人前です。
皆さんはサトイモを煮るときどうされてるのかな?
皮を剥いて、塩で揉んでぬめりを出し、洗って塩気を取り、水から茹でて沸騰したらお湯の中に流水を入れ続け手が浸けられるようになったらサトイモのぬめりを洗い取って、初めてお出汁で煮ます。
と、これは私の基本的なやり方なのですが、最近は場合によってはぬめりがあってもいい、かえってその方がいい、と思うときは、ゆがくのを省きます。
今日のも塩で揉んで洗っただけで煮ました。

・茶碗蒸し
鶏ササミ
エビ
塩
生シイタケ
ギンナン
ミツバ
卵
だし汁
塩
しょうゆ
酒
みりん
大失敗!
蒸気が勢いよく出る状態で30秒~1分ほど、後は極弱火にして25分。
いつもはそばにいて時々覗いてるのですが、今日は他にする仕事がないのでタイマーをセットして台所を後にしました。
蓋を開けると!あっりゃ~~~~


うちのはお出汁の量が多いので、中はセーフ


でも、表面2ミリ?くらいは月面状態(笑)
味は一緒や、と夫に慰められましたが、食感が悪いと思いますけどね

ま、それも表面だけだったので助かった~