北の心の開拓記  [小松正明ブログ]

 日々の暮らしの中には、きらりと輝く希望の物語があるはず。生涯学習的生き方の実践のつもりです。

明日から静岡を旅してきます

2017-04-20 22:53:16 | Weblog

 いよいよ明日から、静岡の掛川で自転車ツアーに参加してきます。

 飛行機は、丘珠空港と静岡空港を結ぶフジ・ドリーム・エアラインの飛行機で、彼は「この直行便があるおかげで、北海道は僕たちの身近なフィールドになりました」と言っていました。

 私が掛川にいた15年ほど前は、まだ静岡空港ができていなかったので、掛川から新幹線で品川へ行き、そこから羽田空港へ移動してようやく新千歳行きの飛行機に乗る、という行程でした。
 時間を計ると、ドアからドアまで7時間以上もかかる大変な旅だったものです。それがいまや到達時間は約半分になりました。

 静岡の友人に言わせると、「静岡の人たちは、北海道に対して恋しているほどの憧れがあるんです。ところがそれに対して北海道の人たちから見ると、『静岡?静岡って富士山以外に何があるの?』といった調子で、全く関心を持っていないんです」とのことで、とても残念がっています。
 歴史物語なんて北海道などとても及びのつかないくらい宝庫なのに、です。
 
 おまけに、北海道の観光振興は、「とにかく北海道に来てください(お金を使って行ってください)」と言う割には、来てくれる相手の土地に行かないのではないでしょうか。

 飛行機がお客を乗せて来て、それに乗ってこちら側の人たちが相手の土地を尋ねる、そういう交流があって初めてお互いが豊かになるwin-winの構図ができあがるのではないでしょうか。


          ◆  


 いま掛川で始まっている「互産互消運動」は、ただお互いにない産物を交換しようというような単純なものではなくて、最後はお互いの人と人との交流を目指すものなのではないか、というのが私の理解です。

 ただお金を媒介した経済行為としての交易に終わらずに、それを互いの「人」が持ち寄って面白がるという交流という人間的行為の先に、豊かな地域の暮らしがあるのだと思うのです。

 さて、そんなわけで、ほぼ一年ぶりの掛川訪問。今回は自転車で懐かしい街並みを走って古い友達に会ってこようと思います。

 掛川の後は、伊豆半島の突端の下田市も訪ねるつもり。ペリーにまつわる歴史が楽しみです。

 「久しぶりだねー」

 そんな友達に何人会えるでしょうか。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地域の価値を高めるには ~ ... | トップ | 自転車を迎える町の姿~自転... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Happy,Happy (サトー)
2017-04-21 02:06:57
「Win,WinじゃなくてこれからはHappy,Happyだよ!」と帯広の後藤健市さんに言われました。勝ったヒトがいたら必ず負けるヒトがいる。ウィンウィンの関係で、とみんなそう言ってるけど、誰かがどこかで負けてるのは忍びない。これはみんながハッピーであるべきで、だからハッピーハッピーで行こうよ!と。
返信する
ハピハピはいいね (管理人(こままさ))
2017-04-25 08:41:29
 happy-happyをハピハピと言いましょうか。でもその根っこは「推譲の精神」のような気もします。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事