神融心酔 

中国茶・台湾茶を中心とした素敵な出会いの数々を綴っていきます

ブログへのご訪問ありがとうございます


千葉県松戸市にて中国茶教室「Salon de Leecha 麗茶」を主宰しています

教室内容、お問い合わせはHPをご参照ください

Instagramにて教室風景やお茶のある風景を随時UPしています
よろしければフォローをお願いいたします!

★Facebookページ「中国茶・台湾茶ファンの集い」を作りました
Facebookのアカウントをお持ちの方、いいね!を押して、情報をシェアしてください♪

★サロンへのお問い合わせ、お申し込みのメールには一両日中に必ずお返事を差し上げています
こちらからの返信が届いていない場合は、お手数ですが再度メールをお送りくださいますようお願い申し上げます

★ブログランキングに参加しています
よろしければ、一日ワンクリックお願いいたします♪

夏のサロン 第6回目

2005-09-21 | 烏龍茶(中国茶)
今クール最後のサロン。
お彼岸の入りだというのに、まだまだ蒸します。
サロンに着いた時にはノドがカラカラ!
ふうっと立ちのぼるケトルの湯気に渇きが癒されます。

今日の茶譜は

安渓鉄観音(福建省安渓県)
正山小種(福建省崇安県)
高山烏龍茶 梨山(台湾・台中県)
鳳凰単[木叢] 蜜蘭香(広東省潮州市)

今日はメンバーの皆さん夏の疲れが残っているのか、
始まりはテンションが低かったのですが、
お茶を飲んでいくうちにだんだんと本調子に。
美味しいお茶で血行も舌のすべりも良くなる!?

上の写真は全て鳳凰単ソウです。
今回もセランゴールのピューターポットで淹れてくださいました。
鳳凰単ソウは、いかに高温をキープして香りを楽しめるかがポイント。
ピューターポットはその条件を満たしてくれます。

とてもバランスのいい鳳凰単ソウでした。
ハッカ系のようなさわやかな後味があり、
煎を重ねるとそれが甘さに変化していきます。
鳳凰単ソウ特有のタンニン分もしっかりしていて、
人によっては舌に残るざらつきが気になるかもしれませんが、
私はこのくらいの渋さがある単ソウが好きですね。

葉底を見ると、発酵は意外と浅め。
茶葉も小さめ。
この茶葉の持つ本来のパワーと、
摘み取り時期や萎凋の頃合いがぴったりタッグを組んだ結果がこの美味しさなのかなと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする