goo blog サービス終了のお知らせ 

男の料理指南

知人がくれたレシピを紹介します。
アレンジも含めた男の料理です。
じーじが娘と孫に残したいレシピ

1244 けんちん蕎麦

2020年11月27日 | パスタ・麺類・粉もん・ふ
野菜たっぷりのそばです。大根・人参・ごぼう・蓮根・椎茸は煮しめの味に煮付け、ほうれんそうは
薄味に、油揚げ甘辛く煮て、豆腐は大根などの煮汁で煮て下味をつける。ちくわは味付しません。
具材の下味付けが面倒なら、具材全部をそばつゆで煮てもそれなりにおいしいと思います。


材 料
乾しそば・茹で 1パック 380g
だいこん 2切れ 40g   皮むきして7ミリ巾の筒切り
にんじん 2切れ 30g   皮つき・7ミリ巾の筒切り
ごぼう 2切れ 20g   皮つきのまま5ミリの斜め切り
れんこん 2切れ 40g   皮むきして7ミリ巾の筒切り
乾し椎茸・茹で 2枚 40g
油揚げ 1/2枚 14g   
豆腐 1/4パック 80g   3センチ大の角切り
ほうれんそう・茹で 1/3パック 60g   4センチ長さに切る
ちくわ 1/2本 35g   2分の1の斜め切り
そばつゆ
鰹だしの素 1/4パック
日本酒 大さじ 2 20cc
創味つゆ 大さじ 2 20g
水 3カップ弱 500cc

具材のうち、ちくわ以外に下味をつける
大根、人参、ごぼう・蓮根・椎茸は、出汁と淡口で煮ておく。
油揚は、出汁とみりんと醤油で煮含める。
ホウレンソウは、出汁と淡口で味付けする。
豆腐は、大根などの煮汁で煮含める。
そばつゆを作る
そばつゆの材料を鍋に入れて強火にかけ、沸き立ったら中火に
して1~2分煮て火を止める。
茹でたそばを湯通しして盛り付ける
鍋に湯を沸かして、茹でたそばを湯通しして器に盛り付ける。
そばの上に具材を盛り付けてそばつゆを張って出来上がり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする