満腹するやあっさり帰る群集について

 「そしてイエスは、群衆に命じて草の上にすわらせ、五つのパンと二匹の魚を取り、天を見上げて、それらを祝福し、パンを裂いてそれを弟子たちに与えられたので、弟子たちは群衆に配った。
 人々はみな、食べて満腹した。そして、パン切れの余りを取り集めると、十二のかごにいっぱいあった。
 食べた者は、女と子どもを除いて、男五千人ほどであった。
 それからすぐ、イエスは弟子たちを強いて舟に乗り込ませて、自分より先に向こう岸へ行かせ、その間に群衆を帰してしまわれた。」(マタイ14:19-22)

---

 前々から不思議なのだが、どこまでもイエスを追いかけてきた群集は、給食の奇跡によって満腹するや実にあっさりとイエスから離れてくれる。
 四千人の給食(マタイ15:32-39)でも、全く同様に、満腹するや、あっさりイエスから離れる。
 イエスが与えたいものは「いのちのパン」(ヨハネ6:48)であって、マナのような、それを食べていっときの空腹はしのげても死からは逃れることのできない(ヨハネ6:49)ようなものではない。
 次から次へと飛び出るパンには喜んでも、「いのちのパン」を与えてくれるイエスのそのしるしの意味には全く目が行かない。
 この群集は、イエスを便利な存在としかとらえておらず、それでは単なるご利益宗教にすぎないのではないか。

 もっとも、それも無理はない。
 私たちにはイエスがどのような存在なのか、わからないのだ。それも、まったく分かっていない。
 しかし、復活のイエスの方から戸を叩いてやってくる時が来る(黙3:20)。
 その時イエスは「いのちのパン」を与えてくれ、私たちもイエスがどのような存在であるのかをはっきりと了解するのである。

---

[一版]2007年 7月22日
[二版]2010年 7月13日
[三版]2012年 4月28日
[四版]2013年11月24日
[五版]2016年 4月17日(本日)

 よろしければクリック下さい。
にほんブログ村 哲学ブログ キリスト教・クリスチャンへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )