6月 16日
これは半分だまされたのか?
数日前に、ある人からメールがありました。
「お久しぶりです。元気ですか?」ここまでは
普通ですよね。この続きの文面が「ところで、
11月16日は1日空いてますか?仕事とか
用事とかは大丈夫でしょうか? お手伝いして
いただきたいことがあります。そして、私が
お願いしたことは内緒にしておいていただき
たいのです。」
みたいな内容でした。
そこでアタイは考えた。
<仕事を休むのは簡単だけど、さぁて、この
日は何をするんだろう?>
で、返信「いつでも休めますから、11月も
大丈夫ですよ。」
そうしたら、「ありがとうございます。
8月から練習がありますので、その場に来てくだ
さい。よろしくお願いします。」って返ってきま
した。
<何かチョイとした催しがあって、そこで簡単な
お手伝いでもするのかな?>って考えました。
んで、すぐに「練習開始時間を教えてください。」
って
次の日に「この日にここで練習です。出演する
のに必要なものは、こちらで用意します。」って
いう内容のメールがきました。
<しゅつえん!それってなぁに。聞いてないよぉ。>
頭が思考停止。
だって、一番最初のメールは「11月16日休め
ますか?」これだけだと、いっしょに遊びに行くのか、
どんなことなのか分かりませんよね。
二番目のメールは「練習会場に来てください。」
これは、会場でお手伝いの人たちの顔合わせを
兼ねて、簡単な打ち合わせでもやるのかな?
って思いましたね。
三番目は「出演してね。」だもの。
そりゃアタイも一番目から「出演してね。」の
メールだったら、たぶん断ってましたね。(断る
確立は80%ぐらいだね)
この人の作戦成功だねぇ。アタイとすれば騙された
ような罠にかかったような気分ですよ。(+o+)
こういうのを「交渉術」とか「折衝」とかいうん
でしょか?
でもまぁしかたないね。OKの返事したからね。
やると決めたからには、シッカリ役割は果たしますよ。
んで、メールにはどんなことをやるのかも書いて
あったんですが、それについてはヒミツなので
カキコできません。(^^ゞ
まっ、そのうち記事にしまぁす。
これは半分だまされたのか?
数日前に、ある人からメールがありました。
「お久しぶりです。元気ですか?」ここまでは
普通ですよね。この続きの文面が「ところで、
11月16日は1日空いてますか?仕事とか
用事とかは大丈夫でしょうか? お手伝いして
いただきたいことがあります。そして、私が
お願いしたことは内緒にしておいていただき
たいのです。」
みたいな内容でした。
そこでアタイは考えた。
<仕事を休むのは簡単だけど、さぁて、この
日は何をするんだろう?>
で、返信「いつでも休めますから、11月も
大丈夫ですよ。」
そうしたら、「ありがとうございます。
8月から練習がありますので、その場に来てくだ
さい。よろしくお願いします。」って返ってきま
した。
<何かチョイとした催しがあって、そこで簡単な
お手伝いでもするのかな?>って考えました。
んで、すぐに「練習開始時間を教えてください。」
って
次の日に「この日にここで練習です。出演する
のに必要なものは、こちらで用意します。」って
いう内容のメールがきました。
<しゅつえん!それってなぁに。聞いてないよぉ。>
頭が思考停止。
だって、一番最初のメールは「11月16日休め
ますか?」これだけだと、いっしょに遊びに行くのか、
どんなことなのか分かりませんよね。
二番目のメールは「練習会場に来てください。」
これは、会場でお手伝いの人たちの顔合わせを
兼ねて、簡単な打ち合わせでもやるのかな?
って思いましたね。
三番目は「出演してね。」だもの。
そりゃアタイも一番目から「出演してね。」の
メールだったら、たぶん断ってましたね。(断る
確立は80%ぐらいだね)
この人の作戦成功だねぇ。アタイとすれば騙された
ような罠にかかったような気分ですよ。(+o+)
こういうのを「交渉術」とか「折衝」とかいうん
でしょか?
でもまぁしかたないね。OKの返事したからね。
やると決めたからには、シッカリ役割は果たしますよ。
んで、メールにはどんなことをやるのかも書いて
あったんですが、それについてはヒミツなので
カキコできません。(^^ゞ
まっ、そのうち記事にしまぁす。