ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

メンパ取得への道☆

2010年04月20日 23時10分38秒 | フォトツーリング
こんいっちわあ!
先日の井川のツーリング。あっさり、ブログに載せて終わらせるつもりはなかったのです。しっかり画像も撮ってきました。
目指すはスーパーフォトクロッサーな僕ですので・・・団体の行動を乱さない範囲での写真活動をしていまいました。

朝の集合時間。消防団の先輩たち(たつのりさん、牧の原大学農牧場長さん、もりきんさん、まさなおさん)と今回のツーリングに招いてくれた先輩方が集まりました。
バイクもさまざまで、小さなものから大きなものまで・・・さらに多くのツーリングメンバーと合流するべく、川根の温泉へ。


↑総勢20台になっていました。まあ、長島ダムのあたりで一休み。
芝桜&アプト式鉄道。


↑もりきんさんの弟さんのバイクです。いい感じですな・・・横の赤いバイク・・・そう、僕のバイク。黄色いバイクはオシャレさんだ。


↑車種はさまざま。小さいバイクでも侮れなかったり。


↑メンパってご飯がいつまでも美味しいんですって。メンパの語りべのお母さんが言うには『山仕事の時、メンパにご飯を入れて持って行って、10時に半分、3時にもう半分を食べたですよ。』とのこと。
普通、底と、蓋の両方にご飯を詰めて持っていくっていうのは考えられないですよね。それをするのがメンパなんです。山仕事は、体を使いますから。


↑井川メンパの語りべのお母さんの手。
お米を計る時、升代わりにメンパを使ったら、メンパがこんなふうになったんですって。
お母さんから、沢山、メンパについてお話を聞きました。
そんな、温かい話を聞いていたら・・・欲しくなっちゃいました・・・メンパ。なので、頼んでしまいました。できあがる半年後が今から楽しみです。


↑心地よい日で、良かったです。
先輩達ありがとうございました!!

お疲れさまでした。
おやすみなさいZzz・・・

アグリズム

2010年04月20日 09時30分59秒 | ざっくばらんなこと
おはようございます。
あいにくの雨。
この雑誌…消費者の皆さんに、農業青年を知ってもらおう。という目的で作られている雑誌のようです。
アグリズム。
読んで感想をということですが、購読者になりたいと思いました!さらに、さらに、だんだんに、だんだんに、じょじょに、じょじょに、面白い雑誌にしてもらえたらと思いました。