ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

釣れないおじさん(~_~)

2021年12月30日 23時50分00秒 | 釣りバカ
どうも。
釣れないおじさんです。リアルに“釣れないおじさん”というチャンネルがYouTubeにありまして、その方は毎夜のように真夜中に河に立ち込んで、シーバス(スズキ)を釣るライブをやっています。その方が釣り道具メーカーのフィールドテスターなのかはわかりません。その方は、釣れないおじさんではないと思います。
僕の方が釣れないおじさんだわ!っと思う今日この頃です。
釣れるのはサンマにクチバシの付いたダツくらい、、過去の眩しかった日々を振り返る日々です。

↑ダイワや、シマノには、リールもすごく種類ありますね。僕は数年前からメルカリで買った状態の良いバイオマスター4000SWで、やってきました。
2万円前後のリールを大切に使い潰すのが僕のスタイルかな。
サオは高めのサオを中古で買うのが多いです。

数年前の冬の海岸物語を見ていただきましょう(゚ω゚)


↑数年前のある朝、メーター超えのブリを捕獲。小さく見えるけど、2匹も“80cm”のブリ規格にはなりますね。80cmあっても、5キロ以下でしょうか?どれだけ肥えているかもありますが。



↑砂浜から釣れるなんて、ヤバかったな。


↑12キロ秤を軽く底打ち(゚ω゚)
身も部位取りできたり、脂ものってたな😌


↑30cm前後のコノシロなんかを食べにブリなどの青物の来襲。
コノシロも酢じめが最高ですね。
コノシロも釣れない(;o;)


↑陸から釣れる最高峰は、ヒラスズキ。釣ったことないですが、サワラ・・・そういうのも釣れないです。

釣れなくても・・・諦めません(^-^)/


↑最近は鯉のぼりリグといわれる、ワームが3つ付いた仕掛けも使い、ヒラメつれたらなと思っています😓そのうち、ワームが100くらい連なります(笑)


↑海は良いですな🎵


釣りロマンを求めつつ、お茶づくりも頑張りつつ。世の中も良くなることを願っています😊



↑釣りは良いですよね。マナー、ゴミ、安全に気をつけて、カッコ良い釣りびとを目指しましょ🎣



↑通貨を供給(コントロール)するのが政府の仕事。今一度、大半は国民が知るべき事実ですね🙆




サンタさん、僕はここにいますよ(;o;)

2021年12月26日 23時33分00秒 | ぐるめ
どうも。

サンタさんは、いない(゚ω゚)おっさんにはね(;o;)
※ただ厳密には、うちは仏教なんですよね🐱

でも、行商の際、カキやポンカンなどをいただきました😊ありがとうございます😌

なかなか、お金を稼ぐのも大変な世の中、美味しいモノを作ったり、楽しいサービスを提供したり、役に立ったり、、誰かに感謝する時に“お金”を渡す。
僕は、お金ってそういうモノなんだと思うようになりました。

エコノミストの森永卓郎氏の息子の森永康平氏も取り組んでいる子供たちのお金などの教育などについて話しています。
蔓延る自己責任論を駆逐したいですね(゚ω゚)




普段は外食する機会は少ないですが、行商の際には外食します。今回は、吉野家の駐車場から・・・町中華的な中華料理店に行ってみました。

↑こういうお店は何食べても美味しいハズ⁉️肉そば、アツアツで旨い😋


↑ラーメン大好きなんですが、最近はあまり食べてないかも。
ごちそうさまでした。


↑たまに、イノコツラーメン作ってたりしたから厳密にはラーメン食べてました(゚ω゚)ミソ味で、イノシシ肉と野菜が上にあんかけ的なヤツです。温まります。

次回は、“時間をかけたモノ”について書きますかね。

またお願いします🙇⤵️さよなら👋

明日・明後日はお茶の行商に(^-^)

2021年12月21日 12時04分09秒 | JAハイナン農協青壮年部
どうも。
明日(22日)明後日(23日)は東京・埼玉方面にお茶の行商に出掛けます。よろしくお願いいたします。

さて、最近、ようやく浜松天竜地区よりお茶の機械を運び始めました。いただく機械は、そんなに大きいものではないのですが、何回か通いながら、機械を運ぶ予定です。

昼食は、レイクサイドでカレーでした。





↑美味しかったです。

昨日は、地元の小学校に出向き、大豆の収穫作業でした。所属し支部長をやらせていただいていますJA青壮年部の活動の一環です。


↑手作業は大変ですね。

↑実入りは少ないですが、頑張ってくれました。
作物を作る大変さを感じたり、自分の手で作る感動を味わっていただきたいと思います。
2月ごろ、婦人部と合同で、豆腐づくり体験をやる予定です!


↑お礼に、校章入りどら焼きいただきました😊


↑美味しいですね☺️

またお願いします。さよなら👋


国民の生活を守る=保守 だと思います。

2021年12月16日 23時14分00秒 | 政治・経済・・・難しいこと
どうも。

このところ、“農業”の心配事がいろいろあります。
中国を主に、輸入されてきた肥料が日本に来ないとか。ネオニコ系農薬の危険性がテレビに報道されたり←鵜呑みもよくないですが。

肥料に関しては、やはりねと言った具合ですね。食料自給率以前に、作物に与える肥料すら日本には充分にないのです。
肥料が来なければ農業はどうなるのか?
日本では、輸入分の作物や畜産物を育てたくても水すら足りないとも聞いたことがあります。バーチャルウォーターというヤツです。

そして上に書きましたが、某T◯Sテレビ局でネオニコ系の農薬の危険性を報道した番組が少し前に放送され、YouTubeでも見られました。しんじ湖やトキで有名な佐渡の状況や、取り組みを取り上げていました。欧州などでミツバチなどへの害があるとされて使用禁止になっているようです。

僕が感じるのは、魚を中心としたいきものが身の回りから姿を消していることです。
流域で茶栽培が盛んな勝間田川の上中流域は魚が減っていると思います。
河川改修したからと言う人もいますが、ネオニコなのか、その他の農薬、硝酸態窒素窒素なのか、、農業がなんらかの影響を与えていると思います。
自分の目で見て感じることです。


↑もみ殻を焼いたり、農薬や化学肥料に頼りたくないので、昔ながらのことをしています。


↑ボカシ肥料を作る際に混ぜるので、生焼けの状態で消火しました。もみ殻が湿っていたので、なかなか燃えなかったのもありますが。
米ぬかとかも使わない農家さん多いです。
と、いろいろやっても、うちの茶畑は虫や病気でやられることがあります。
ミツバチだけでなく、いろいろな生態系、環境に悪影響をなるべく与えないお茶作りをしていきたいです。

話しはめちゃくちゃ変わりますが、、コロナ禍や不景気で、人々は疲弊して、子供たちが辛い思いをしたり、女性も大変だったり、男性も自信を持てなかったりする人もいます。

親ガチャとか、いう言葉もあるみたいで、子供が辛い思いをするのは考えなきゃいけないですよね。子供が日本を盛り立ていくわけですからね。

若い女性が、お金と、性でトラブルになるのも気になっています。お金というものが必要になったり、強い力を持つようになると、、個人間融資とか、いろいろなトラブルに巻き込まれることもあるんではないでしょうか?
風俗店でやむを得ず働くという人も増えたり(別に、そういう仕事を好きでやっている方や、誇りを持っている方を否定するつもりは一切ありません。)していると思います。
ただでさえ、不景気な昨今、そういう方も増えていて、さらには主に中国人がやってきている。それを、喜んで迎え入れる。

別に、僕は中国や韓国に反感を持つことが保守だとは思いません。日本と日本人が豊かに、自信を持てるような国づくりをして欲しいです。

デフレが続く日本。日本人は喰われています。土地も人も・・・正しい経済政策を打てば、上向くのに。

こんな国でいいんですかね?

って、ほんまもんTVで藤井聡氏も言っていました。
日本人1人1人が考えて行かないといけないですね。



音楽とお茶にいやしてもらう今日この頃です。






またお願いします。さよなら👋





ありがたい(^-^)

2021年12月09日 07時56分38秒 | HUNTER×HUNTER
どうも。

※狩猟に関する記事となります。苦手な方は閲覧をご注意ください。

昨日はしょうが紅茶のブレンドをし、ティーバッグ屋さんに置いてきました。寒い季節には、是非飲んでいただきたい紅茶です。
しょうがは、島田市初倉の農家友達が栽培したものを、僕が、干しました。




先日、『おい、うちにいる?魚とりにくるさ。』と、近所の先輩からの電話(^-^)

今日はナニかな?タチウオかな??


↑オニカサゴ三兄弟でした。
これでも遠慮して、小さいヤツをいただきました。貴重な魚をありがとうございます😊


↑刺身。あぶりました。


↑うまい。


↑煮付けとか唐揚げがカサゴは美味しいですな。


↑あら汁まで、余すことなく。


↑僕もたまに釣りに行っていますが、お持ち帰りできる魚は釣れないです。

ただし、イノシシは捕れています。
10月は終わりの1頭を含めると、3頭目になります。

仕掛けて数日でしょうか?

ガサガサと、藪から音が、、


↑動きを封じるまで撮影の余裕はなく。
鼻取り保定後の状態です。


↑なんとか保定できました。安全第一です。なめたらやられます。
ここまででかいと、生け捕りは危ないので、、止め刺し。
※わなワイヤーはイノシシの力でもただ引っ張るだけなら切れません。ただ暴れているうちにほつれて、切れます。なるべく早く見回りに行き、掛り具合、ワイヤーの状態を冷静に確認してから、近づきましょう。可動範囲に入らないように。

汗をかいて車に積むと、ちょうどベテランから電話、、ベテランたちと一緒に解体することになりました。


↑大きいイノシシでした。


↑ベテランたちが教えてくれたから、狩猟ができます。もちろんYouTubeで得る情報もありましたが、、免許とりたての最初のワナ場はベテランたちの餌付けしたワナ場でした。
今回も『堅くて全然剥けないっす(;o;)』と、ヘタレていた僕でしたが、どんどん作業してくれました(^-^)←甘えすぎだ\(_ _)

それにしても、今年は脂が薄いです。数センチのれば、数十キロ重くなります。
今回は、計ってないですが100キロクラスでした。

肉を分けてお開きかと思いきや・・・同時に解体した若いメスは2人で分けてたのに、オスの肉、しかも脂がほとんどないかは受け取ってくれない(;o;)遠慮しないでくださいよぉ(;o;)

100キロクラスのイノシシの肉で冷凍庫が、、

最近は、軟らかく下茹でして、人に差し上げたり。

↑重曹で茹でると、イノシシ臭さやオス臭さがやわらぎ、軟らかくなりやす。重曹で茹でて煮汁に半日以上放置、水にさらして、重曹を抜く。


↑カレーに入れたり、大根と煮てもよい。パックして差し上げています。

あとは、ジャーキーにどんどんしようかと思います。僕おやつになりやす。

またお願いします!さよなら👋
















七輪のサムライ🔥

2021年12月01日 22時02分00秒 | 焚きびと
どうも。

僕の持論ですが、コロナはどこかおかしいと思います。本当、自分の頭で考えないといけないと思います。
はたして、、ワクチソは何回まで打てば良いのでしょう?

まぁ、その話は少しおいておいて。

最近、ヤフオクとかメルカリのお世話になります。
人が不要なものを誰かに譲るというのは良いと思います。

“七輪のサムライ”を自負(?)しています僕ですが、七輪の魅力に惚れています。

今の七輪はいつから使っているだろうか?だいぶ、傷んできました。買い換えかな?

ホームセンターのヤツは、チャイナ製だったり、、金物屋さんの店頭には良さげなのがあったりします。日本製から未確認。

メルカリにて良さげなのが見つかりました。

まずは、いままでのヤツ。10年前とかかな、友達と割り勘で買いました。


↑なかなかの仕上がり。これはこれで使います。


↑ここが開きにくい。ずいぶん前に通気口フタが腐ってしまい。薄板で補修。

新しくメルカリで買ったもの。


↑本当は、昔ながらのイメージで、木炭コンロとかプレート付きが欲しかったですがね。


↑未使用品です。


↑開閉も軽い(^-^)火鉢でガジガシやる必要はなさそうです👀



↑能登の土?日本製かはわかりません。


↑ちょっと梱包が甘かったみたい。
目皿が割れていました。これって、“既得権かな?(笑)”目皿は、七輪を使う上でたまに割れますよね?金属でいいと思うのですがね。探せば金属製もありますね。

割れる度に、目皿を買うのも大変なので、金属製の目皿を作ってみました。


↑いびつですが、どうでしょう?


↑良さそうです。


↑これは先代七輪に使った自製目皿。鉄棒が痩せています?
目皿利権をバッサリ斬りました⚔️


火入れは、たまたま鯛です>゜)))彡


↑スーパーで釣ってきたレンコダイ。気持ちきれいにした網に、脂っけなく、へばり付きました。

↑イノシシとかも焼いてみます。


やはり、七輪というのは最高です(^-^)炭が効率良く使えます。

また、お願いします🙇⤵️さよなら👋