たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

まつげぇ

2010年03月05日 | Weblog
 3月 5日

 まつげエステ。

 トラブルが増えているということです。

 アタイもチョコッとですが、インターネット検索しま
したよ。
 
 しかしまぁ、こんなヒドイ店にひかかるんだねぇ。
というような訳のわからないサイトもありました。
んで、その中の一つを紹介

Q&Aで
 Q:美容師の資格がないと開業できないのですか? 

 A:いいえ。法律で禁止されているわけではありません。
   厚生労働省より、各自治体の判断に委ねるという
   通達のみで、禁止条例などは出されていません。

 
 「全日本・・・・・・・・・・協会」という組織です。
 んで、ここでは
   ・2級基礎コース
   ・1級マスターコース

 などという資格らしきものを設定しています。
んで商品(材料)の販売をやっているんですよ。

 他にも
 ・エクステンション技能検定
 ・まつ毛エクステンション技術検定

 などなど、それぞれの団体がもっともらしい名称で
美辞麗句を並べて、入会を募集し講習会や勉強会を
実施して、お金をとって資格を与えているんですが、
その資格を取ったからといって、それが何になるん
だろう? ですよ。



 国民生活センターによると

 業界に統一した基準がなく、各事業者による独自の
まつ毛エクステンション施術・運営が行われている現状の
中で市場が拡大するに伴い、サービス提供側の技術不足に
よるトラブル、顧客の認識不足によるクレームなども
増加傾向にあります。 つうことですよ。

 

 厚生労働省は
まつ毛の施術は美容師法の美容に当たる
との通知を出していますよ。つまり
美容師の資格が必要。

 でも美容師の資格を持たない者が施術していると見られる
ケースもあるそうです。(つうか、そのほうが多いかも?)
 ・接着剤の使用など、危害が生じる要素が多い。
 ・トラブル時の対応に問題のある店舗が見られる。
 ・問題が発生したらただちに診察を受け、まつ毛の
  エクステを行ったことを告げる。
 ・危害を受けたら消費生活センターへ相談の上、地域の
  保健所や衛生担当部署へ情報提供。
    
    などの問題や呼び掛けをしています。
 接着剤で角膜に傷がついたりして、視力低下や悪くすると
失明することもありえますもの。
 ハッキリ言って、この施術は止めておいたほうがいいね。
コメント