ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

川の魚はどこ行った(゜Д゜≡゜Д゜)?

2024年08月18日 23時44分00秒 | いきもの
どうも。

更新頻度がのんびりしていてすみません😣💦⤵️

暑さが激しくて、、毎日ヘトヘトでして😭

それにしても、雨が降らないので、茶畑も畑によっては枯れてきました。雨をください。

という日々をすごしているなかで、地域を流れる勝間田川に、ふと目をやると、とある魚がいました。
アユです☺️

夏の川魚と言えば、アユですよね😃





↑養殖モノですが、アユを食べてみました。美味しかったです。遠火で焼いた天然モノには勝てませんが。



菜の花の咲く頃から、小さな稚アユが川を遡上し、夏の川底の石につく藻をはみながら成長し、秋に川の中下流域の砂地に卵を産むと聞いたことがあります。

しかしながら、ダムで海からの遡上を阻まれたり、山からの砂の流失が減り下流域によい産卵床がなくなったりと、、アユも減っていて。琵琶湖産などのアユを漁協が放流したりしている河川も多いのではないでしょうか?

アユはいるんですが、他の魚がホントにいなくなりました。
オイカワのことを僕の地域ではハヤと呼び、ウグイはいません(下流にはいる)。
オイカワは石を投げると、数百匹が石をエサと勘違いして集まったり。夕方は水面を跳ねてましたね。
フナ、コイ、ナマズ、ウナギ、タカハヤ、アブラハヤ、カメ、スッポンなどいろいろいましたね。

いつからか、年間通して川にいる魚が激減したと思います。

その大きな要因として、近年疑われているのは、農業に使われるネオニコチノイド系の殺虫剤です。昆虫類の神経を撹乱するもので、さまざまな影響が懸念されています。
肥料分の流失で水質汚染には硝酸態チッソは前から問題にされていますね。

少し昔、釣ったウナギを、茶畑が水源上部にある沢水で活かしていたら、苦しんで何匹か死んでしまったことがあります。上水道に切り替えたら、息を吹き返したウナギもいます。なにかありますね。

当園は、周辺環境を大切に。化学肥料と農薬に頼らないお茶づくりをしています。

最近は、釣り人の間で認知が広がっているのではないでしょうか?



戦争を考える季節に。

2024年08月04日 07時02分26秒 | 政治・経済・・・難しいこと
どうも。
少し暑さが和らいだ感じがします。
35度以上はちょっと厳しいです(._.)

最近、近くのスーパーが閉店しました。愛着があり、必要なものがあり、無駄に大きくなく、生活に必要な存在でした。今まで、ありがとうございました。
そのスーパーの閉店を受け、これからメインで通う予定だったスーパーの閉店も知りました。
僕は、車を走らせれば、買い物に行けますが、、移動範囲が近い、スーパーを頼りにしていた高齢者さんなどは困りますし。僕も辛いです。
生活に必要な商店、スーパーを応援しないとですね😭

たまに利用している大きめのスーパーがメインになるのかな?大体、行くのに、15分くらいかかり。今までのスーパーへの道のりより信号や人・車も多く、道も気をつけないと、事故を起こす確率も高そう。スーパーが大きいと買い物時間もかかりますね。いろいろなものと、安かったモモ🍑を買ってみました。
そのまま、食べるのも良いですが、フルーツティーでもいただきました。


↑少しモモが傷んでおりますが、季節のフルーツと、自製紅茶 紀文紅茶と。美味しいです。


8月は楽しい季節ですが、戦争のことも考えませんか?

戦争って、国家のケンカみたいに見えますが、、ビジネスや支配のために、戦争を正当な理由づけて起こすものですね。

マスメディアが行う、プロパガンダに感情をコントロールされないように気をつけないとです。
あの国はひどい。あっちが勝ってる。全部自らの目で見たわけではないですから。

戦争をすると、誰かが儲かり、支配を強めます。

日本も、アメリカの軍事基地があちこちあり、政治にも意見されてると思います。占領政策で、日本人は骨抜きにされたと思います。

僕たちのできることは、戦争に参加しないことでしかありません。

そんなに、したければ政治家のオジサン、オバサン戦争の最前線に行ってください。

あの戦争で、各地に送られた大半の兵隊は、食料もなく飢餓で亡くなったようです。

この国や家族や恋人、友人を守ろうと命をかけて、くれた人たちに感謝して。ありがとうございます。

私は戦争には参加しない!そういう気持ちでいきたいと思います。