ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

梅ヶ島へツーリングへ

2015年09月27日 23時20分02秒 | フォトツーリング
こんにちは。

朝ドラのまれ終わっちゃいましたね・・・感動しました。


先日のシルバーウィーク最終日はせっかくなのでお誘いいただいたKTC(切下ツーリングクラブ)ツーリングに出かけてきました。なかなか会うことも少なくなったスターロン先輩とも久々のツーリングです。Tさんは免許と新車をゲットをということでそれをキッカケに今回のツーリングを企画です。

目的地は、日本平と梅ヶ島です。


↑ハーレーのエンジンを積んだスポーツバイクのビューエル、スターロン先輩のアメリカンなのにスポーティーな走りのVツインマグナ、Tさんの新車は最近熱い250のGSR250、後輩のZRX400、そして僕のCTX200・・・確実に置き去りにされるパターンですね(´・ω・`)


↑日本平へ・・・天気も良く景色がいいですね。


↑ほら、富士山も海も。もう少し寒くなるとさらに良い景色でしょうね。

梅ヶ島に向います。



↑魚魚の里だったかな?釣り堀や温泉などがある施設で…正直さんは清流で釣りをする釣り師バリの姿勢です。これに触発され、みなも釣りです。1500円で4匹までヤマメ(たぶんアマゴ?)をお持ち帰りもしくはこちらで塩焼き(有料)してもらえます。4匹以上釣った場合、1匹につき300円追加でお持ち帰り等できます。


↑シルバーウィークは賑わっているようで、魚がスレていて非常にシビアな釣りとなりました。正直さんは無料の練エサだけでなく有料のイクラを買っての気合いの入れようですがノーフィッシュでフィニッシュでした。僕はコツを掴んでけっこう釣りました。お持ち帰りです。
僕が釣りをいっこうに止めそうになかったので、スターロン先輩を待たせてしまいました。すみません。

日も暮れてきましたので帰路につきます。

全体的に、写真は少なめですね。梅ヶ島の渓谷や脳ミソみたいな茶畑とか見たり写真を撮りたかったですが、手がなまぐさいのと、みんなのペースだとなかなか止まれませんでした。梅ヶ島また単独でも行きたいですね。
時折、流れてくる家々の金木犀の香りも心地よかったです。

ロバのようなバイクじゃ馬と走るにはなかなかしんどいですし、いろいろなパーツに優しい運転を心がけているので、ついてくのにやっとでした。外国生産車CTX200の部品って手に入るか、いまだに不安です(-_-;) 
たまには、みんなで行くのが最高ですね。また行きましょう(^^)


【持ち帰ったアマゴの調理】


↑塩焼き。


↑ムニエル?ムニエルとかお店で食べたことがないので想像のやつです。


↑卵の醤油漬け…小粒のイクラみたい。

アマゴ、美味しかったです。



釣りバカになりつつあります。

2015年09月22日 23時49分35秒 | 釣りバカ
こんにちは。
シルバーウィーク楽しんでいますか?ボチボチではありますが、少し良すぎる陽気の中、農作業をしています。

週に1・2度の朝や夕方・・・合間をみては竿を出すことも大事な息抜きです。
釣れないのも良いんですが・・・嫌にならないうちに切り上げるようにしています。
しかしながら、ある程度かっこになる釣りにしていきたいと思っています。


先日は、とあるついでに沼津の浜に行き、釣行しました。


↑向こうは伊豆か・・・いつかは釣りに行ってみたい。



↑たまに富士山には傘のような雲が、刻々と風景は変わりますね。





いろんな釣りにはそれぞれに竿がありますが、とりあえず今の1本でいろんな魚を狙っています。釣れているわけではありませんが、青物や、ヒラメ、太刀魚なんかを釣っていきたいと思っています。

沼津の海岸は、回遊魚の青物系のブリの幼魚や、ソウダガツオ、サバなどが釣れるようですので、メタルジグという鉛のルアーを投げては早くシャクりながら巻き取ります。
時合という30分あるかないかのチャンス時間や、ナブラという大きな魚が小魚の群れを捕食しているところに遭遇すればチャンス到来です。

やはり釣れるってのは良いもんですね。時合というチャンスにはヘボな僕でも釣れました。
同じ場所で釣りをしていたおじさんのメタルジグには2匹のサバが釣れてきました。
おじさんは、ウミネコでしょうか?鳥も引っかけてしまいました…岸に寄せると、YouTubeで鳥を引掛けた動画を見たことがある僕はすかさず突っつかれながら鳥を抑え速やかに糸を外しました。幸いにも、ラインが絡まっただけで、針が刺さるなどなく、鳥さんに傷は付かなかったので良かったです。


↑これだけ良いのですが…おじさんがくれたのが右側です。おじさんはカンパチだったらもって帰るけど、サバはそこまで欲しくないようで…『サバ欲しい?』とのお言葉が(^^)長靴と比べると、30cm以上はあるかな?岸から手軽に釣れるのは魅力ですね。


↑僕は3匹。ゴマサバ(?)と真ん中のがソウダガツオです。サバも引きますが、ソウダガツオは30cm前後でめちゃくちゃ走りました。鳥で苦戦しているおじさんのラインに絡まりそうでした(*´ω`)

少しクーラーボックスを重くして帰宅しました。

サバなどは内臓に寄生虫のアニキサスがいるため新鮮なうちに捌きます。時間が経つと内臓から身に入るようです。
魚全般でしょうか、高温下での保存では加熱しても消えないヒスタミンが増えるため、冷温での保存のち運搬を心がける必要があるようです。


↑4月に仕込んだ、少し思うところがある自家製味噌もボチボチ使い始めました。写真は美味しそうでもないかもですが、サバの味噌煮。美味しかったです。


↑釣れたばっかのサバは刺身でも食べれるとか…おなか痛くなるとか、すこし怖いので…基本は、しめ鯖ですね。初めて、しめ鯖してみました。塩と砂糖でサバの水分を抜いて、酢でしめて。少し浅めですね。もう少し酢につけても良いかと思いますが、美味しかったです。
お腹は痛くはなりませんでした。


↑生姜や醤油をきかせて、から揚げに。ソウダガツオは美味しくないと言われるようですが、から揚げにすると血合い部分の風味がいいですね。


釣りから食べるまで、すごくサバを楽しめました。海の恵みに感謝。サバをくれたおじさんにも感謝です。釣りにハマっていきます。

下手な釣り人でも、ゴミをうっちゃってくのは持ってのほか…微力でも小さなゴミを一つ拾って帰るくらいの“来たときよりも美しく”をこころがけたいと思います。

残り1日のシルバーウィークを事故等に気をつけ、楽しんでください。

では。



釣りロマンを求めて。

2015年09月17日 12時11分33秒 | IN自然
こんにちは。

先日は豪雨により北関東方面の各地の河川の氾濫の映像にとても驚きました。亡くなられた方のご冥福と、家屋など被害にあわれた方の生活の復興をお祈ります。


上にも書いた通り。このところいろいろな形で自然災害がおこっており自然は怖いのですが、豊かな実りや恵みも与えてくれます。
自然の中で楽しむ釣りなどは楽しみながら気持ちよくできます。
最近、天気予報やらを確認しては週に1・2度の頻度で朝か夕方釣りに行きます。
朝だけであれば仕事に支障が出にくいので朝が多いです。釣れても釣れなくても朝の太陽を眺めながらする釣りは良いもんです。













↑テトラを見ていて思ったのですが…モアイって頭の部分だけじゃなく全身あるとか…世界に謎は多いですね。




↑釣れない釣りに行のもガソリンもバカにならないのでバイクでの釣行が結構あります。大きいクーラーボックスの用があるなら車が良いですが、少し遠出してポイントやらを探るにはバイクも便利かと。シーバスロッドは2本つなぎで使用時は3m前後なので仕舞うと1.5mほどになりますので、バイクだと少し難儀ですね。メジャークラフトのモバイルモデルなら1mほどのケースに収まります。CTX200の前の荷台にも縛りつけられます。

先日、所用のついでに沼津で釣行…サバやソウダカツオを3匹ほど。鳥も釣っちゃう近くのおっちゃんの計らいでサバを数匹いただきました。青魚、青物と呼ばれる魚はすごい引きますね。魚種やサイズでまた強くなる引きを考えると…興奮します。しめ鯖に、から揚げ、みそ煮…食べても美味しかったです。それもまた載せますね。
釣れない時こそ多いですが…。青物、底物…釣れる魚はわからない。ルアー釣りは掛かればある程度サイズがある魚ですので、掛かれば期待大ですね。


朝晩を中心に涼しくなってきました。お茶をどうぞ!



明日、明後日はお茶の行商に。

2015年09月07日 12時12分13秒 | 行商人
こんにちは。
明日8日、明後日9日は東京・埼玉方面にお茶の行商に出かけます。雨の中での行商となりますが。良かったら、ぜひお願いします。



【オマケ】
先日の闘茶会県大会の様子です。




↑解答用紙に張ったシールは貼り直しできませんので、1問間違えると自動的に2問間違えるシステム。


↑結果の前に、支部報告活動。県下各青壮年支部いろいろやっていますね。


↑上位15名は全国へ。といっても今年は静岡開催です。後輩が全国大会行きに(^^)ガンバレ!


↑オシャレボーイのTさんとほぼ類似のファッションだった支部長の正直さん。本日は補助員として参加です。Tさんのハットを貸してもらい被ってもらうと…オシャレボーイに。いい人すぎます。


↑終了後、支部の皆で静岡の街をウロウロ。


↑せっかくなので静岡で1杯。後輩の全国大会を出場を祝って。
地鶏の鉄板焼きを食べたら、ガーリックライスがサービスだと。かわいらしい。


↑読み物かと思ったら、中を見るとメニューでもありました。
肉の出どころがわかるとなおおいしいですね。
金網やら裸電球など鶏小屋のような内装で鶏になった気分で、お通しのキャベツとキュウリをいただきました。コ~コッコ('_')

お疲れさまでした。


茶漬けでもいかがですか?

2015年09月06日 07時12分58秒 | ざっくばらんなこと
こんにちは。
闘茶会県大会は30位台でした。難しかったです。15位までは全国大会に出場です。僕の所属支部からは後輩が全国大会に…ガンバレ(^^)/


さて、7月の終わり、地元の某企業の納涼祭に市と商工会とJAとで“まきのはら茶づけ”を出店してきました。僕は青壮年部として参加しました。

※まきのはら茶漬けとは…牧之原茶、相良の塩、静岡県内産の鰹節を使うことを条件とし、地元産の食材などを使い工夫されたものが、牧之原市内の居酒屋などの飲食店(現在36軒)にて提供されています。


↑『まきのはら茶漬けいかがっすか?』
周りの出店は社員さんの○○クラブなどの仲間での出店だったりと利益を望まない分安いので、500円のお茶づけはやや不利でした。
そんな中みなで声を張り、用意された50食完売(*^-^*)この日のお茶づけは、サクラエビやウナギといったものが載った豪華なお茶漬けでした。


↑ステージまで用意されてすごいですね。キッズダンスなどで盛り上がっていました。


↑望ガールNEedのステージもありました。熱烈なファンの方も当然来てくれますね(^^♪



【まきのはら茶漬け一例】

↑こんな感じで“まきのはら茶漬け”。牧之原市内のまきのはら茶漬けに取り組んでいる居酒屋さんで提供されます。それぞれのお店で違いますので、食べ比べる楽しみがありますね。緑茶だけでなく、和紅茶を使った茶漬けもあるみたいですよ。
〆にいかがでしょうか?

まきのはら茶漬けコンテストもあるようです。僕も出してみようかと(´・ω・`)期限は9月下旬だったと思います。

今日は、地元区民の運動会 ふれあい大会。天気はどうでしょう?綱引き、消防団のパレードに参加します。

では。

明日は生産青年 闘茶会県大会

2015年09月03日 16時30分27秒 | JAハイナン農協青壮年部
いよいよというわけでもないんですが、明日は生産青年 闘茶会の県大会です。生産青年のほかに問屋さんの若手茶業青年団の闘茶会もあるようです。茶審査技術競技会というのかな…闘茶会というのは産地を茶葉の外観と抽出液で当てるお茶当て競技です。難易度は高いので結果は期待できませんが、競技中にお手洗いに行きたくなったという過去の経験を活かし、競技前の水分は摂らないようにします。緊張すると、近くなるんです(苦笑)

【オマケ】

↑もう30年ほど前より続くロングセラーのメタルジグ ダイワ ファントム これは蓄光タイプになります。ビックリマンシールのようなキラキラタイプもあります。…ⅠⅡⅢまで出ているようです。中学生の時、ダイワの釣り本を買ったので鵜呑みにして、ファントムを買ってみましたが、あのころ使い方は知らないままどこかに行ってしまいました。
某店で安かったので懐かしく購入。鉛の板を樹脂でコーティング、石の浜でも塗装が剥がれたりもなく初期性能を保ちます。金属の塊が樹脂に包まれているので、ゆっくり沈むので、今どきの水中を切り込むようなメタルジグにはない動きが魅力とのこと。
いらない何も捨ててしまおう♪と短パンを履いてB'zの稲葉さんに歌われても、LOVE PHANTOM…これで一匹釣りたいです。どのメタルジグでもまともに釣れてません(´・ω・`)他のジグと、根掛りが気掛かりですので、ダイソーの100均ジグなども使っています。

昨日、スーパーで尾赤アジが一匹250円でした。美味しそうでした。…残念ながら買ったほうが安いんですよね( 一一)
でも、何とか自分の腕で美味しい魚を釣りたいです。
今のところ、青物の小さいもの、フグ、イワシ、チビサバ、キタマクラ、チビサヨリ…1mくらいの水草、海藻、ゴミ、地球などしか釣れていません。


↑引掛けられたフグも怒っていました。

なにより、朝早起きしていくと気持ちいいです。良い趣味にしたいです。

明日は生産青年 闘茶会県大会

2015年09月03日 16時30分27秒 | JAハイナン農協青壮年部
いよいよというわけでもないんですが、明日は生産青年 闘茶会の県大会です。生産青年のほかに問屋さんの若手茶業青年団の闘茶会闘茶会というのは産地などの茶葉の外観と抽出液で当てるお茶当て競技です。難易度は高いので結果は期待できませんが、競技中にお手洗いに行きたくなったという過去の経験を活かし、競技前の水分は摂らないようにします。緊張すると、近くなるんです(苦笑)