goo blog サービス終了のお知らせ 

『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

散歩の効用

2013-09-10 06:16:00 | 健康


朝の散歩が
2週間続いていて、
やっと三日坊主を脱出し、
習慣化しそうである。

歳のせいか、
早朝覚醒するようになったが、
それは脳が
萎縮し始めたからだそうだ。


京都在住の頃、
小学生が「探検・発見・ほっとけん」
というスローガンで
街散策をやっていたが、
実際に街のいろいろな不備を
行政に指摘して改善されたというから
面白い。

まさに、大所高所に対する
小所低所の視点によるものである。

早朝散歩も無為を目的として
始めたものだが、
毎朝、見知らぬネコ道を
通ることを楽しみにしており、
いろいろな発見も多い。

今朝は、渡り鳥が
5つのV字を重ねたような
みごとな連帯飛行で上空を
飛んでいった。

デジカメを所持していれば
そのアーティスティックな絵を
撮れていたのにと
残念に思ったほどである。

人っ子一人いない早朝の
量販店や書店、パチンコ店の
だだっ広い駐車場に入ると、
黄色や白い駐車ゾーンのラインが
まるでナスカの地上絵のような
モダン・アートのように
見えることも発見した。

そして、そこで空を仰ぐと
街中にいながら、何も視界を
遮らないオール・スカイ、
しかも、パーソナル・スカイを
目にすることが出来ることも気づいた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネット依存 | トップ | 練習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事