心配していた国籍法の改悪が明日(5日)参議院で可決成立するという流れになりました。
いままではほとんど核心に触れずに来た報道関係ですが、成立後もあくまでもスルーか、またはこの間のいきさつにはふれずに、与党が提出した天下の悪法として喧伝されるのかもしれません。
この先は請願法に基づく請願を行うことも考えられますが、祖先から子孫までに思いをいたしながら、日本人として日本という国の有り様を考えなくてはなりますまい。
大ベストセラー「ローマ人の物語」の著者の塩野七海さんは、「ローマ帝国はなぜ滅亡したのでしょうか?」という問いに対して、「ローマ人がローマ人らしさを失ったことが原因ではないでしょうか」と書かれていました。
自分たちの身近な社会とその先にある国という現実をないがしろにして、日本人が日本人らしさを失ってしまったのでは日本という幸せな国が存在し続けることは出来ません。
歴史上にはカルタゴのように、ローマによって完全に焼き払われ、その土地には塩がまかれて100年先まで草一本生えないように殲滅された国もあります。
豊かな社会を守るのは自分たちであって、フリーライダー(ただ乗り者)でいることは許されないのだと思います。
いままではほとんど核心に触れずに来た報道関係ですが、成立後もあくまでもスルーか、またはこの間のいきさつにはふれずに、与党が提出した天下の悪法として喧伝されるのかもしれません。
この先は請願法に基づく請願を行うことも考えられますが、祖先から子孫までに思いをいたしながら、日本人として日本という国の有り様を考えなくてはなりますまい。
大ベストセラー「ローマ人の物語」の著者の塩野七海さんは、「ローマ帝国はなぜ滅亡したのでしょうか?」という問いに対して、「ローマ人がローマ人らしさを失ったことが原因ではないでしょうか」と書かれていました。
自分たちの身近な社会とその先にある国という現実をないがしろにして、日本人が日本人らしさを失ってしまったのでは日本という幸せな国が存在し続けることは出来ません。
歴史上にはカルタゴのように、ローマによって完全に焼き払われ、その土地には塩がまかれて100年先まで草一本生えないように殲滅された国もあります。
豊かな社会を守るのは自分たちであって、フリーライダー(ただ乗り者)でいることは許されないのだと思います。
