ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

オピネル#6

2020年09月24日 23時39分14秒 | きかい・どうぐetc・・・
どうも。


最近までオチアイ製の半重力深耕機?CR-2Bを用いての深耕作業をしていました。どうりで体が浮くような感覚があったわけですね。

アメリカにはTR-3Bという地球製の半重力?で浮くUFOがあるとかないとか・・・




そして、ネコの額ほどの空き地にも大根の種を蒔きました。こちらも深耕機を用いて深く耕し、ポチで耕してからの種蒔きでした。
根菜類は深く耕さないといけません。今まで深耕機を野菜作りには使いませんでしたが、人力でやるよりかなり楽ですね。

さて、少し前にオピネルというフランスの折り畳みナイフを買ったと書きましたが・・・
やはり#9は少し大きすぎますね。キャンプの時の料理や、大きめの梨など剥くにはいいですね。田舎に住んでるので、キャンプとか行かないですけどね(笑)
なんというか、ちょっとポケットに忍ばせておいてキノコや山菜採りの際の使うサイズではないんですよね。
オピネルは2,000円前後で買えるのに、なんか愛着沸きます。サイズが何種類かあり、ブナ材を標準にハンドル材も様々、ブレードもステンとスチール。
キノコ用の刃の形が独特で、ハンドルのお尻に刷毛の付いたマッシュルームナイフ?というのもあるようです。ふーん。

どれにしようか?
#6キミに決めた!やはりステンレスが錆びなくてお気に入り。

ブナ材は味気ない、使うと味は出るでしょうが・・・そんなの待てない(゚Д゚)ノ


防水保護や味付けのための蜜蝋をいれるため、#9同様に火で炙り・・・松崎しげるさんのようになってしまいました。
#9が大きく見えますが、普通サイズです。#6が小さいんですね。



キノコや山菜の足を切ったり、するのに良さそうです。小さな梨なども剥けます。
※キノコは栽培品やわかるものだけにしましょう。僕は分からないので、天然物はキクラゲとヒラタケくらいしか食べません。山菜も言うほど、採りませんが(^o^;)




今どきはメルカリなどでハンドメイドの皮ケースもお安く手に入れることができます。
抜けそうで抜けなくてGOOD!
※正当な理由なく持ち歩きはダメです。

山に行くときは持ってたいモノです(^^)


9月27日(日) 13時 静岡駅北 れいわ新選組の山本太郎さんが街頭演説に来るらしい。政治は宗教じゃない、、でも。。こんな先の見えない世の中だから政治が頑張らなければいけないということは間違いない!今まで、お金の仕組み、財政破綻論のウソなどを説いた政治家はいないですよね。(自民党にも安藤氏や西田氏がいたな。)まあ話を聞きに足を運ぼうと思っています。聞くだけはタダなんで(^^)
山本太郎さんはこのところ連日昼夕、街頭演説をこなしています。ここ数日、大阪都構想について、大阪方面で。
山本太郎が好きでも嫌いでも、それは人それぞれで◎。もっと政治に興味をもったり話をしないといけないなと常々感じています。

次回は、イノシシの話ですかね。🐗🐗

美しい魚 >゜))))彡

2020年09月15日 06時40分55秒 | 釣りバカ
どうも。

暑さがまだまだ残っている夏の終わりのこと。

8月最後の日は、地域の防災訓練がありました。
自主防災組織でも放水訓練を行いました。その後、防火水槽の落下防止の網の修繕でした。
消防署や消防団が火事の際は動くので、自主防は放水作業はしないかもしれませんが・・・火事に地震など災害時など大事な組織だと感じています。



お疲れさまでした。

そして、いつもならお昼を自主防の皆で食べに行くのですが・・・コロナ禍ということで、行かないので・・・

中途半端な時間でしたので・・・久しぶりに美しい魚を見に行きました。

朝から人とペースを合わせて活動すると、軽く熱中症を患う僕です。少し頭が痛い。

沢で涼みながらの釣りとなることを期待しながら車を走らせました。

エサはミミズ太郎でしたか。釣具屋さんで購入。
堆肥などで、シマミミズは自給することもできますが、今回は購入です。

釣り場に着くと、少年に戻ったようにワクワクすっぞ!


まずは、アブラハヤ。


この魚もきれいですね。カワムツさん。メスみたい。オスは、もっとゴツくて派手みたいです。




本命のアマゴ。15cmないかな。25cmくらいの魚影もありましたが、まったく釣れません。
美しい魚だと思います。

沢水に浸かりながらの予定でしたが・・・小さい沢ですし、魚に悟られないようでの釣り&道具を入れるために着ていたライフジャケットでむしろ熱中症は悪化。少し頭が痛い。

帰路では途中、車を止めて休憩して、無事帰還しました。


このところ暑さもおさまりつつありますね!
この夏も紀文紅茶のアイスティーは季節の果物と楽しめました。
釣行の途中で見つけ買い求めた200円の甘いブドウも美味しくいただけました(^-^)




ごちそう様でした。









深耕機・・・ゴロンガシャ(;゚Д゚)

2020年09月09日 05時55分00秒 | 野良(畑)しごと
どうも。

明日10日、明後日11日は東京・埼玉方面にお茶の行商に出掛けさせていただきます。よろしくお願いいたします。

さて、
今年の夏はキュウリに救われました。夏野菜は、キュウリくらいしかうまくできなくて・・・父がオクラやカボチャも適当に植えてはいますが(>_<)





植えた2本のキュウリでも毎日5・6本採れて、1日採り遅れるとデカくなりますので・・・毎日採ってははどうにか食べていました。

Qちゃん漬けや、そのままモロキュウ・・・やっぱりウリ揉みですね!

手前味噌でいただきます。


↑切って。

↑塩で揉んで。


↑搾って。

↑酢と砂糖とすりごま。うりもみの完成。

オクラも毎日結構採れたので・・・一生懸命食べました。


サクラを見つけました!


そして、夏の終わりには・・・深耕作業を茶畑にしています。
なるたけどの畑もやろうとは思っています。
1m前後土を掘り起こして茶畑を植え替えた畑の土はもともと表層の土ではないので、敷草や刈り落とした枝葉を鋤きこんでいくのがいいかなと思いつつ。
お茶づくりをし続けると、鉢植えの土のようにくたびれてカラカラの土になったりしますので、茶の木と茶の木の間の畝間の土を深さ30cmくらい深耕機で耕してリフレッシュしていきます。








↑エンジンはカワサキ!

↑フォーク状のくわが付いています。


↑この畑は必死こくほど、機械を押さえ込むのに力を入れます。

↑畝間をバックで歩いて行きます。

↑うちのスタッフのミミズたちです。大事な存在。見るたびにウナギ釣りに行きたくなる(^o^;)大事なスタッフは使わないですね。


↑根っこを切って刺激を与えたり。この畑は土が新しいので、有機物を鋤き込みたい。鉢植えの土がカラカラになるように、くたびれた茶畑の土にも有効だと考えています。

とある畑で、不安定なところでサイドスタンドをかって置いて置いたら・・・ゴロンガシャ(;゚Д゚)と石垣から笹茂る1m以上下に落ちてしましました。ヤバいなあ。100kgくらいあるかな?胸以上ある石垣の上に上げるのは厳しいし。機械は大丈夫そうですが、これ以上機械が壊れるのは避けたいですし、腰が痛むかもしれませんから。ここは確実な方法で、、石垣が低くなるところまで運んでアルミのブリッジで上がろうと・・・苦労の末成功。夕暮れは近い。。残りの作業はどうしようかな?帰ろうかな?ひと休み、ひと休み。また、サイドスタンドをかって置いとくと・・・ゴロンガシャ(;゚Д゚)
自分のバカさに呆れながら・・・今度はハンドルが歪み、スロットルレバーが破損。
夕暮れも間近で雨も降りそう。。。何としても機械は持ち帰り、修繕を早くしたい。
大急ぎで家にある古い機械のスロットルレバーを取り外し、現場の深耕機のものと取り替えました。
なんとか、先ほどと同じ要領でアルミブリッジで石垣の上に上がりました。
今度は、ひと休みせず、車に乗せて帰宅しました(笑)。

翌日ハンドルはなんとか修繕出来ました。なかなかいい状態でヤフオクで少し前に買ったわけですが・・・家にきて、結構使用感出てきました(''◇'')ゞ
鉄馬というか鉄牛か・・・もう少し耕したいです。



いろいろと考えたほうがいいかもしれませんね。

2020年09月06日 01時18分15秒 | 政治・経済・・・難しいこと
どうも。

昨夜から今朝にかけて、我が家に来て2ヶ月、中ヒナに成長期したヒヨコたちがキツネに全部持っていかれてしまいました。本当にショックでした。キツネも生きてますし。彼らは賢く、力も強い。それらからヒヨコを守れなかった自分が情けないです。大丈夫だろうと、ナメていた部分もあります。
また、ヒヨコは頼みましたが、繰り返さないよう、、しなければなりません。
本当にヒヨコたち、ごめんなさい。

さて・・・
僕は医者でも学者でもないので、、思い違いもあるかと思いますが、テレビなどのメディアだけを鵜呑みにするのではなく、自分でもネットなど(これまたデマもあるので判断が難しいですが)を使い情報を見聞きして考えたほうが良いですし。少し違う情報もレシーブするキャパシティーがあった方がいいかなと思っています。

僕は、情報の判別ができなくてテレビはほぼ見ません。政治経済でもテレビに映る人は何かに忖度した御用学者と言われる人も多いと思います。


中国・武漢に端を発したとされる新型コロナ。

当初、武漢や海外では、死亡者やパタパタと路上で倒れる人、並ぶ棺桶、に恐怖したわけですが・・・

日本ではそういう光景は見ることもなく、死者は1000人超とのこと。(コロナでの死亡報告数についても疑問?の通達が厚労省から都道府県が出ています。)毎年日本国民の100数十万人の方がいろいろな死因で亡くなられています。インフルエンザでも3000人以上の方が亡くなられています。
実際の医療現場はどうなんでしょう?テレビではあまり病床の様子(プライバシ―は配慮したうえで)も流れないんではないでしょうか?
コロナに感染したくなくて関係ない病院にも患者さんが来院せず、病院の経営が悪化しているということは聞きます。

死亡された方も芸能人に感染者が多く、国民的なスターや有名な女優さんが亡くなられました。同じような体の状態の方は世の中に何千といると思います。ものすごい確率だとおもいます。なにかメディアの煽りというものを感じています。僕の周りで感染した話も親戚が感染した話も、聞いてはいません。

そもそも、PCR検査とは何なんでしょう?『PCR検査を全国民に!』とか言いますけど。新型コロナに感染しているかを見極める検査としては疑問がありそうです。インフルやアデノウイルス、常在ウイルス、などなど、さらにはパパイヤ果汁にも陽性反応したりする可能性があるようです。新型コロナウィルス感染者でなくても陽性になってしまう可能性が高いようです。陽性者を感染者とするのも?

そして、無症状の感染者から感染するというのが疑問に思います。粘膜に張り付いて細胞に侵入してウイルスが増殖して、咳、くしゃみ、鼻水、などの症状を出しながら、体外にウィルスを放出して他者に感染すると考えるのが科学的なようです。

下に動画を張り付けておきますので、ご参考にしてください。





他にも、日本はウィルスが弱毒タイプが初期段階で流行し集団免疫をすでに獲得しているという説。その後、ヨーロッパなどで猛威を振るった強毒変異タイプでも免疫が有効だということをおっしゃる先生もいます。


シカハンターでありながら、現役医師のイケボYoutuberさんもいろいろな情報をくださります。


↑厚労省のサイトに都道府県への通達文がありましたが、コロナで死亡した数が正確か疑問ですかね。

とにかく難しい話ばかりですので・・・なんとか少しでも理解できるよう頭を使っています。でも理解できないことばかりです。

ただ、コロナ禍の中で・・・世界も日本も経済はガタガタ。東京など都市部ではコロナで閉店した物件、土地などがチャイナマネーなどに買い漁られているとも聞きます。
いろいろな問題ある法案なども通されたり。
ワクチンさえできればと思われがちですが、ワクチンも弱いウィルスを注入するものや、遺伝子を組み換えしたワクチンなどがあり、安全性に疑問があるものです。もちろん製薬会社には多額のお金がいくわけです。コロナ禍で結ばれた日英FTAで日本でワクチン接種で英製薬会社に損害賠償が生じても、日本国が補償するとか?(要確認)

コロナ茶番と言い切る方もいますが、僕は責任は持てませんので、そこまでは言い切れません。。

陰謀論とも言われますが、長い歴史の中で、お金や権力の掌握のしかたに尽力し。世界をメディアを牛耳るほどの組織がうごめいていてもなんら不思議はないですよね。(頭の片隅に(笑))
情報統制操作の効果、、戦時下の日本はそうでした。

コロナ怖い!テレビが言っていた!だけに囚われずに、いろいろなことを、自分の頭で考えなければと思っています。