goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

外食(イタリアン)&秋刀魚の竜田揚げ

2012-04-01 19:50:20 | 料理
お昼何にしようかな・・・・と口にすると夫が食べに行こうか?と
外食は余程行きたいお店でない限り私からは言い出さないので渡りに船
今日の昼食は、いつ行っても満席で断られてるイタリアンのお店を予約して。







1番目は前菜です。
鶏肉のロースト・パセリソースで。
このソース、おいしかったです。
パセリっぽくなく、バジリコのソースのようでした。

2番目は茶美豚のソーセージのクリームパスタ。
これはむっちゃおいしかった~~~

3番目はパンチェッタと菜心(と書いてたような記憶が・・・・)のリゾット。
お塩を頼みたいほど薄味で(笑)
他のお客さんには取り皿を持ってきてないのに、うちだけ用意してくれました。
何でも分けあって食べるというのを察知されたのか???(笑)
でも、取り皿必要ないのですけどね、お皿を交換するのですから。
これはお行儀が悪いらしいのですが、習慣になってるのでね・・・・

これに天然酵母のパンと飲み物。
パンがもっちりしておいしかった。
値段とサービスと料理の内容を考えたら、いつも満席なのは分かるな~
予約してない方が何組も並んで待ってました。




今日の夕食です。



・秋刀魚の竜田揚げ
   サンマ  3尾
   ショウガ  1かけ
   しょうゆ  大1
   酒  大1
   みりん  大1
   水  大3
   片栗粉

サンマが非常に安かったので飛びつきましたが・・・・味はおいしかったのに食べた後鼻にぽわ~んと魚臭さが
ショウガの効き目もなかったようです。
長時間漬け込む予定だったので水を大3入れましたが、短時間ならいらないでしょう。
写真は2人前です。





・ゼンマイの煮物
   ゼンマイ水煮  111g
   アゲ  大判1/6枚
   タカノツメ  1本
   ごま油  小1
   だし汁  150cc
   砂糖  大1/2
   酒  大1
   しょうゆ  大3/4

若い頃はそう好きではなかったゼンマイだけど、今はおいしいな~と思います。
写真は2人前です。





・粕汁
   甘塩鮭  1切れ
   ダイコン  89g
   ニンジン  43g
   サトイモ  4個
   生シイタケ  3枚
   コンニャク  70g
   アゲ  大判1/6枚
   だし汁  500cc
   酒粕  70g
   味噌  大11/3
   青ネギ  1本

いっこんまさんに頂いた酒粕、きつくなくておいしいのです。
真冬ではないけど粕汁にしました。
私が入手困難なのを聞いて糀も送っていただきました。
今は塩糀にするべく仕込中。
ありがとうございました~~~






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする