Go The Distance!

地球が、自然が、人が、好き
走ること(Swim, Bike, Run)が大好き
ウッドキャビンの部屋にようこそ!

ゆっくり速く

2011-10-29 21:45:07 | バイク

すっかりご無沙汰の更新となってしまいました

毎日、1000人近くの方がアクセスしてくださっているのは分かっているのですが
仕事も山場でブログと向かい合う時間が取れず、こんなにも間が開いてしまいました
申し訳ありません…

話は10月初旬のハーフマラソン翌日まで戻ります…

まもなく国際映画祭開催ということでにわかに賑わってきました



会場近くにはこのような上映作品の巨大ポスターあちこちに


映画自体は嫌いではないですが、あの人の多さは…
一度体験すれば充分です…

今日はかの地の建国記念日(開天節)で祝日


昨日はレースの後、
温泉→御馳走(パジョン)→マッサージ…のゴールデンコースで今朝はだいぶ疲れが取れた
…ようなが気がしましたが、やっぱり身体のあちこちが悲鳴をあげています
とはいっても、アイアンマンを終えたほどではありませんが

大会翌日休みって、天国ですね
ぐっすり寝ました

土日と持って帰った仕事にまったく手をつけていなかったので、
そろそろ現実に戻らないといけません(涙)
11時頃までに仕事を一つ片付ける

外は気温20度、快晴!
と、私を手招きしているので、仕事の区切りがついたところで着替えてバイクライドに出発



今日の目当ては2つ
一つは
疲労抜きもかねて、昨日、長崎さん(仮名)が仰っていた「ゆっくり速く」を実践
アベ30にこだわってシャカリキにペダルを回すのも練習としては大切なのですが、
今日はスピードにこだわらず、ペダリングに意識を集中

今まではアイアンマンのランを意識して、
引き脚中心のペダリングでしたが、
以前、ランス・アームストロング関連の本で読んだ”全てが入力”(休みがない・空回りしない・上死点でも下死点でも均等に力)
のペダリングに挑戦
さらに余裕があれば、ハンドルを持つ腕の使い方(引き腕と押し腕)も意識して



二つ目は
2週間後のトライアスロン(オリンピックディスタンス)で使用する
トライアスロンシューズ(シマノ)にタイムのクリートを取り付けて外で走っていないので、
感覚を確かめ、必要ならクリートの位置を調整しようと思っていた



今日も北風がかなり強い。風速6m前後といったところか



こんな日こそ、スピードコンセプトの出番!

真っ正面からの向かい風では、TTポジションで走っていけば思ったよりもきつくない
ロードならこうはいかないだろう
平地では、ペダルを引くのではなく、まわすことを意識して
とくにペダルが真下に下がる前に、靴の裏で泥をこすり落とすようにスルリと回す
ここで力が抜けるとグイ!グイ!と進むような走りになる

それではダメだ



常にペダルに入力
そうするとたまに脚が本当に"回っている”感覚がある
長続き出来ないのが難点だがこの感覚を忘れないようにしたい



トラシューズはおよそ1年ぶりに履く
普段は、スペシャのロードシューズで
アイアンマンも全てそれでこなしている

さすがにロード用のシューズでは着脱に時間がかかる
トランジションの時間短縮が最優先なので、多少の履き心地が云々は言っていられない
そもそも40㎞なので、1時間ほどしっかりとペダルを回せればいい

ということでその倍以上の90㎞で試してみて問題なければ大丈夫だろうと、今回久しぶりの登場となった



このトライアスロンシューズも
自分がトライアスロンを始めた5年前に、とりあえず専用のシューズがあったほうがいいよな…
ということで、当時はシマノぐらいしかメーカーも知らなかったので、その中で一番安いプラソールを探しまわって購入

フィット感はロードのそれと比べてはいけないが、やや窮屈な感じ(サイズ40)
これ以上だと大きすぎるのでしょうがない
裸足で履くというのも意外に難しいものだ
他のトラシューズも試してみたいところだが、
かの地にはトラシューズの需要があまりないので、お店に行って実際に履いて決めるなんてコトはまずできない

まあ、オリンピックディスタンスはこれが終わったら当分出場することもなさそうなので、最後までしっかり使ってやろう

肝心のペダルへの力の伝達は…問題なし
母指球あたりでしっかりと踏めている
調整いらずで大丈夫そうだ



そのまま最後まで走り続けても良かったのだが、灯台で一度休憩

少し右足ふくらはぎに張りがある
トイレを済ませ、軽いストレッチをして出発


復路は左手の海を眺めながら
この景色がとっても気に入っている


もう梨(ペ)の季節なんですね
美味しそう♪


風車が追い風であることを知らせてくれる

帰りは、がっつり追い風です!40㎞前後で飛ばす飛ばす!
帰りの峠もSFRくらいのペースでいそがず、全て入力のペダリングを目指す

ゆっくり速く

やっぱり難しい
多分、永遠の課題なんでしょうね

結局アベは29.3だったが、スピード以上に今日はとても良い練習が出来たと思う